R500m - 地域情報一覧・検索

市立港晴小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区港晴の小学校 >市立港晴小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立港晴小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立港晴小学校 (小学校:大阪府大阪市港区)の情報です。市立港晴小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立港晴小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-15
    2024/09/13 21:04 更新4年生社会見学 阿倍野防災センター 1
    2024/09/13 21:04 更新4年生社会見学 阿倍野防災センター 14年生社会見学 阿倍野防災センター 24年生社会見学 阿倍野防災センター 1
    4年生は、「大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカル」に社会見学に行きました。
    地震体験や地震発生直後の街並みを体験したり、消火、避難というような一連の行動を関連づけた体験をすることができる施設で、災害についてわかりやすく学習することができました。
    【学校の様子】 2024-09-13 21:04 up!
    4年生社会見学 阿倍野防災センター 2
    体験の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    2024/08/27 11:08 更新子どもたちの元気な声が戻ってきました!【始業式】
    2024/08/27 11:08 更新子どもたちの元気な声が戻ってきました!【始業式】8月子どもたちの元気な声が戻ってきました!【始業式】
    夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に響いています。
    楽しかった思い出や夏休みの宿題をかかえて嬉しそうに登校する姿から充実した時間を過ごしたことが伝わってきました。
    まだまだ暑い日が続きそうですが、暑さに負けずに2学期も頑張りましょう!
    【学校の様子】 2024-08-27 11:08 up!

  • 2024-07-25
    2024/07/19 13:34 更新1学期がおわりました!
    2024/07/19 13:34 更新1学期がおわりました!1学期がおわりました!
    1学期の終業式を迎えました。
    校長先生からは、1学期の学習や学校行事の振り返りと頑張りに対するお褒めの言葉をいただき、生活指導の先生からは、夏休みに頑張ることや健康、交通安全に留意することについてのお話がありました。
    長い夏休みを活かして、普段ではできないことに挑戦したり、家族とゆったりと過ごしたりと、有意義な時間を過ごして欲しいと思います。
    また、31日までは、夏休みチャレンジ教室を実施しています。申し込まれた方は、決められた時間に登校して、夏休みの宿題を頑張っています。
    【学校の様子】 2024-07-19 13:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    2024/06/18 20:26 更新オリックス・バファローズ出前授業 3・4・5・6年生
    2024/06/18 20:26 更新オリックス・バファローズ出前授業 3・4・5・6年生プール開きオリックス・バファローズ出前授業 3・4・5・6年生
    18日(火)に、元プロ野球選手の3名の方に出前授業をしていただきました。
    3・4年生は2時間目に講堂で、「ティーボールゲーム」を行いました。雨のため運動場が使えず講堂での授業になりました。ボールの投げ方や、ボールの取り方、ティーバッティングのやり方などを教わりました。
    5・6年生は3時間目に「キャリア教育」の講和をしていただきました。
    3名の方からは、目標をもつことの大切さや、うまくいかないことやつらいことがあってもやり続けることの大切さ、自分を支えてくれている人への感謝の気持ちなど、子どもたちのこれからの人生において大切にしてほしいことを話されていました。
    【学校の様子】 2024-06-18 20:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024/06/05 10:00 更新児童集会
    2024/06/05 10:00 更新児童集会救急救命実技研修会6月児童集会
    いつもは木曜日に行う児童集会ですが、明日は6年生が社会見学(ピース大阪・大阪歴史博物館)に行くため、今回は水曜日に行いました。
    今日は、6月27日(木)に開催される「港晴フェスティバル」のお店の内容を考えました。みんなが楽しめるすばらしいフェスティバルになるように、たてわり班に分かれて活動しました。どのようなお店ができるのか楽しみです。
    【学校の様子】 2024-06-05 10:00 up!
    救急救命実技研修会
    6月17日のプール開きに向けて、救急救命実技研修会をおこないました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    2024/05/25 11:48 更新防災避難訓練
    2024/05/25 11:48 更新防災避難訓練防災避難訓練
    地震、津波を想定した避難訓練を実施しました。
    訓練ではありましたが、子どもたちは本番さながらの様子で取り組むことができました。
    放送や先生の指示をしっかりと聞き、静かにすばやく避難することができました。
    その後、引き渡し訓練を実施しました。
    災害に備えて、日常から意識する大切さを学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    2024/05/04 10:26 更新3.4年生遠足(鶴見緑地公園)
    2024/05/04 10:26 更新3.4年生遠足(鶴見緑地公園)3.4年生遠足(鶴見緑地公園)
    今日は晴天に恵まれ、子どもたちは元気に活動していました。咲くやこの花館では、班に分かれてクイズラリーをしました。広場でお弁当を食べて、学校には予定通りの時間に帰ってきました。
    【学校の様子】 2024-05-04 10:11 up!第1回学校協議会実施報告書

  • 2024-05-01
    2024/05/01 07:36 更新5月1日(水)の1,2年生の遠足
    2024/05/01 07:36 更新5月1日(水)の1,2年生の遠足3年社会科 校区たんけん5月5月1日(水)の1,2年生の遠足
    5月1日(水)の1,2年生の遠足は雨天のため延期となります。通常通りの学習を行います。1,2年生の給食はありませんので、お弁当を持たせてください。
    【お知らせ】 2024-05-01 07:36 up!
    3年社会科 校区たんけん
    3年生は、社会科の学習で校区たんけんに行きました。コンビニエンスストアやパン屋などを地図に書き込み、自分たちのまちのことについて調べました。
    【学校の様子】 2024-04-26 16:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024/04/10 16:18 更新日本の文化「生け花」
    2024/04/10 16:18 更新日本の文化「生け花」日本の文化「生け花」
    玄関のガラス扉を開けて入ると左手に、「ももの会 港ネットワーク」様から提供頂いた「生け花」が飾られています。とてもすてきな「癒し」をいただき、誠にありがとうございます。
    【学校の様子】 2024-04-10 16:18 up!

  • 2024-04-03
    2024/04/02 14:50 更新★☆★☆桜の花が咲き誇る季節がやってきました。新年度がいよいよ・・・
    2024/04/02 14:50 更新
    ★☆★☆桜の花が咲き誇る季節がやってきました。新年度がいよいよ始まります。ご準備よろしくお願いいたします。☆★☆★

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立港晴小学校 の情報

スポット名
市立港晴小学校
業種
小学校
最寄駅
朝潮橋駅
住所
〒5520023
大阪府大阪市港区港晴1-3-12
TEL
06-6574-6636
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e571188
地図

携帯で見る
R500m:市立港晴小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日10時44分14秒