地域情報の検索・一覧 R500m

2025年2月12日更新英語科通信 Let's Enjoy English!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府亀岡市の小学校 >京都府亀岡市馬路町野堀の小学校 >市立川東小学校
地域情報 R500mトップ >千代川駅 周辺情報 >千代川駅 周辺 教育・子供情報 >千代川駅 周辺 小・中学校情報 >千代川駅 周辺 小学校情報 > 市立川東小学校 > 2025年2月
Share (facebook)
市立川東小学校市立川東小学校(千代川駅:小学校)の2025年2月14日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立川東小学校

市立川東小学校のホームページ 市立川東小学校 の詳細

〒6210008 京都府亀岡市馬路町野堀1-7 
TEL:0771-22-0674 

市立川東小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    2025年9月29日更新4年生 エコラフティング
    2025年9月29日更新4年生 エコラフティング4年生 エコラフティング
    2025年9月29日更新
    亀岡への郷土愛や環境に対する心を育むエコラフティング事業として、9月26日に4年生がラフティングを体験しました。4年生は総合的な学習の時間でも「環境学習」に取り組んでいます。
    千代川の「川の駅」から出発し、亀岡駅付近の「保津川下り乗船場」まで、グループ毎に力を合わせてボートを漕ぎました。ゴール付近では、学習した「アユモドキのうた」を楽しそうに歌っているグループもあり、保津川下りのスタッフさんが拍手をされていました。
    4年生は10月末に1泊2日の野外学習も行います。ファーストステージのリーダーとして、万博の校外学習や文化祭の取組でも素晴らしい力を発揮している学年です。さらに飛躍してくれること、間違いなしです。

  • 2025-09-26
    2025年9月24日更新文化祭に向けて、がんばってます!
    2025年9月24日更新文化祭に向けて、がんばってます!亀岡川東学園 最新News
    文化祭に向けて、がんばってます!
    2025年9月24日更新
    来週の金曜日(10月3日)に文化祭が迫ってきました。各学年ともに全力で取組を進めています。
    そして本日、第1回目の合同合唱練習を行われました。今年の合唱曲は「Cosmos」です。午前の部はファーストステージ、午後の部はセカンド・サードステージによる発表となります。いい歌声が講堂に響きわたっていました。本番が楽しみです。
    そして、こちらが今年の文化祭のスローガンです。文化祭実行委員会の児童生徒が作ってくれました。文化祭当日も会場に掲示されます。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025年9月16日更新児童生徒総会を開催
    2025年9月16日更新児童生徒総会を開催児童生徒総会を開催
    2025年9月16日更新
    9月12日(金曜日)の6校時に、5年生から9年生が出席して児童生徒総会を開催しました。
    これまでは前期課程と後期課程に、それぞれ「児童会」と「生徒会」が存在し、一緒に活動する場面はあったものの、基本的には別の組織として活動していました。しかし、昨年度からステージ制を進めると同時に、児童会と生徒会も一体的なものにしようと、まずは専門部と委員会の名称を統一しました。そして、今年度は2つの組織をあわせるため、本部役員から新しい児童生徒会規約を提案され、今日の総会で可決されました。
    本部役員のみなさん、ありがとうございました。
    9月12日(金曜日)、「トヨタ未来スクール」のスタッフの方に出前授業をお世話になり、「未来モビリティプログラミング教室」が行われました。自動運転モビリティに見立てたロボットトイ(ミニ・イーパレット)を動かす体験で、楽しくプログラミングの基礎を学ばせてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    2025年9月12日更新未来モビリティプログラミング教室
    2025年9月12日更新未来モビリティプログラミング教室2025年9月12日更新出雲風流花踊りの練習が始まりました!2025年9月9日更新2025 大阪・関西万博校外学習2025 大阪・関西万博校外学習
    2025年9月9日更新
    9月4日(木曜日)に、全校児童生徒で大阪・関西万博の校外学習に行ってきました。当日は天候も心配されましたが、ほとんど雨も降ることはなく、無事に参加者全員で帰って来ることができました。
    予想していたよりも来場者が多く、ゆっくりとコモンズやパビリオンを見学することは難しかったですが、全員が団体行動と集合時刻などを意識した行動をとることができました。特に、各ステージのリーダー学年である4年生、7年生、9年生は素晴らしいリーダーシップを発揮してくれたと思います。お疲れ様でした!
    口丹波中学校総合体育大会に、本校のバレーボール部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・卓球部が出場しました。惜しくも京都府大会への出場権を得ることはできませんでしたが、全員が練習してきた成果を発揮しようと全力を尽くして試合に挑むことができました。
    大変暑い中でしたが、多くの保護者の皆様から応援をいただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025年9月1日更新2025年8月29日更新2学期が始まりました!
    2025年9月1日更新
    2025年8月29日更新2学期が始まりました!2学期が始まりました!
    2025年8月29日更新
    41日間の夏休みを終え、8月29日から2学期が始まり、久しぶりに子どもたちが元気に登校してきました。
    絆空間では校歌が響き渡り、活気のある学校が戻ってきました。2学期は万博校外学習や文化祭をはじめ、学年によっては大きな行事も控えています。校長先生の話にもありましたが、生活リズムを整え、日々の学習や活動に元気に取り組んでほしいと思います。
    また、夏休みに子どもたちが取り組んだたくさんの自由研究や作品が絆空間に展示されました。下記の日程で作品展を行っていますので、お忙しい中とは思いますが、保護者の皆様のお越しをお待ちしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    2025年7月25日更新令和7年度口丹波中学校総合体育大会
    2025年7月25日更新令和7年度口丹波中学校総合体育大会2025年7月22日更新令和7年度1学期 終了2025年7月18日更新
    2025年7月18日更新英語科通信 Open Doors, Open Worlds

  • 2025-07-16
    2025年7月15日更新美化部の皆さんが花植えをしてくれました!
    2025年7月15日更新美化部の皆さんが花植えをしてくれました!

  • 2025-07-13
    2025年7月10日更新保津川環境学習
    2025年7月10日更新保津川環境学習2025年7月10日更新交通安全教室2025年7月9日更新セカンドステージ「探究教室」2025年7月9日更新馬路大納言の種まきをしました!

  • 2025-07-05
    2025年7月4日更新ようこそ!プロの職業人!
    2025年7月4日更新ようこそ!プロの職業人!2025年7月4日更新1年生が川東保育所を訪問しました2025年7月4日更新英語科通信 Let's Enjoy English!2025年7月4日更新

  • 2025-07-01
    2025年6月23日更新口丹波中学校総合体育大会陸上競技の部
    2025年6月23日更新口丹波中学校総合体育大会陸上競技の部2025年6月23日更新楽しそうな本がいっぱい!選書会2025年6月23日更新あいさつ運動実施中2025年6月23日更新呉弥山登山2025年6月18日更新カリフォルニア州立大学サンノゼ校との交流

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2025年 市立川東小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年02月14日15時23分07秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)