R500m - 地域情報一覧・検索

市立大住小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京田辺市の小学校 >京都府京田辺市大住池平の小学校 >市立大住小学校
地域情報 R500mトップ >大住駅 周辺情報 >大住駅 周辺 教育・子供情報 >大住駅 周辺 小・中学校情報 >大住駅 周辺 小学校情報 > 市立大住小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大住小学校 (小学校:京都府京田辺市)の情報です。市立大住小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大住小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-24
    二学期終業式
    二学期終業式12/22 10:42メリークリスマス12/21 11:00
    2023/12/22二学期終業式二学期の終業式を終えました。
    81日の授業日があった二学期、運動会や校外学習、日々の学びで207名の大住っ子は大きく成長しました。ご理解・ご支援いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
    明日からは年末年始をはさむ冬休みに入ります。
    家庭や地域で、この時にしかできないことや、日々続けいていること等、それぞれが充実した日々となりますよう願っています。
    健康で安全に過ごし、三学期の始業式元気にスタートできることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    学級で
    学級で12/20 09:49
    2023/12/20学級で学期末、学級全員で過ごしています。
    大繩の跳ぶ回数は、最高記録に挑戦かな?
    リズムよく笑顔でチャレンジしていました。
    09:49

  • 2023-12-19
    平和学習
    平和学習12/19 09:42創立150周年記念事業12/18 09:07
    2023/12/19平和学習6年生が社会科の学びをさらに深める時間でした。
    本校の職員から沖縄の話を聞くとともに、三線の音、絵本の読み聞かせを通して命の尊さについて学ぶ時間でした。
    09:42
    2023/12/18創立150周年記念事業大住小学校創立150周年記念事業として
    多目的ルームのカーペットを一新していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    わり算のひっ算
    わり算のひっ算12/15 09:54
    2023/12/15わり算のひっ算4年生の算数の時間でした。
    二学期しっかり学習した成果がでてきています。
    わり進める計算問題にチャレンジしていました。
    09:54

  • 2023-12-14
    ポートボール
    ポートボール12/14 13:39地域なかよし会12/13 13:25
    2023/12/14ポートボールチームで作戦をたて、楽しくゲームをしていました。
    13:39
    2023/12/13地域なかよし会高学年(班長・副班長)が低学年を迎えに行くところから始まります。
    低学年は嬉しそうに、班長さんや副班長さんと手をつないで担当の教室まで移動しています。
    教室では二学期の反省や三学期のめあてなどを話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    しめなわづくり
    しめなわづくり12/11 10:09
    2023/12/11しめなわづくり5年生が大住小学校の大先輩・地域の方々から「しめなわづくり」のコツを教えていただきました。しめなわを作っている様子を紹介します。
    10:09

  • 2023-12-09
    歯磨き巡回指導
    歯磨き巡回指導12/08 15:09つくってあそぼうふれあいタイム12/07 14:24
    2023/12/08歯磨き巡回指導毎年、高学年を対象に歯磨き巡回指導を受けています。
    歯科衛生士の先生に来校いただき、歯を守る学習・歯磨き指導をしていただきました。
    大切な歯を守るためにできることを学習しました。
    15:09
    2023/12/07つくってあそぼうふれあいタイム今日の5時間目は、楽しみにしていたTGグループ活動の「作って遊ぼうふれあいタイム」です。くるくる紙コプターを各自つくります。高学年が上手にリードし、班で楽しい時を過ごしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    学びをいかして
    学びをいかして12/06 16:03
    2023/12/06学びをいかして3年生が「すがたをかえる大豆」の学習をした後、説明文を書きました。
    職員室前の廊下に掲示してあります。
    学習を通して筆者の書きぶり・工夫を学びました。その学習を活かしてあります。来校時にぜひごらんください。
    16:03

  • 2023-12-05
    朝の集い
    朝の集い12/05 09:21クラブ活動の様子12/04 15:12
    2023/12/05朝の集い朝の集いでは、委員会の委員長による活動紹介がありました。
    その後、体育委員会から、寒いこの時期におすす「なわとび」の一人技の紹介や、学級でできる大繩遊びの紹介がありました。
    09:21
    2023/12/04クラブ活動の様子月曜日の6時間目の様子を紹介します。
    4・5・6年生が共通の興味・関心を追求しながら楽しい時間を過ごしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    給食の様子
    給食の様子12/01 12:49
    2023/12/01給食の様子朝から、放送給食委員会のお仕事として、給食黒板の更新がありました。
    「焼きそば風スパゲティ?」
    給食当番活動の様子です。
    食事風景です。
    今日の給食の感想等、おはなししてみてください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立大住小学校 の情報

スポット名
市立大住小学校
業種
小学校
最寄駅
大住駅
住所
〒6100343
京都府京田辺市大住池平88
TEL
0774-62-0046
ホームページ
http://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/oosumi-es/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立大住小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分18秒