地域情報の検索・一覧 R500m

2025/04/26 16:45 更新R7〜校時表

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区南市岡の小学校 >市立南市岡小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立南市岡小学校 > 2025年4月
Share (facebook)
市立南市岡小学校市立南市岡小学校(弁天町駅:小学校)の2025年4月28日のホームページ更新情報です

2025/04/26 16:45 更新
R7〜校時表

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立南市岡小学校

市立南市岡小学校のホームページ 市立南市岡小学校 の詳細

〒5520011 大阪府大阪市港区南市岡2-6-35 
TEL:06-6582-0390 

市立南市岡小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-03
    2025/09/03 17:34 更新2日 給食2日 給食【焼きさつまいもの甘みつかけ】
    2025/09/03 17:34 更新2日 給食2日 給食
    【焼きさつまいもの甘みつかけ】
    1・2年生「さつまいも、ホクホク〜!」
    「甘くておいしい〜!」
    手作りの甘みつが、さつまいもにしっかりからまって、とってもおいしかったですね。
    【学校日記】 2025-09-03 17:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    2025/09/02 09:51 更新1日 給食1日 給食【かぼちゃのいとこ煮】
    2025/09/02 09:51 更新1日 給食1日 給食
    【かぼちゃのいとこ煮】
    給食のいとこ煮は、かぼちゃとあずきでした。
    かぼちゃもあずきも…
    「甘くておいしい〜!」人と、「ちょっと苦手…」な人と、
    好みが分かれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    2025/08/26 16:47 更新26日 給食プール清掃をしました
    2025/08/26 16:47 更新26日 給食プール清掃をしました26日 給食
    【焼きハンバーグ】
    1年生、パンにハンバーグをはさんで、「ハンバーガー!」
    2学期初めの給食は、ハンバーガーでした!ケチャップはなかったですけどね。
    【学校日記】 2025-08-26 16:47 up!
    プール清掃をしました
    続きを読む>>>

  • 2025-08-23
    2025/08/20 09:58 更新残暑お見舞い申し上げます
    2025/08/20 09:58 更新残暑お見舞い申し上げます残暑お見舞い申し上げます
    8月19日(火)
    連日猛暑が続いていますが、皆さんお元気にされていますか。
    二学期の始業式は、来週26日(火)です。
    少しずつ生活リズムを整えていくようにしましょうね。
    【お知らせ】 2025-08-20 09:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-08
    2025/08/06 13:27 更新学校閉庁日【8月7日(木)〜18日(月)】
    2025/08/06 13:27 更新
    学校閉庁日【8月7日(木)〜18日(月)】イングリッシュデイ令和8年度 新入生用 学校公開及び学校説明会について8月イングリッシュデイ
    8月1日にイングリッシュデイがありました。
    大阪市内の小学校5、6年生の希望者のみなさんと、ALTの先生が中之島小中一貫校に大集合し、様々なゲームや歌、ダンスで楽しい時間を過ごしました。
    【学校日記】 2025-08-06 13:27 up!
    令和8年度 新入生用 学校公開及び学校説明会について
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    2025/07/25 13:43 更新教職員の研修会
    2025/07/25 13:43 更新教職員の研修会教職員の研修会
    7月24日(木)
    皆さん元気にしていますか?
    週末には近くでお祭りがあったり、最近では朝からラジオ体操があったりと、休み中ではありますがこの期間ならではの行事もたくさんありますね。
    この夏休みを活用して、先生方はいろいろな研修会を行っています。
    本校の研究である「国語〜物語文〜」について、教材文を深く読み取んで意見を交流しています。もと大阪市立清水丘小学校長の田村泰宏氏を招いて、助言を受けています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-05
    2025/07/04 22:42 更新5年生 家庭科 縫いものにチャレンジ
    2025/07/04 22:42 更新5年生 家庭科 縫いものにチャレンジ4日 給食5年生 家庭科 縫いものにチャレンジ
    7月4日(金)
    今日は2回目のプールがありました。
    『バタ足でうまく泳げるように』というめあてを持って、脚の蹴り方・腕の伸ばし方・目線の位置などに気をつけて、みんなめいめいに泳いでいました♪
    そんな5年生は、最近では家庭科の“ソーイング”に没頭しています。
    糸通しから「玉結び」そして難関の「玉止め」まで・・・非常に苦戦しているようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    2025/04/26 16:45 更新R7〜校時表
    2025/04/26 16:45 更新R7〜校時表

  • 2024-12-18
    2024/12/17 14:06 更新6年非行防止教室
    2024/12/17 14:06 更新6年非行防止教室17日 給食6年非行防止教室
    港警察少年係のお巡りさんにお越しいただき、「被害者にもならない」、「加害者にもならない」ようにDVDでいろいろな事例を参考にお話しいただきました。
    冬休みになると、家で過ごす時間が増え、スマホなどでSNSなどを利用することが多くなると思います。トラブルに巻き込まれない、また、トラブルを起こさないように、使い方については、お家の人とよく話し合って使ってくださいね。
    【学校日記】 2024-12-17 14:06 up!
    17日 給食
    【とうふローフ】
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    2024/11/29 19:11 更新日本子ども虐待防止学会一般演題発表スライド20241201
    2024/11/29 19:11 更新日本子ども虐待防止学会一般演題発表スライド20241201

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年04月28日15時25分56秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)