R500m - 地域情報一覧・検索

市立海老江東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区海老江の小学校 >市立海老江東小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立海老江東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立海老江東小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立海老江東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立海老江東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    2025/09/22 14:57 更新9月22日(月)の給食9月22日(月)の給食〇ヤンニョムチキン
    2025/09/22 14:57 更新9月22日(月)の給食9月22日(月)の給食
    〇ヤンニョムチキン
    〇とうふのスープ
    〇切干しだいこんのナムル
    【給食献立一口メモ:韓国・朝鮮料理】
    〈ヤンニョムチキン〉
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025/09/19 17:42 更新9月19日(金)の給食9月18日(木) 6年「SDGsラジオ」・・・
    2025/09/19 17:42 更新9月19日(金)の給食9月18日(木) 6年「SDGsラジオ」出前授業9月19日(金)の給食
    〇牛肉のデミグラスソース煮
    〇ウインナーのスープ
    〇きゅうりのピクルス
    〇コッペパン いちごジャム 牛乳
    【給食献立一口メモ:牛肉のデミグラスソース煮】
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    2025/09/12 17:28 更新9月12日(金) 3年社会見学「ウィステ」
    2025/09/12 17:28 更新9月12日(金) 3年社会見学「ウィステ」9月12日(金) 3年社会見学「ウィステ」
    今日の2時間目、3年生は阪神野田駅の近くにある「ウィステ」に見学に行きました。
    買い物でよく利用する大型店舗ですが、今日は特別にバックヤードに入らせてもらいました。
    食品を扱うバックヤードでは、髪の毛が入らないように全員白いキャップを付けます。
    お肉を測ってパックに詰めたり、野菜を箱から出したりするところも見せてもらいました。
    普段は見られないお店の裏側の様子に、みんな興味津々でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    2025/08/08 14:28 更新8月8日(金) 新しい釜が入りました!
    2025/08/08 14:28 更新8月8日(金) 新しい釜が入りました!8月8日(金) 新しい釜が入りました!
    本校の児童数は、昨年度より約60名増えました。給食室で調理する分量も、もちろん多くなりました。
    そこで、夏休みの間に、もう一台、新しい釜を設置しました。ピカピカです!2学期からは、4台の釜をフル稼働して、おいしい給食を作ります。
    【がんばる海東っ子!】 2025-08-08 14:28 up!

  • 2025-08-07
    2025/08/06 16:27 更新8月5日(火) 防球ネットを取り付けました
    2025/08/06 16:27 更新8月5日(火) 防球ネットを取り付けました個人種目(自由形や平泳ぎ、バタフライ)とフリーリレーにエントリーし、出場しました。
    【がんばる海東っ子!】 2025-08-06 16:27 up!
    8月5日(火) 防球ネットを取り付けました
    東校舎1階、校庭に面している側に、防球ネットを取り付けました。
    休み時間は、子どもたちがドッジボールをしたり、授業や放課後は、サッカーやソフトボール等をしたりすることがあるので、防球ネットがあると安心できます。
    さらに2階部分についても、計画的に取り付けられるようにしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    2025/03/27 10:59 更新2025年度表示項目はありません全国学力・学習状況調査の結果(・・・
    2025/03/27 10:59 更新2025年度表示項目はありません
    全国学力・学習状況調査の結果(本校)
    運営に関する計画令和6年度「運営に関する計画」(最終評価)令和6年度 全国体力・運動能力等調査結果

  • 2025-03-22
    2025/03/21 21:09 更新3月21日(金) 今年度最後の給食3月21日(金) 修了式
    2025/03/21 21:09 更新3月21日(金) 今年度最後の給食3月21日(金) 修了式3月21日(金) 今年度最後の給食
    今日も美味しくいただきました。
    今年度最後の給食ということで、子どもたちは口々に、調理員さんらに「ありがとうございました。」と感謝の言葉を伝えてくれていました。本当にすてきなえびっ子たちです。
    【がんばる海東っ子!】 2025-03-21 21:09 up!
    3月21日(金) 修了式
    講堂で、修了式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025/02/11 18:59 更新2月10日(月) 5年算数「円柱の展開図をかこう」
    2025/02/11 18:59 更新2月10日(月) 5年算数「円柱の展開図をかこう」2月6日(木) スマイル班でのゲーム集会2月10日(月) 5年算数「円柱の展開図をかこう」
    5年生の算数は少人数で学習しています。
    「これは円柱ですね。では、開いていくよ。」と教員が端末を動かすと、ゆっくりと円柱が展開していく動画が流れます。
    子どもたちは、それを見ながら、側面の横の長さが展開図のどこと同じ長さなのか、友だちと考えたことを見せ合うなどしながら、一生懸命考えていました。
    【がんばる海東っ子!】 2025-02-11 18:59 up!
    2月6日(木) スマイル班でのゲーム集会
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025/01/30 19:47 更新1月30日(木) 3年そろばん教室
    2025/01/30 19:47 更新1月30日(木) 3年そろばん教室6年卒業遠足「キッザニア甲子園」その56年卒業遠足「キッザニア甲子園」その41月30日(木) 3年そろばん教室
    そろばんの先生に来ていただき、授業を受けました。
    そろばんの歴史から触り方、計算まで学びました。
    みんな、集中して取り組み、できたときには「ごめいさん!」と嬉しそうに言っていました。
    【がんばる海東っ子!】 2025-01-30 19:47 up!
    6年卒業遠足「キッザニア甲子園」その5
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    2025/01/24 22:49 更新1月23日(金) 6年研究授業「理科」
    2025/01/24 22:49 更新1月23日(金) 6年研究授業「理科」1月22日(木) 1年研究授業「道徳」1月23日(金) 6年研究授業「理科」
    今日は、てこがつりあうときのきまりを見つける実験をしました。
    てこの左側の、重りの位置や重さは変えずに、右側の、重りをつるす位置と重さを変えながら釣り合わせていきます。
    グループのみんなで協力しながら取り組みます。
    「あ!きまりに気づいた!」「距離と重さをかけ算したら、全部60になる!」などとあちこちで声が上がっていました。
    【がんばる海東っ子!】 2025-01-24 22:49 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立海老江東小学校 の情報

スポット名
市立海老江東小学校
業種
小学校
最寄駅
海老江駅
野田阪神駅
住所
〒5530001
大阪府大阪市福島区海老江1-6-19
TEL
06-6452-0565
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531066
地図

携帯で見る
R500m:市立海老江東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月23日08時34分27秒