R500m - 地域情報一覧・検索

市立大開小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区大開の小学校 >市立大開小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立大開小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大開小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立大開小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    ペア学年交流
    ペア学年交流グローブ1年運動だいすき週間後ペア学年交流
    今週はペア学年交流の週間になっています。5年1組と2年1組のペア学年交流では、すごろくや福笑いなど、昔遊びをしながら交流していて、笑い声が響いていました。
    【お知らせ】 2024-01-25 14:13 up!
    グローブ
    大谷選手から寄贈されたグローブが今日届きました。明日から児童に順番にまわして使っていきます。まずは6年生から使います。お楽しみに。
    【お知らせ】 2024-01-24 17:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    避難訓練
    避難訓練3年2年避難訓練
    避難訓練を行いました。地震と津波の被害を想定し、校舎の4階へ避難しました。ニュースなどからも防災の大切さを実感する時期であることから、真剣な表情で訓練に取り組んでいました。
    【お知らせ】 2024-01-19 11:33 up!
    3年
    学年発表
    児童集会の時間に3年生の学年発表を行いました。「小さな世界」の合唱とリコーダー演奏を披露し、拍手をもらっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    運動だいすき週間
    運動だいすき週間運動だいすき週間
    今週は運動だいすき週間(マラソン)になっています。学校で決めた時間以外にも自主的に走る姿がたくさん見られました。
    【お知らせ】 2024-01-15 20:47 up!
    児童朝会で、読書感想文の表彰が行われました。児童の代表として、5人の人が表彰されました。
    【お知らせ】 2024-01-15 08:45 up!

  • 2024-01-14
    3年始業式
    3年始業式1月3年
    理科
    豆電球と乾電池、銅線を使って光る繋ぎ方や豆電球の仕組みを学習しました。
    【お知らせ】 2024-01-12 14:26 up!
    始業式
    3学期の始業式が行われました。元日から災害に見舞われた地域もあることから、このように元気に集まれたことはありがたいことだというお話がありました。
    続きを読む>>>