地域情報の検索・一覧 R500m

最新更新日:2012/06/21 昨日:95 総数:44432

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市南区の中学校 >京都府京都市南区唐橋門脇町の中学校 >市立八条中学校
地域情報 R500mトップ >西大路駅 周辺情報 >西大路駅 周辺 教育・子供情報 >西大路駅 周辺 小・中学校情報 >西大路駅 周辺 中学校情報 > 市立八条中学校 > 2012年6月
Share (facebook)
市立八条中学校市立八条中学校(西大路駅:中学校)の2012年6月22日のホームページ更新情報です

最新更新日:2012/06/21
昨日:95
総数:44432
学校の様子(62)
進路保護者会を開催しました。
雨の中,爽やかな声と笑顔
進路保護者会を開催しました。
今日は1日中雨が降り続き,肌寒い1日となりました。いつもなら体育の授業で,プールから歓声が聞こえてくるのですが,さすがに今日はそうはいきませんでした。
午後3時40分より,本館2階のコミュニティーホールで開催を予定しておりました「進路保護者会」は,たくさんの保護者の方々の参加で,現在進められています。高等学校の入試制度が複雑になってきたり,高校の各校がどんどんと新たな学科や制度を打ち出したりと,昨年度と本年度は違うと思って取り掛かったほうがいいのかもしれません。「知らなかった」では済まされないのが生徒たちの進路です。
今後も,進路に関する情報は学校から提供していきますが,大切なのは,自分の進路に目標と興味を持ち,実際に目で見たり,聞いたり,調べたりすることだと思います。「たぶん」ではなく「自分の目・耳・感覚」で確かめることです。それは,保護者も同様です。
【学校の様子】 2012-06-21 16:07 up!
雨の中,爽やかな声と笑顔
今日は朝から雨が降り,ややもすると暗くなりがちな1日の始まりでしたが,早朝からたくさんの保護者の方々が来校してくださいました。
正門・東門に別れ,登校してくる生徒に元気よく,笑顔で挨拶を交わす「ふれあい挨拶運動」の第1回目です。生徒たちは,日ごろと違う校門の風景に,戸惑いながらも笑顔で挨拶をしていました。家の人と,友達と,先生と,その日に出会う人たちと元気に挨拶を交わすのは,「さぁ,今日も頑張るぞ!」という気持ちの現れです。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」
たった一言の挨拶が,何気なく,当たり前に交わされる家庭・地域・学校であって欲しいと思います。
【学校の様子】 2012-06-21 08:53 up!
1 / 8 ページ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立八条中学校

