2025/08/08 12:35 更新
8/8 学校閉庁日について
地域盆踊り(下東地域)
広島、長崎への原爆投下から80年
8/8 学校閉庁日について
下新庄小学校では、12日(火)から15日(金)までを学校閉庁日としています。土・日・祝日を入れると、9日(土)〜17日(日)まで、本校職員室は終日不在となります。保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお、いきいき活動の実施日は本校とは異なりますので別途ご確認ください。
【にっき】 2025-08-08 12:35 up! *
地域盆踊り(下東地域)
8月2日(土)・3日(日)の2日間地域の盆踊り(下東地域)が下新庄公園で行われました。地域の屋台も出てにぎわいました。盆踊りのラインナップに今のはやりの曲も入れて盛り上げていました。小学校の児童も踊りの輪に進んで入って踊っていました。
今週末の8月9日(土)・10日(日)には下新庄北公園で盆踊り大会(下北地域)が行われます。
【にっき】 2025-08-07 16:00 up!
広島、長崎への原爆投下から80年
広島、長崎への原爆投下から80年。テレビや新聞の特集番組や特集記事で取り上げられています。
大阪・関西万博でも8月5日から9日までギャラリーEASTの広島県ブースで「RE:WORLD HIROSHIMA」というテーマの展示が行われています。原爆によって失われた、多くの「いのち」と「未来」。それからの80年間、様々な課題を乗り越えて再びつくりあげてきた広島の街・社会・いのち。動画、展示、折り鶴体験などの体験、VRなどで感じとることができます。
原爆投下から80年たって被爆体験者が姿を消そうとする今、学校以外でも何かの機会に原子爆弾の恐ろしさや悲惨さについて学ぶ機会をつくってほしいと思います。
【にっき】 2025-08-07 13:01 up!
1 / 84 ページ