6年の部屋(87)
6年 理科「土地のつくりと変化」
・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信
・「古典の日」の推進・伝統文化体験事業<11月1日は古典の日>
京都市教育委員会 から 2023-10-24 up!
6年 理科「土地のつくりと変化」
新しい単元が始まり、地層について学習しました。土地がしま模様になっているのは、れきや砂、どろなどが層になっているからだということに気づいていました。今日は化石の観察をしました。虫めがねを使って観察したり、分からないことはインターネットを使って調べたりしました。
【6年の部屋】 2023-10-23 20:31 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。