地域情報の検索・一覧 R500m

8月19日(火) 業務を再開しています。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区小松の小学校 >市立小松小学校
地域情報 R500mトップ >瑞光四丁目駅 周辺情報 >瑞光四丁目駅 周辺 教育・子供情報 >瑞光四丁目駅 周辺 小・中学校情報 >瑞光四丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立小松小学校 > 2025年8月
Share (facebook)
市立小松小学校市立小松小学校(瑞光四丁目駅:小学校)の2025年8月22日のホームページ更新情報です

8月19日(火) 業務を再開しています。
8月19日(火) 業務を再開しています。
8月18日(月)から業務を再開しています。2学期は来週月曜日、8月25日からです。ご準備をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-08-19 14:55 up!
令和7年度 第1回 大阪市立小松小学校 学校協議会 実施報告書

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立小松小学校

市立小松小学校のホームページ 市立小松小学校 の詳細

〒5330004 大阪府大阪市東淀川区小松3-18-15 
TEL:06-6328-1936 

市立小松小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-16
    9月16日(火) 授業の様子
    9月16日(火) 授業の様子9月16日(火) 授業の様子9月16日(火) 授業の様子9月16日(火) 授業の様子9月16日(火) 授業の様子
    こまつハッピーフェスティバルの準備の様子です。
    【お知らせ】 2025-09-16 15:28 up!
    9月16日(火) 授業の様子
    こまつハッピーフェスティバルの準備の様子です。部屋の飾りつけや出し物の練習、司会の練習などをしています。
    【お知らせ】 2025-09-16 15:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    9月12日(金) 授業の様子
    9月12日(金) 授業の様子9月12日(金) ハッピーフェスティバルのポスター9月12日(金) 授業の様子9月12日(金) 授業の様子
    5時間目ににこにこ班活動を実施しました。今回は「小松ハッピーフェスティバル」のめあてを決める取組です。各班で回る順番や注意点を確認し、スタンプシートに記入しました。
    【お知らせ】 2025-09-12 14:35 up!
    9月12日(金) ハッピーフェスティバルのポスター
    9月17日(水)に実施する小松ハッピーフェスティバルのポスターを職員室前の廊下に掲示しています。休憩時間には児童が訪れ、各クラスの出し物を確認しています。
    【お知らせ】 2025-09-12 13:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    9月2日(火) 授業の様子
    9月2日(火) 授業の様子9月2日(火) 授業の様子9月2日(火) 授業の様子9月2日(火) 授業の様子
    5年生の書写の様子です。課題は「出発」です。まずはとめ・はね・はらいにちゅういして、みんなであわせて練習しました。
    【お知らせ】 2025-09-02 12:31 up!
    9月2日(火) 授業の様子
    2年生の生活科では校庭の自然を観察しました。セミの抜け殻や植物、昆虫などたくさんの生き物を見て学習者用端末などを使って記録しました。
    【お知らせ】 2025-09-02 12:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    8月29日(金) 授業の様子
    8月29日(金) 授業の様子8月29日(金) 授業の様子
    2年体育で運動場でボール投げをしました。コーンを狙ってコントロールして投げました。
    3年の身体測定の様子です。身体測定の前に測定の仕方や姿勢について学習しました。用具を使って頭の重さも体感し、姿勢を保つことの大切さを学習しました。
    5年の英語ではリスニングに取り組みました。C-NETの先生の後に続いて上手に話すことができていました。
    【お知らせ】 2025-08-29 12:40 up!

  • 2025-08-25
    8月23日(土) 夏休み子どもの集い
    8月23日(土) 夏休み子どもの集い8月23日(土) 夏休み子どもの集い8月23日(土) 夏休み子どもの集い
    上:ドッチビーの円盤を使って遊びました。
    中:射的の様子です。
    下:お菓子釣りの様子です。
    【お知らせ】 2025-08-23 10:58 up!
    8月23日(土) 夏休み子どもの集い
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    8月19日(火) 業務を再開しています。
    8月19日(火) 業務を再開しています。8月19日(火) 業務を再開しています。
    8月18日(月)から業務を再開しています。2学期は来週月曜日、8月25日からです。ご準備をよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2025-08-19 14:55 up!令和7年度 第1回 大阪市立小松小学校 学校協議会 実施報告書

  • 2025-07-30
    7月30日(水) 学習会
    7月30日(水) 学習会7月29日(火) 南校舎階段7月30日(水) 学習会
    なかよしの学習会の様子です。みんな真剣に学習に取り組んでいます。なお、学習会は7月22日(火)から31日(木)まで実施しています。
    【お知らせ】 2025-07-30 10:54 up!
    7月29日(火) 南校舎階段
    先週から管理作業員さんが南校舎の階段の塗装をしていましたが、本日完成しています。汚れが目立っていましたが、とってもきれいなりました。
    【お知らせ】 2025-07-29 13:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    7月22日(火) 瑞光英語村に参加しました。
    7月22日(火) 瑞光英語村に参加しました。7月22日(火) 瑞光英語村に参加しました。
    本日午後から瑞光中学校で、瑞光英語村が開催されました。小松小学校から6年生の希望者が参加しました。今日は英語を使ってパフェを作りました。瑞光中学校の生徒や他の小学校の児童と交流して、楽しく活動することができました。
    瑞光英語村は明日、明後日も行われます。
    【お知らせ】 2025-07-22 15:47 up!

  • 2025-06-30
    6月30日(月) 授業の様子
    6月30日(月) 授業の様子6月30日(月) 授業の様子6月30日(月) 朝の様子6月30日(月) 授業の様子
    4年生の授業の様子です。
    音楽の授業ではリズム伴奏に取り組みました。「いろんな木の実」の曲に合わせて、班ごとに色々な楽器を演奏しました。
    道徳では「ええことするのは、ええもんや!」を読んで、親切や思いやりについて考えました。
    【お知らせ】 2025-06-30 15:50 up!
    6月30日(月) 授業の様子
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    6月13日(金) 授業の様子
    6月13日(金) 授業の様子2年生遠足2年生遠足6月13日(金) 2年生遠足6月13日(金) 授業の様子
    5年生の理科ではメダカの観察をしています。班ごとに生きたメダカのようすと雌雄を確認しました。また、育てているメダカの卵の観察記録を記入しました。
    【お知らせ】 2025-06-13 15:22 up!
    2年生遠足
    昼食の時間には、子どもたちがお弁当を囲みながら、友だちと楽しく素敵なひとときを過ごしています。
    【お知らせ】 2025-06-13 12:29 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年08月22日13時07分51秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)