最新更新日:2013/01/23
昨日:66
総数:62830
学校紹介(1)
学校の様子(148)
認知症あんしんサポート講座
百人一首大会に向けて
認知症あんしんサポート講座
2年生では,毎年この時期に取り組んでいる「認知症あんしんサポート講座」に取り組みました。
本校では,南区の社会福祉協議会の皆さんの協力を得て,1年生では「福祉体験」,2年生では,この「認知症あんしんサポート講座」に取り組んでいます。障害や認知症に対しての理解もそうなのですが,みんなが住んでいるこの八条中学校区が,いろんなハンディのある人が,安心して暮らせる街であってほしいと願ってやみません。それが誰もが安心して暮れせる街づくりにつながっていくのだと思います。
【学校紹介】 2013-01-23 15:22 up!
百人一首大会に向けて
1年生は,午後の時間に百人一首大会に向けて,カルタ取りの練習会をクラスごとに行いました。担任の先生の読みでの練習ですが,どのクラスも盛り上がってやっていました。本番までに,1枚でも多くの札を覚えておきましょう。
日本の文化に触れる行事です。大切に大切に残して行きたいですね。
【学校の様子】 2013-01-23 15:12 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。