
市立岡崎中学校(蹴上駅:中学校)の2023年4月1日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立岡崎中学校 のホームページ更新情報
2025-09-12
学校の様子(114)学校の様子(114)『合唱コンクールに向け、学年合唱練習がありました!』『Morning English Showerが始まりました!』『合唱コンクールに向け、学年合唱練習がありました!』
今日の1,2,3限、体育館にて各学年ごとの学年合唱練習が行われました。
ロームシアターをイメージし、入退場の流れを確認。学年で動きを練習した後、合唱練習を行いました。練習の雰囲気はとても引き締まったものとなり、今日の姿からは「これからが楽しみだ」と感じさせてくれる、そんなスタートとなりました。
1年生は「絆」、2年生は「変わらないもの」、3年生は「青葉の歌」。それぞれの学年で練習を重ね、本番に向けて頑張っていきましょう!
【学校の様子】 2025-09-10 15:11 up!
『Morning English Showerが始まりました!』
続きを読む>>>
2025-09-09
学校の様子(112)学校の様子(112)『1年2組で、社会の研究授業を行いました!』9月『1年2組で、社会の研究授業を行いました!』
昨日5時間目、1年2組で社会の研究授業を行いました。
「アマゾン開発を今後どのようにしていくべきかについて議論し、パフォーマンス課題に取り組むことができる」という目標の下、アマゾン開発を進めていくべきか、やめるべきか、様々な立場に立って考え、意見を交流しました。
たくさんの先生方が参観している中でしたが、真剣に授業に取り組み、話し合いでは活発に意見を出し合っていました。
【学校の様子】 2025-09-05 09:12 up!
2025-08-05
学校の様子(107)学校の様子(107)『吹奏楽部 コンクールで金賞に輝きました!』『男子バスケットボール部 クリニックを行いました!』8月『吹奏楽部 コンクールで金賞に輝きました!』
8月2日の土曜日、京都コンサートホールにて京都府吹奏楽部コンクールが行われました。
緊張した様子もありましたが、情景が浮かぶような見事な演奏を披露し聴く人の心を魅了しました。結果、見事「金賞」を受賞しました!!
日々の努力と音楽への情熱が実を結んだ素晴らしい成果です。吹奏楽部の皆さん、おめでとうございました!!
【学校の様子】 2025-08-04 11:52 up!
『男子バスケットボール部 クリニックを行いました!』
続きを読む>>>
2025-07-29
学校の様子(105)学校の様子(105)『剣道部 府下大会・個人戦が行われました!』『吹奏楽部!夏祭りに出演!』『剣道部 府下大会・個人戦が行われました!』
今日武道センターにて、剣道府下大会・個人戦が行われました。
出場した3年生の選手は、強豪相手に1・2回戦を勝ち上がり、次に勝利したら近畿大会!というところまで進みましたが、延長の末惜しくも敗れてしまいました。
部員みんなで一生懸命応援する姿、そして最後の最後まであきらめずに戦い抜いた姿がとても素晴らしかったです。
剣道部の皆さん、お疲れ様でした!
【学校の様子】 2025-07-28 15:40 up!
続きを読む>>>
2025-04-07
学校の様子(2)学校の様子(2)『岡崎中学校2025シーズンの開幕です!』『岡崎中学校2025シーズンの開幕です!』
いよいよ,明日,4月8日・火曜日は着任式・始業式です。
岡崎中学校の令和7年度・2025シーズンのスタートになります!
在校生の皆さん,元気に登校してきてください!
教職員一同,楽しみに待っています!
【学校の様子】 2025-04-07 12:13 up!
続きを読む>>>
2025-04-04
学校教育目標・経営方針(0)学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(1)校長室から(0)『春休みを元気に過ごせてますか!』2025年度『春休みを元気に過ごせてますか!』
岡崎中学校の生徒のみなさん久しぶりのホームページ更新になります。
昨日から4月になりました。春休みがスタートして2週間が過ぎようとしていますが、みなさ元気に春休みを過ごせているでしょうか。
春休み、先生たちも毎日、4月8日からスタートする新しい1年のための準備を進めています。
玄関前の桜は、まもなく満開を迎えようとしています。
今日も少し肌寒いので、体調を崩しやすくなっていますが,4月8日(火)の「着任式・始業式」に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています!
続きを読む>>>
2025-03-26
学校の様子(296)学校の様子(296)『令和6年度 退職・離任教職員のお知らせ』『令和6年度 退職・離任教職員のお知らせ』
『令和6年度 退職・離任教職員』につきましては,下記をクリックしてご確認ください。『退職・離任教職員一覧』【学校の様子】 2025-03-24 11:54 up!『退職・離任教職員一覧』
2025-03-19
学校の様子(292)学校の様子(292)『2年生 今年度最後の学年集会を行いました!』『1年生 今年度最後の学年集会を行いました!』『2年生 今年度最後の学年集会を行いました!』
今日の4時間目、体育館で2年生の学年集会を行いました。
各クラスの室長から1年を振り返っての話があり、その後先生方の出し物、そして先生方からのまとめの話がありました。
3年生を送る会では、学年が一致団結し、本番だけでなく準備から後片付けまで素晴らしい活躍を見せてくれた2年生。明日の修了式を経て、4月8日の始業式では今よりさらに成長した姿を見せてくれることが、今からとても楽しみです!
【学校の様子】 2025-03-18 16:49 up!
『1年生 今年度最後の学年集会を行いました!』
続きを読む>>>
2025-03-17
学校の様子(290)学校の様子(290)『2年生 スポーツフェスティバルを行いました!』『2年生 スポーツフェスティバルを行いました!』
今日の3・4限、2年生が学年の取組としてスポーツフェスティバルを行いました。
ドッヂボールとバレーボールをチーム対抗で戦いましたが、勝敗にこだわるのではなく、学年の親睦を更に深めよう!という目的で行いました。
その目的が達成できた、笑顔あふれる2時間でした。
3年生が卒業し、いよいよ2年生が最高学年として岡崎中を引っ張っていくことになります。学年で、そして学校で団結し、盛り上がっていける岡中にしていきましょう!
【学校の様子】 2025-03-17 14:34 up!
続きを読む>>>
2025-03-15
学校の様子(289)学校の様子(289)『第78回 卒業証書授与式を挙行いたしました。』『3年生を送る会が開かれました!』『第78回 卒業証書授与式を挙行いたしました。』
朝から青空が広がり、温かい風を感じることができた今日、令和6年度 第78回卒業証書授与式を挙行いたしました。
入場から堂々とした姿で、一歩一歩力強く歩く姿を見せてくれた3年生。呼名の返事や証書を受け取る姿も、義務教育を終えたことが実感できるとても立派なものでした。。
在校生代表の送辞、そして卒業生代表の答辞も、聞く人の心を揺さぶり、感動を与えるもので、本当に素晴らしい式になりました。
最後は、出席してくれた在校生、教職員、そして保護者の方々で花道を作り、卒業生にエールを送りました。
これからの3年生の未来が、光り輝くものであることを祈っています。
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2023年 市立岡崎中学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2023年04月01日23時04分23秒
携帯電話で読む(QRコード)