R500m - 地域情報一覧・検索

市立野田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区野田の小学校 >市立野田小学校
地域情報 R500mトップ >野田駅 周辺情報 >野田駅 周辺 教育・子供情報 >野田駅 周辺 小・中学校情報 >野田駅 周辺 小学校情報 > 市立野田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野田小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立野田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立野田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-21
    2025/08/20 08:54 更新8がつ20にちの じしゅがくしゅうコーナー【ぜんがくねんむき】
    2025/08/20 08:54 更新8がつ20にちの じしゅがくしゅうコーナー【ぜんがくねんむき】【お知らせ】 2025-08-20 08:54 up!
    【お知らせ】 2025-08-20 08:54 up!
    【お知らせ】 2025-08-20 08:54 up!
    8がつ20にちの じしゅがくしゅうコーナー【ぜんがくねんむき】
    ならった かんじの ただしい かきじゅんを しらべて おぼえよう。
    つぎの かんじは、かきじゅんを まちがえやすい かんじです。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025/07/19 18:58 更新野田恵美須神社だんじり曳行 〜7月19日〜
    2025/07/19 18:58 更新野田恵美須神社だんじり曳行 〜7月19日〜【お知らせ】 2025-07-19 18:58 up!
    野田恵美須神社だんじり曳行 〜7月19日〜
    野田恵美須神社神社の夏祭りにともなってだんじりが出され、野田やその周辺の町を曳行しました。
    本校の子どもたちも参加し、元気のよいかけ声をひびかせながら、町中をだんじりと一緒にねり歩きました。
    このだんじりは、とても立派で細やかな木彫りで飾られています。
    子どもたちには、先人から受け継ついだ伝統を、しっかりと未来へつないでほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    令和6年度 学力学習状況調査結果(学校質問紙)
    令和6年度 学力学習状況調査結果(学校質問紙)令和6年度 学力学習状況調査結果(児童質問紙 その3)令和6年度 学力学習状況調査結果(児童質問紙 その2)令和6年度 学力学習状況調査結果(児童質問紙 その1)令和6年度 学力学習状況調査結果(教科)

  • 2024-09-11
    今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
    今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。令和6年度運営計画いじめ対策基本方針令和6年度 野田小学校 いじめ対策基本方針がんばる先生支援社会がんばる先生支援ビジョンがんばる先生支援ボードゲーム

  • 2024-04-20
    6年生校外学習 その12
    6年生校外学習 その126年生校外学習 その106年生校外学習 その96年生校外学習 その12
    こんな巨大な石をどうやって運んだんでしょうね。
    【学校行事】 2024-04-19 12:41 up!
    6年生校外学習 その10
    こうして写真を撮ると、この古墳がいかに巨大かが分かります。
    【学校行事】 2024-04-19 12:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4月11日(木) 今日の1年生
    4月11日(木) 今日の1年生4月11日(木) 今日の学習の様子(3年生)4月11日(木) 今日の1年生
    今日は、下校の様子を紹介します。
    来週の木曜日、18日までは、給食終了後に帰る準備をし、13時半ころに下校しています。
    教科書やノート、連絡袋などをランドセルにしまって、帰る準備を整えています。3日目になり、かなりスムーズにできるようになりました。
    2クラス53人と少なくなったので、今年からは教室の前の廊下で、同じ方角の人が担当の先生のもとに集合しています。
    担当の先生と一緒に、家の近くまで集団下校しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    令和5年度 卒業式
    令和5年度 卒業式令和5年度 卒業式
    3月中旬にしては、少し肌寒い日でしたが、快晴のもと令和5年度の卒業式がありました。
    4年ぶりに、来賓の方も在校生も参列した式。多くの方に見守られ、99名の卒業生が立派に巣立っていきました。
    小学校卒業 おめでとうございます。
    【学校行事】 2024-03-18 16:09 up!

  • 2024-02-20
    伝承遊び交流 2
    伝承遊び交流 2伝承遊び交流 1下福島中学校生徒会訪問伝承遊び交流 2
    2時間目の2年生に引き続き、3時間目は2年生の子どもたちが、地域のみなさんと伝承遊び交流で楽しい時間を過ごしました。
    【学習活動】 2024-02-15 11:27 up!
    伝承遊び交流 1
    1年生の生活科の単元に「むかしから つたわるあそびを たのしもう」があります。
    今日は野田校下社会福祉協議会の「赤い羽根募金配分金による事業」とのコラボ企画として、地域のみなさんに来校していただき、「伝承遊び交流」を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    1年生 感染症拡大防止措置について
    1年生 感染症拡大防止措置について2月1年生 感染症拡大防止措置について
    1年生につきましては、本日、発熱症状で欠席する子が急増し、朝の段階で欠席者が1組2組合わせて15名(うち、インフルエンザの診断を受けた子は5名)という状況です。
    本来ならば、午後から緊急下校、明日より2日間学年休業措置を講じる状況ですが、本日は、給食終了後13時頃に下校予定に、明日、明後日はお休みのため、学校としての特別な措置はいたしません。しかしながら、学校医先生の指導により、感染症拡大防止のため、以下の点について、各家庭での対応をお願いします。
    ・今週末については、不要不急の外出を控えるなど、各家庭での感染症防止のための対応をお願いします。
    ・本来ならば学年休業措置となるところであるところから、本日(2日)と明日(3日)は、いきいき活動の参加はできません。
    急な対応でご迷惑をおかけしますが、これ以上の集団感染を防止するための措置ですので、ご理解とご協力をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2年生 学年休業措置について
    2年生 学年休業措置について2年生 学年休業措置について
    2年生つきましては、本日、発熱症状で欠席する児童が1組、2組とも急増し、朝の段階で学年全体で15名欠席、うちインフルエンザの診断を受けている子は8名という状況です。
    つきましては、学校医等、関係諸機関と協議し、本日は給食終了後に速やかに下校させ、1月31日、2月1日の2日間を学年休業措置とします。
    各家庭でのお子様の体調管理をよろしくお願いします。
    【お 知 ら せ】 2024-01-30 09:49 up!
    1 / 68 ページ
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立野田小学校 の情報

スポット名
市立野田小学校
業種
小学校
最寄駅
野田駅
【大阪】玉川駅
住所
〒5530005
大阪府大阪市福島区野田5-13-22
TEL
06-6461-0520
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531062
地図

携帯で見る
R500m:市立野田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月17日07時05分44秒


月別記事一覧