R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤城小学校

(R500M調べ)
市立藤城小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立藤城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立藤城小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    校長室から(37)
    校長室から(37)5年生(141)5年 卒業式の練習見学卒業を目の前に、ふりかえって…5年 卒業式の練習見学
    今日は、6年生の卒業式練習に参加しました。当日は出席しませんが、来年の卒業式のためにどんな雰囲気で行われているのか見学させていただきました。6年生の堂々とした歩き方や、返事の仕方、一挙手一投足に注目しました。5年生は1時間ちょっと時間、しっかりと座って真剣に6年生の姿を見つめていました。よく頑張りました。
    さすがだなと思ったのは、『門出の言葉』と『合奏』です。何人かの5年生は「泣きそうになった・・・」と言うほど立派なリハーサルでした。この経験を来年活かしてほしいです。
    【5年生】 2024-03-19 16:14 up!
    卒業を目の前に、ふりかえって…
    日頃から大変お世話になってる地域の方々。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    学校運営協議会・地域ふれあい(43)
    学校運営協議会・地域ふれあい(43)少年補導「作って遊ぼう!」〜たこを作ってあげよう〜少年補導「作って遊ぼう!」〜たこを作ってあげよう〜
    13日(土)は、地域ふれあい活動。
    少年補導委員会のみなさんにお世話になって
    「たこ作り&たこあげ」を楽しみました。
    身近にあるもので手作りした自分だけのたこ。
    風に乗って気持ちよさそうに上がって…
    続きを読む>>>

  • 2024-01-01
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-26
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-12-09
    6年生(147)
    6年生(147)6年 社会 江戸から明治へ6年 社会 江戸から明治へ
    歴史学習の様子が、とても生き生きとしています。
    教科担任の先生と、友達と対話を通して!
    ICT機器を活用して…考えを深める楽しさ。
    これまでの社会をふりかえって考え話し学び、
    これからの社会を想像し創造していく子どもたち。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    それぞれ受付(約250名)をすませた後は…
    それぞれ受付(約250名)をすませた後は…
    ※4年生児童もビブスを着てスタッフとして!
    また地域の一員として参加してくれました!
    【学校運営協議会・地域ふれあい】 2023-11-26 12:23 up! *

  • 2023-11-07
    校長室から(24)
    校長室から(24)1年生(41)4年生(34)学校運営協議会・地域ふれあい(36)人生は…経験学習。〜「失敗」ではなく…『Nice try!』〜1年 生活科 あきと いっしょに1年 図画工作科 でこぼこ はっけん!R5 少年補導ドッジボール 支部交流会【4年】校外学習にいってきました!人生は…経験学習。〜「失敗」ではなく…『Nice try!』〜
    今日は、5・6年生が科学センター学習のため
    登校時から、藤森神社に集合して出発しました。
    藤森中学校までの通学路を経験し、
    その道のりに「これ、毎日かぁ

  • 2023-11-05
    京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!
    京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!

  • 2023-10-30
    その他(21)
    その他(21)中学生のチャレンジ体験、スタート!中学生のチャレンジ体験、スタート!
    藤城小学校を卒業した中学生が、
    職業のチャレンジ体験で帰ってきてくれました。
    朝から児童のみんなを、元気に出迎えたり、
    職員室や各教室で、緊張しつつ自己紹介したり、
    職員用の名札をもらって、嬉しそうに着用したり…
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2年生(62)
    2年生(62)6年生(138)学校運営協議会・地域ふれあい(34)第二グラウンド東側フェンスの内側から…6年 とび箱運動お手紙第二グラウンド東側フェンスの内側から…
    これまでずっと、大きな樹木の根っこが残っており

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立藤城小学校 の情報

スポット名
市立藤城小学校
業種
小学校
最寄駅
JR藤森駅
住所
〒6120852
京都府京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL
075-621-5580
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114806
地図

携帯で見る
R500m:市立藤城小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分02秒