R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区大開の小学校 >市立大開小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立大開小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
市立大開小学校市立大開小学校(海老江駅:小学校)の2025年6月26日のホームページ更新情報です

6月24日の給食
6月24日の給食
6月24日
牛肉と野菜のいため煮、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり、ご飯、牛乳です。
牛肉と野菜のいため煮は、牛肉、にんじん、たまねぎ、つなこんにゃくを炒めてから、だしを加えて煮込み、最後にあつあげを加えて仕上げた、うま味たっぷりの一品です。野菜の甘みやこんにゃくの食感、あつあげのやさしい味わいが合わさって、ご飯がすすむおかずでした。
【お知らせ】 2025-06-24 17:55 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大開小学校

市立大開小学校のホームページ 市立大開小学校 の詳細

〒5530007 大阪府大阪市福島区大開2-10-28 
TEL:06-6461-0460 

市立大開小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-13
    9月11日の給食9月11日の給食9月11日鶏肉のバジル焼き、ベーコンと野菜のスープ煮、キャベツときゅ・・・
    9月11日の給食9月11日の給食
    9月11日
    鶏肉のバジル焼き、ベーコンと野菜のスープ煮、キャベツときゅうりのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。
    鶏肉のバジル焼きは、ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きに15分ほどじっくり焼き上げました。香ばしい香りとバジルの風味が食欲をそそります。
    【お知らせ】 2025-09-12 09:31 up!

  • 2025-09-06
    5年2組 体育
    5年2組 体育5年1組 参観のための練習9月4日の給食5年2組 体育
    5−2は体育館でソフトバレーの練習をしていました。円になって全員で息をそろえる動きの練習や、アンダーハンドパスの練習をグループで協力して行っていました。
    【お知らせ】 2025-09-05 12:21 up!
    5年1組 参観のための練習
    5−1は参観に向けて、ペアやトリオで発表練習をしていました。それぞれが一生懸命原稿を見ながら練習していました。
    【お知らせ】 2025-09-05 12:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    6年1組 国語
    6年1組 国語9月6年1組 国語
    今週から6時間目の授業も始まり、少し疲れが見られるかと思いましたが、最後まで集中して授業を受ける姿が見られました。6年1組は国語で、俳句について学習し、夏に関係する俳句のイメージを膨らまそうとしていました。
    【お知らせ】 2025-09-01 15:52 up!

  • 2025-07-27
    6年 夏休み号
    6年 夏休み号5年 夏休み号4年 夏休み号3年 夏休み号2年 夏休み号1年 夏休み号学校安心ルール第1回学校協議会報告書運営に関する計画(4月)

  • 2025-07-13
    7月11日の給食7月11日の給食7月11日みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆかけ、オクラのおか・・・
    7月11日の給食7月11日の給食
    7月11日
    みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆかけ、オクラのおかかいため、ご飯、牛乳です。
    みそ肉じゃがは、やわらかく煮込まれたじゃがいもに、みそのうま味がしっかりしみ込んで、ごはんがすすむ味付けです。
    【お知らせ】 2025-07-11 14:46 up!

  • 2025-06-26
    6月24日の給食6月24日の給食6月24日牛肉と野菜のいため煮、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり・・・
    6月24日の給食6月24日の給食
    6月24日
    牛肉と野菜のいため煮、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり、ご飯、牛乳です。
    牛肉と野菜のいため煮は、牛肉、にんじん、たまねぎ、つなこんにゃくを炒めてから、だしを加えて煮込み、最後にあつあげを加えて仕上げた、うま味たっぷりの一品です。野菜の甘みやこんにゃくの食感、あつあげのやさしい味わいが合わさって、ご飯がすすむおかずでした。
    【お知らせ】 2025-06-24 17:55 up!

  • 2025-05-31
    児童集会
    児童集会5月28日の給食児童集会
    今朝の集会は文字の並べ替えゲームでした。出題者側は文字が書かれたボードを上げたり下げたり、ぐるぐる回って見せたりして難易度を変えていました。
    【お知らせ】 2025-05-29 08:46 up!
    5月28日の給食
    5月28日
    あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮、ご飯、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    4年 理科
    4年 理科4年 理科
    四年生は傘を差して運動場に集合し、雨が降ったあと雨が地面に落ちてどのように流れていくのかを観察していました。
    中々雨の日に運動場に出ないのでとても楽しそうに観察していました。
    【お知らせ】 2025-05-02 14:24 up!
    1 / 8 ページ86年学年だより5月号5年学年だより5月号4年学年だより5月号3年学年だより5月号2年学年だより5月号1年学年だより5月号

  • 2025-03-26
    離任式
    離任式離任式
    修了式を終えた後、今年度で転任される先生方の発表がありました。子どもたちも先生も寂しい気持ちではありますが、次の学校でも頑張ってください。
    【お知らせ】 2025-03-24 17:58 up!

  • 2025-02-16
    2月14日の給食タイピング大会
    2月14日の給食タイピング大会2月14日の給食
    2月14日
    ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、ミニフィッシュ、ご飯、牛乳です。
    ハヤシライスは、にんにく、セロリを香りよくいため、牛肉をいためます。更にたまねぎ、にんじんの順にいため、じゃがいも、湯、ケチャップ、トマトピューレを加えて煮ます。じゃがいもが半ば柔らかくなれば、水どき上新粉を加えて煮、砂糖、塩、こしょう、ローレル、トンカツソース、ウスターソース、こいくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけして煮こみ、最後にグリンピースを加えて煮ています。
    【お知らせ】 2025-02-14 17:33 up!
    タイピング大会
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年06月26日09時26分43秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)