学校の様子(61)
5年生のページ(68)
5年 総合的な学習の時間「色々な人権 認知症について」
わくわくプラン作品展
ほっこり子育て広場授業参観・懇談会
5年 総合的な学習の時間「色々な人権 認知症について」
今日は、竹田小学校の「ほっこり子育て広場」でした。
この日に合わせて、キズナ学習の「色々な人権 認知症について」の学習をしました。
4校時からたけ・ねっとさんに来ていただき、認知症について学び、5時間目に実際に出会ったらどうしたいかをグループで話し合いました。この学習を通して、子どもたちは「認知症サポーター」の認定証をいただきました。
今日の学習が、この先の人生で役に立つといいなと思います。お忙しい中でしたが、懇談会にもご参加いただきありがとうございました。
【5年生のページ】 2023-09-26 17:33 up!
わくわくプラン作品展
力作が並んでいます!みんなよく頑張りました!
【学校の様子】 2023-09-26 17:06 up!
ほっこり子育て広場授業参観・懇談会
授業参観では、本校の学校教育の柱である人権学習(キズナ学習)を参観していただきました。1年生は、「一人一人を大切にすることについて考えよう」2年生は、「世界には、学校へ行きたくても行けない子どもがいることを知ろう」など、学年によってテーマを設けて学習していました。これからも、教職員も保護者の皆様も子どもたちの「将来の幸せ」を願う1人の大人として、一緒に子どもたちを見守っていきたいです。
【学校の様子】 2023-09-26 16:12 up!
学校だより 10月号
令和5年度 学校評価結果