地域情報の検索・一覧 R500m

学校の様子(431)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市南区の中学校 >京都府京都市南区西九条南小路町の中学校 >市立九条中学校
地域情報 R500mトップ >東寺駅 周辺情報 >東寺駅 周辺 教育・子供情報 >東寺駅 周辺 小・中学校情報 >東寺駅 周辺 中学校情報 > 市立九条中学校 > 2024年6月
Share (facebook)
市立九条中学校市立九条中学校(東寺駅:中学校)の2024年6月24日のホームページ更新情報です

学校の様子(431)
【速報】夏季大会〜陸上競技〜おめでとう!
【速報】夏季大会〜陸上競技〜おめでとう!
うれしい知らせです。陸上競技に取り組む3年Fさんが、本日行われた夏季大会で、見事2位入賞を果たしてくれました。おめでとうございます!
〇第2位 女子100mハードル F・Nさん(3年)14秒39 自己ベスト更新
この結果、Fさんは7月に行われる京都府大会への出場権を獲得しました。上位大会でも、思い切り躍動してください。九条中学校は、陸上競技に頑張る皆さんを全力で応援します。
【学校の様子】 2024-06-22 17:36 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立九条中学校

市立九条中学校のホームページ 市立九条中学校 の詳細

〒6018425 京都府京都市南区西九条南小路町1 
TEL:075-681-2211 

市立九条中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-21
    学校の様子(1028)
    学校の様子(1028)校長室から(14)小中合同研修会より残暑お見舞い申し上げます!小中合同研修会より
    「おはようございます!」
    今朝は、九条弘道小学校、九条塔南小学校、九条中学校の教職員が集まり、本年度2回目の合同研修会を開きました。
    今回は「道徳」の授業づくりについて、各学年に合わせた学習や連携した進め方など、教育委員会から講師の先生をお招きし考えました。
    何より教職員の皆さんも混ざり合って対話的に研修を進めていただきました。外の暑さに負けないくらい、熱い意見交流を進めていただきました。
    【学校の様子】 2025-08-20 16:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-05
    学校の様子(3)
    学校の様子(3)今日の桜部活動もお楽しみに!春休みの学校の様子今日の桜
    校門横にある桜は、まだ半分も咲いていませんが、まるで始業式や入学式のために、満開を控えてくれているようにさえ感じます。
    満開の桜のもと、令和7年度の九条中学校がスタートできることを楽しみにしています。
    【学校の様子】 2025-04-04 14:43 up!
    部活動もお楽しみに!
    部活動でも1つ先輩となる皆さんです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-03
    校長室から(1)
    校長室から(1)スタート!令和7年度4月スタート!令和7年度
    校門横のミモザが咲きました。ミモザの花言葉には、「優雅」「友情」「感謝」「思いやり」「密かな愛」「真実の愛」「エレガンス」「安全」「愛」などがあります。令和7年度の九条中学校のスタートを、たくさんの思いで見守ってくれているようです。
    そんな中、教職員の皆さんは、新学期の準備に奮闘していただいています。たくさんの思いで、生徒の皆さんを迎えるために!楽しみにしていてくださいね。
    【校長室から】 2025-04-01 19:08 up!

  • 2025-04-01
    学校教育目標(0)
    学校教育目標(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)道徳教育(0)安全教育(0)学校運営協議会(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-03-16
    今日、「京都一の3年生」が「日本一の卒業生」となりました。自分らしく、人生の主役となって、選んだ道を・・・
    今日、「京都一の3年生」が「日本一の卒業生」となりました。自分らしく、人生の主役となって、選んだ道を突き進んでください。最後まで見届けるよ。誇りある卒業生たちよ!
    【学校の様子】 2025-03-14 18:03 up!

