R500m - 地域情報一覧・検索

市立池内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府舞鶴市の小学校 >京都府舞鶴市字布敷の小学校 >市立池内小学校
地域情報 R500mトップ >真倉駅 周辺情報 >真倉駅 周辺 教育・子供情報 >真倉駅 周辺 小・中学校情報 >真倉駅 周辺 小学校情報 > 市立池内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立池内小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-20
    5月18日 小学生陸上競技大会
    5月18日 小学生陸上競技大会05/19 21:54
    快晴の中、第48回小学生陸上競技大会が実施されました。
    大会1週間前は、修学旅行、それまでは雨の日が多く、なかなか十分な練習ができない中でしたが、当日は、練習の成果を発揮することができました。リレーでは、5年生女子も参加し、練習を重ねました。練習では、テイクオーバゾーンを超えることが多く不安でしたが、心一つにバトンを繋げ、本番では、ベストのタイムでゴールできました。個人種目も力を出し切り、一生懸命さが輝いた大会となりました。たくさんの応援ありがとうございました。5月17日 地域とのつながり(朗読ボランティアこだま会)05/18 6:33
    本校では、毎月第3金曜日に朗読ボランティアこだま会の皆さんにお世話になり、朗読や読み聞かせをしていただいています。地域の方と定期的にふれ合い、また、本に対する興味を広げていってほしいと思います。5月16日 大きく育て!!05/16 12:59
    1・2年生が生活科の学習でアサガオの種を植えました。しっかりとお世話をしてきれいな花を咲かせられるようにがんばります。5月14日 体力テスト05/14 10:59
    本日の午前中に全校児童で体力テストを行いました。気温もそれほど高くなく清々しい中で実施することができました。高学年が低学年と一緒にテスト実施場所に行き、低学年にテストの仕方を教える高学年の姿が素晴らしいかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    5月05/02 13:325月授業参観・学級懇談会.pdf  
    5月05/02 13:32
    5月授業参観・学級懇談会.pdf  R6 5月号05/01 8:10
    R6  5月号.pdf6年生が高野小へ04/30 12:34
    6年生編集者6年生がバスで高野小へ向かいました。修学旅行の合同事前学習に行くためです。
    高野小の6年生と一緒に、しおりの確認をしたり並び方の練習をしたりしました。
    帰りのバスまで時間が少し余ったので、一緒にドッジボールをして交流を深めました。 修学旅行当日まで残り約10日!楽しみです。4月27日 授業参観 PTA総会04/30 8:06
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    学校全体での支援を目指して
    学校全体での支援を目指して04/26 18:42
    本校では、今年度2・3年生が複式学級となってスタートしました。そのこともあり、1・2年生が一緒に体育をしたり教科によっては担任とは別の教員が受け持ったりしながら学習を進めています。学級の枠を超えて、全教職員が子ども達を支援しながら子ども達の成長を見守っていければと思っています。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2024-04-26
    4月25日 児童集会
    4月25日 児童集会04/25 18:52
    今年度、最初の児童集会を行いました。前期児童会本部役員が中心となって考えた目標は、 「仲良く元気な池内小学校 ☆挑戦☆」です。
    さまざまなことに挑戦し、自分を高める池内っ子を目指します。応援よろしくお願いします。避難訓練04/22 15:05
    19日、今年度最初の避難訓練を実施しました。1年生にとっては、学校に来ているとき、どこを通ってどんな風に避難するのかを訓練しました。
    全校児童、素早く集まり、校長先生の話もしっかり聞き、訓練の大切さを学びました。
    先日も四国、九州で大きな地震が起きました。今年一年何もなく、安全に過ごしたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    4月19日 Let's start English class.
    4月19日 Let's start English class.04/19 10:02
    今年度から新しいALT(外国語活動担当教師)ロジャー先生に来ていただきました。3、4年生を担当してもらいます。
    来て早々、大きな声で笑顔で英語のあいさつをし、自己紹介を交えたクイズ形式の授業で盛り上がっていました。
    先生は、フィリピンから初めて日本に来られました。楽しい授業でにこにこ、ワクワクします。 4月18日 全国学力状況調査 6年生04/18 12:50
    小学校6年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」が本日実施されました。本校の6年生も国語と算数の問題に挑戦しました。集中して問題に向かう姿が見られました。交通安全指導「平安騎馬隊」04/18 12:36
    17日、下校時刻前、騎馬隊2頭が現れました。「大きい。」とみんなが感じる馬の蹄は直径20cm以上でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    4月12日 登校・給食の様子
    4月12日 登校・給食の様子04/12 17:11
    令和6年度がスタートして1週間が終わりました。新しい学年としてはりきって過ごすことができた1週間でした。登校時には、1年生を気遣う上級生の姿、給食では、笑顔でたくさん食べる子ども達の姿が見られました。まだまだ始まったばかりですが、今後も元気にたくましく活動する子ども達の姿が目に浮かびます。
    校時表(家庭連絡用).pdf 児童の写真作文等掲載について.pdf(1年生保護者)  

  • 2024-04-12
    令和6年度 4月号
    令和6年度 4月号04/11 17:09
    R6 4月号.pdf4月11日 1年生 小学校生活スタート!!04/11 16:42
    昨日入学した1年生が、本日は集団登校をし、教室で初めての授業を受けました。
    6年生に朝の準備を手伝ってもらったり、朝読書をしたり、各教室の場所を確認したりしました。4月10日 入学式04/10 17:43
    本日は、天候にも恵まれ、令和6年度入学式を挙行しました。10名の新入生は、とても晴れやかな表情で参加することができました。迎える側の2年生~6年生も大きな声で言葉を発したり歌を歌ったりすることができました。今年度、全校児童47名で頑張っていきます。よろしくお願いいたします。4月04/09 17:27
    校時表(家庭連絡用).pdf4月9日 入学式準備・リハーサル04/09 17:24
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    離任式
    離任式04/03 12:28
    昨日までの温かさで、桜もたくさん咲き始め春の到来を感じていましたが、今朝は雨。
    昨年度お世話になった6名の先生方とお別れする離任式を行いました。
    6名の退職・転任される先生方お一人お一人からご挨拶していただきました。
    卒業生も参列する中、児童会のメンバーが、代表して御礼の気持ちを込めた感謝状を渡しました。
    寂しくなります。大変お世話になりました。新転地でのご活躍を願っております。2024年4月 (0)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-31
    年度末号
    年度末号03/28 9:56
    年度末号.pdf

  • 2024-03-23
    令和5年度修了式及び進級式
    令和5年度修了式及び進級式03/22 11:31
    令和5年度修了式及び進級式を行いました。昨日の卒業式で7名の児童が巣立っていき、少し寂しくも感じましたが、子ども達の表情には、春に向けての期待感でいっぱいでした。
    短い春休みですが、新年度、会えるのを楽しみに待っています。令和5年度卒業証書授与式03/21 9:18
    前日の春の嵐のような天候だったため、早朝から雪がちらつく卒業式となりましたが、本日7名の児童が卒業しました。何事にもまじめで、全力で取り組む6年生!下級生の良い手本となった6年生でした。中学校でも、存分に力を発揮してくれることを期待しています。おめでとう!6年生!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立池内小学校 の情報

スポット名
市立池内小学校
業種
小学校
最寄駅
真倉駅
住所
〒6250000
京都府舞鶴市字布敷120-1
TEL
0773-75-1242
ホームページ
https://ikeuchi-maizuru.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立池内小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月22日11時07分46秒


月別記事一覧