R500m - 地域情報一覧・検索

市立聖和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市天王寺区の小学校 >大阪府大阪市天王寺区寺田町の小学校 >市立聖和小学校
地域情報 R500mトップ >寺田町駅 周辺情報 >寺田町駅 周辺 教育・子供情報 >寺田町駅 周辺 小・中学校情報 >寺田町駅 周辺 小学校情報 > 市立聖和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立聖和小学校 (小学校:大阪府大阪市天王寺区)の情報です。市立聖和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立聖和小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-04
    よも☆よも12月
    よも☆よも12月もちつき大会 始まります12月よも☆よも12月
    12月のよも☆よもの日でした。
    今日読んでくださったのは、「あんたがサンタ?
    」と「14ひきのさむいふゆ」です。
    寒い日は暖かい図書室で本を読んでみてはどうでしょう?
    【みんなの部屋】 2023-12-04 17:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    11月30日の給食の献立
    11月30日の給食の献立11月30日の給食の献立
    ●白身魚フリッター
    表面はサクッとした食感で、中がふっくらとした衣が特徴の献立です。今日の給食では、白身魚の「たら」を使用しています。どの学年でも大好評で、魚が苦手な子どもたちにも食べやすかったようです。(※給食のフリッターは衣に卵を使用していません。)
    ●ミネストローネ
    野菜が柔らかく煮こまれ、トマトのおいしさが感じられるスープでした。
    ●ブロッコリーのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    11月29日の給食の献立
    11月29日の給食の献立11月28日の給食の献立11月29日の給食の献立
    ●豚肉のコチジャン炒め
    コチジャン、濃口醤油、砂糖等を使って味付けしています。ご飯に良く合う味付けで、どの学年でも大好評でした。
    ●鶏肉と春雨のスープ
    鶏肉の他に、色々な野菜と春雨(じゃがいもでんぷんを材料として作られたもの)が入ったスープです。具材のおいしさが味わえる献立でした。
    ●きゅうりのナムル
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    11月27日の給食の献立
    11月27日の給食の献立11月27日の給食の献立
    ●ハンバーグカレーライス
    子どもたちが大好きな「ハンバーグ」と「カレーライス」が合わさった献立でした。どの学年でも大好評で、おかわりの列ができていました。
    ●カリフラワーのピクルス
    カリフラワーとコーンを使っています。素材の甘味や美味しさが味わえる献立でした。
    ●豆昆布
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10月19日の給食の献立
    10月19日の給食の献立10月19日の給食の献立
    ●さごしのみぞれかけ
    大根おろし、ゆず果汁を使い、薄口醤油、みりんで味付けしたタレをかけて仕上げています。
    「大根おろし、ご飯にかけたら美味しかった!」と、タレまできれいに食べているクラスもたくさんありました。
    ●みそ汁
    白菜、にんじん、小松菜などの野菜がたっぷり入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    9月22日の給食の献立
    9月22日の給食の献立9月20日の給食の献立9月22日の給食の献立
    ●酢豚
    食べやすい大きさに切った野菜を炒めてからケチャップ等で味付けし、でんぷんをまぶして揚げた豚肉と合わせています。「ピーマンも全部食べた!おいしかった!」と、嬉しそうに話してくれる子もいました。どの学年でも大好評でした。
    ●中華みそスープ
    中華スープ、赤味噌等、薄口醤油等を使ったスープです。野菜がおいしく感じられる味付けでした。
    ●焼きのり
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    9月19日の給食の献立
    9月19日の給食の献立9月19日の給食の献立
    ●肉じゃが
    ●厚揚げのみそだれかけ
    赤味噌、砂糖、濃口醤油等を使って味噌だれを作り、オーブンで蒸し焼きにした厚揚げにかけています。ご飯に良く合う献立で、子どもたちに大好評でした。
    ●キャベツの赤じそあえ
    ●ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    二学期が始まりました。熱中症に十分に気をつけましょう。
    二学期が始まりました。熱中症に十分に気をつけましょう。熱中症に気をつけましょう。8月熱中症に気をつけましょう。
    二学期が始まりました。まだまだ厳しい暑さが続くようです。学校では、玄関ホールに温度・湿度、熱中症の危険レベルを表示しています。また職員室前には、熱中症を防ぐための方法を掲示をしています。
    【みんなの部屋】 2023-08-25 11:39 up!
    こんだてひょう8・9月こんだてひょう

  • 2023-08-24
    学校だより8・9月号
    学校だより8・9月号Chat GTP等の生成AIの適切な利用について

  • 2023-07-29
    社SA
    社SA勝央SA閉舎式社SA
    社SAにてトイレ休憩中です。
    この後は、休憩なしで学校に戻ります。
    【5年生の部屋】 2023-07-28 15:27 up!
    勝央SA
    勝央SAでトイレ休憩中です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立聖和小学校 の情報

スポット名
市立聖和小学校
業種
小学校
最寄駅
寺田町駅
住所
〒5430045
大阪府大阪市天王寺区寺田町1-6-37
TEL
06-6779-5521
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e591244
地図

携帯で見る
R500m:市立聖和小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