  • 2025-01-06
    校長室から(52)
    校長室から(52)新年のご挨拶1月新年のご挨拶
    京都一を目指し「ガンバレ!! KUJO 九条中学校」
    旧年中は大変お世話になりました。
    現在、九条中学校は、「京都一」を合言葉に、生徒と教職員が一丸となり、活気ある学校づくりを進めております。大盛り上がりとなる学校行事や生徒会活動を初め、部活動や競技に取り組む生徒の皆さんが、全国大会に出場したり、選抜選手に選出されたり、多くの入賞を果たしたり、また吹奏楽や美術、作文、舞台などのコンクールでは上位の賞を獲得したり、211名の全校生徒それぞれが自分の得意や好きを生かし、一生懸命に取り組んでくれています。これもひとえに、保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様の温かいご支援のおかげです。本当にありがとうございます。
    地域に愛される学校づくりの中で「京都一の九条中学校」を目指す営みは、これからもとどまることはありません。どうぞ本年も九条中学校にご期待いただき、引き続き変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
    京都市立九条中学校 教職員一同
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    学校の様子(1552)
    学校の様子(1552)今日のありがとう!〜女バス〜3年ポスター発表より〜Towards a dream!〜今日のありがとう!〜女バス〜
    今日、部活動の時間に、女子バスケットボール部の皆さんが、体育館の出入口を掃除してくれました。ありがとうございます!
    手洗い場をたわしでこすったり、はずれたマットを直したり、ロッカーも一つ一つ丁寧に拭き取ったり、時間をかけてみんなで取り組んでくれました。
    体育館に行くたびに、女バスの皆さんを思い出しそうです。本当にありがとう!
    【学校の様子】 2024-12-20 18:21 up!
    【学校の様子】 2024-12-20 18:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    学校の様子(790)
    学校の様子(790)【速報】陸上競技〜祝!近畿大会出場〜3年生N・Rさん【速報】陸上競技〜祝!近畿大会出場〜3年生N・Rさん
    うれしい知らせです。3年生N・Rさんが、本日(7/28)行われた陸上京都府大会2日目の種目「男子砲丸投」で第3位となり、近畿大会出場を決めてくれました。おめでとうございます!
    Nさんは、以前お伝えしたように、すでに全国大会出場を決めていますが、その前に、近畿の強豪と戦うことになります。
    3位入賞が決まった瞬間、安堵の涙も...重圧の中でも最後まで自分を信じ、戦い抜いたことがわかります。そんな彼を支えてくれたのが、保護者の皆様やチームスタッフ、そして九条中の仲間です。本当にありがとうございました。皆さんの期待を胸に、存分に近畿大会でも躍動してくれることでしょう。応援しています!
    【学校の様子】 2024-07-28 22:45 up!

  • 2024-06-24
    学校の様子(431)
    学校の様子(431)【速報】夏季大会〜陸上競技〜おめでとう!【速報】夏季大会〜陸上競技〜おめでとう!
    うれしい知らせです。陸上競技に取り組む3年Fさんが、本日行われた夏季大会で、見事2位入賞を果たしてくれました。おめでとうございます!
    〇第2位 女子100mハードル F・Nさん(3年)14秒39 自己ベスト更新
    この結果、Fさんは7月に行われる京都府大会への出場権を獲得しました。上位大会でも、思い切り躍動してください。九条中学校は、陸上競技に頑張る皆さんを全力で応援します。
    【学校の様子】 2024-06-22 17:36 up!

  • 2024-06-06
    学校の様子(345)
    学校の様子(345)今日は何の日〜「楽器の日」「いけばなの日」〜6/6昨日は何の日〜「環境の日」〜6/5今日は何の日〜「楽器の日」「いけばなの日」〜6/6
    今日6月6日は、「楽器の日」「いけばなの日」とされています。
    「楽器の日」については、6月1日〜10日を「楽器とふれあう10日間」とされているので、学校の方でも音楽の授業や吹奏楽部の活動などでどんどんふれあってみてください。
    また「いけばなの日」については、2年生で毎年、講師の先生をお呼びして「華道体験」を実施しています。今年の2年生も今月26日に実施予定です。個性を生かした作品を期待しています。
    【学校の様子】 2024-06-06 18:16 up!
    昨日は何の日〜「環境の日」〜6/5
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

2024年 市立九条中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年06月24日00時46分08秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)