市立八条中学校のホームページ 市立八条中学校 の詳細

〒6018461 京都府京都市南区唐橋門脇町35 
TEL:075-681-5264 

市立八条中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    学校の様子(181)
    学校の様子(181)合唱コンクール6合唱コンクール6
    閉会式の様子です。
    最後は、全校で「いのちの歌」を合唱し、音楽科と校長先生から講評をしてもらいました。どのクラスも素晴らしい合唱でしたが、結果は・・・
    【1年生】金賞 1年1・5組 かえられないもの
    【2年生】金賞 2年2組   あなたに会えて
    銀賞 2年4組   時を越えて
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    学校の様子(153)
    学校の様子(153)きらり☆はち公☆(9)第78期 生徒会役員選挙告示行事への取組第78期 生徒会役員選挙告示
    本日の終学活で、選挙管理委員長から次期生徒会役員選挙の告示がありました。
    先日の「生徒会を知る会」では、たくさんの1・2年生が参加してくれていました。
    今の生徒会の思いを受け継ぎ、次期生徒会として学校の中心になってくれる人は、ぜひ立候補をしてください。
    【学校の様子】 2025-09-05 16:56 up!
    1年3組のIさん。クラスの伴奏者として頑張ってくれています。また、先日、登校中に小学生が通学している道を譲ってあげるなど、優しさあふれる所を見ました。「きらり☆」ですね。これからもその優しさと、合唱コンクールの演奏をしっかり頑張ろう。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    部活動(61)
    部活動(61)吹奏楽コンクール吹奏楽コンクールに向けて出発!美術部校外活動8月吹奏楽コンクール
    演奏を終えて、記念写真です。
    【部活動】 2025-08-04 15:22 up!
    吹奏楽コンクールに向けて出発!
    本日、京都コンサートホールにて、京都府吹奏楽コンクールが行われます。
    生徒たちは、最終確認後に楽器を積み込み、職員室にいた先生たちに見送られて、コンサートホールに出発しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-31
    部活動(58)
    部活動(58)収穫した玉ねぎでカレーを作りました! 〜フィールドサイエンス部〜美術部 校外学習へ収穫した玉ねぎでカレーを作りました! 〜フィールドサイエンス部〜
    7月に生徒の皆さんに呼びかけて「収穫体験」をしてもらったタマネギですが、皆さんにお渡しした残りがあったのでフィールドサイエンス部で調理室をお借りし、タマネギたっぷりカレーをつくりました。
    普通のタマネギは具材として、紫タマネギはオニオンフライとしてトッピングに使いました。
    カレー担当、ごはん担当、食器準備&オニオンフライ担当の3班に分かれて調理は効率よく進み、みんなでおいしくカレーライスをいただきました。
    【部活動】 2025-07-31 12:10 up!
    美術部 校外学習へ
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    部活動(56)
    部活動(56)陸上部 夏の合宿柔道部 京都府大会 結果柔道部 京都府大会陸上部 夏の合宿
    陸上は今日から2泊3日で丹波にて合宿を行っています。
    1日目の練習を終え、食事です。
    【部活動】 2025-07-29 18:27 up!
    柔道部 京都府大会 結果
    ?
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    学校の様子(135)
    学校の様子(135)部活動(47)男子ソフトテニス 全市個人戦夏休み1男子ソフトテニス 全市個人戦
    男子ソフトテニス部の5ペアが全市大会挑みました。
    暑い中、熱戦を繰り広げましたが、残念ながら全ペア敗退となりました。
    しかし、1ペアは明日行われる敗者復活戦に挑みます。
    応援お願いします。
    【部活動】 2025-07-23 15:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    学校の様子(107)
    学校の様子(107)1年生(17)プール学習2行事に向けて夏季大会激励会プール学習2
    今日は1年生男子が、今シーズン初めてのプール学習を行いました。しっかりと準備運動をした後、バタ足やけのびなど、とても気持ちよさそうに泳いでいました。
    【1年生】 2025-06-27 13:23 up!
    行事に向けて
    2学期に行われる合唱コンクールや体育祭に向けて、練習が始まっています。
    1年生にとっては、京炎そでふれや合唱コンクールなど、中学校に入って初めての取組となります。階段や廊下では、練習の歌声が響いていたり、体育館では映像を見ながら一生懸命踊る姿が見られます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    1年生(10)
    1年生(10)2年生(15)学習ノートチャレンジ体験 事後学習学習ノート
    1年生では、テスト勉強でまとめたノートを掲示しています。
    今回は、理科のノートを掲示しています。友達の勉強の仕方やまとめ方を参考にして、自分の普段の勉強に活かしていきましょう!
    【1年生】 2025-05-26 15:07 up!
    チャレンジ体験 事後学習
    先週のチャレンジ体験を終えて、2年生は今日から学校での生活が再開しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子部活動きらり☆はち公☆学校いじめ防止基本方針校長室より1年生2年生3年生PTA活動より京都市立八条中学校部活動方針学校運営協議会リーディングDXスクール事業

  • 2025-01-26
    学校の様子(382)
    学校の様子(382)第16回 南区子ども書道展第16回 南区子ども書道展
    1月25日(土)・26日(日)唐橋小学校体育館にて、「第16回
    南区子ども書道展」が行われています。八条中学校からは、2年生のIさんが入賞しました。また、その他にもたくさんの人が特選や佳作に選ばれていました。これからも、さまざまな場面で八中生の活躍が見られるのを楽しみにしています。
    入賞者の表彰式は、1月26日(日)10時00分から、唐橋小学校体育館で行われます。
    【学校の様子】 2025-01-25 12:26 up!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2012年上半期 市立八条中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2012年06月22日19時05分24秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)