地域情報の検索・一覧 R500m

2025/08/14 08:35 更新令和6年度 学校関係者評価報告書

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区島屋の小学校 >市立島屋小学校
地域情報 R500mトップ >安治川口駅 周辺情報 >安治川口駅 周辺 教育・子供情報 >安治川口駅 周辺 小・中学校情報 >安治川口駅 周辺 小学校情報 > 市立島屋小学校 > 2025年8月
Share (facebook)
市立島屋小学校市立島屋小学校(安治川口駅:小学校)の2025年8月14日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立島屋小学校

市立島屋小学校のホームページ 市立島屋小学校 の詳細

〒5540024 大阪府大阪市此花区島屋2-9-36 
TEL:06-6468-5991 

市立島屋小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    2025/09/04 07:30 更新1年生 図画工作
    2025/09/04 07:30 更新1年生 図画工作4年生 給食1年生 図画工作
    1年生は図画工作科で、海の中の様子を絵に描きました。動画で海の中の様子を視聴した後、何を描くか考えました。「カニが描きたい」「シャチを描こうかな」「チンアナゴを描いてもいい?」と楽しみながら描きました。パスを使って生き物を描いた後は、絵の具で海の水を表現しました。
    【学年から】 2025-09-03 19:16 up!
    4年生 給食
    2学期がスタートして、1週間が経ちました。4年生は新しい友だちも3人増え、新たな気持ちで、元気に生活することができています。給食も班の友だちと夏休みのことなどを話しながら、楽しく食べています。
    【学校日記】 2025-09-03 19:14 up!2025 非常変災時等の措置について
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025/09/01 18:19 更新1年生 学級会
    2025/09/01 18:19 更新1年生 学級会9月1年生 学級会
    2学期がスタートしました。1年生は学校生活にも慣れ、友達と勉強したり、運動したり、遊んだりする中で、みんなが楽しく過ごせる「学級目標」を考えようと、学級会を開くことにしました。
    事前に、どんな目標がいいかと、そう考えた理由を、一人一人考えました。
    当日は、司会と副司会が進行を進め、記録係が出た意見を書いていきました。そして、話し合った結果「なかよく」に決まりました。
    みんなで「なかよく」楽しいクラスにしていきましょう。
    【学年から】 2025-09-01 18:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    2025/08/29 18:30 更新8/29 外国語指導研修会の様子
    2025/08/29 18:30 更新8/29 外国語指導研修会の様子教員夏季研修会の様子8/29 外国語指導研修会の様子
    本日は英語モジュール学習の指導をより効果的なものにするために、教員の外国語指導研修会を実施しました。
    実際に学級で指導している内容を取り上げて、教員間で教材に対する学びを深めました。
    【学校日記】 2025-08-29 18:30 up!
    教員夏季研修会の様子
    島屋小学校の教職員は夏季休業期間を活用して様々な研修会を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-14
    2025/08/14 08:35 更新令和6年度 学校関係者評価報告書
    2025/08/14 08:35 更新令和6年度 学校関係者評価報告書令和7年度 学校のきまり運営に関する計画令和7年度 運営に関する計画

  • 2025-08-11
    2025/08/07 06:08 更新8/7 陸上大会の中止について
    2025/08/07 06:08 更新8/7 陸上大会の中止について8月8/7 陸上大会の中止について
    本日、陸上大会に参加予定のみなさんへお知らせします。
    本日の陸上大会は荒天が予想される為、中止になりました。
    そのため、安治川口駅集合はありません。
    【お知らせ】 2025-08-07 06:08 up!

  • 2025-07-29
    2025/07/28 10:40 更新学びの夏 〜教職員研修〜
    2025/07/28 10:40 更新学びの夏 〜教職員研修〜学びの夏 〜教職員研修〜
    総合的読解力の研修会を行いました。1学期に行った各学年の取り組みの紹介や振り返り、今後に向けて学びを深める機会となりました。午後からは、特別支援教育の研修会も予定しています。
    【学校日記】 2025-07-28 10:40 up!

  • 2025-07-22
    2025/07/22 17:39 更新7月22日 水泳教室
    2025/07/22 17:39 更新7月22日 水泳教室7月22日 水泳教室
    これから水泳教室が始まります。五年生は明日から林間学習なので、今日が最終日です。しっかり頑張りましょう。
    【お知らせ】 2025-07-22 09:57 up!島屋小学校「学校安心ルール」

  • 2025-06-24
    2025/06/19 20:06 更新パッカー車体験
    2025/06/19 20:06 更新パッカー車体験パッカー車体験
    パッカー車体験がありました。ごみの捨て方や、3Rについて、パッカー車の秘密についてなどを学ぶことができました。この学習を日常生活に活かしていきましょう。
    【学校日記】 2025-06-19 20:06 up!

  • 2025-05-01
    2025/05/01 13:08 更新5年生 体育
    2025/05/01 13:08 更新5年生 体育1・2年 春をみつけたよ!!5月5年生 体育
    スポーツ測定の様子です。
    50m走・立ち幅跳び・シャトルラン・長座体前屈・上体起こし・反復横跳び・握力測定・ソフトボール投げ を行います。
    一生懸命頑張る児童はもちろん、シャトルランでは友だちを応援する姿がとても素敵でした。
    全力で頑張ってください!!
    【学校日記】 2025-05-01 13:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-03
    2025/02/28 17:44 更新1年 たこあげをしたよ!
    2025/02/28 17:44 更新1年 たこあげをしたよ!1年 たこあげをしたよ!
    生活科で作ったたこを運動場で上げました。当日は天気も良く、風も丁度よく吹き、児童も気持ちよくたこを上げることができました。初めてたこを上げた児童もたこあげの楽しさを知ることができました。
    【学校日記】 2025-02-28 17:44 up!

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立島屋小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年08月14日13時30分57秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