R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区小路東の小学校 >市立東小路小学校
地域情報 R500mトップ >小路駅 周辺情報 >小路駅 周辺 教育・子供情報 >小路駅 周辺 小・中学校情報 >小路駅 周辺 小学校情報 > 市立東小路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小路小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立東小路小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東小路小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    算数科(1年)
    算数科(1年)
    1年生は、算数科「大きいかず」の学習で、たくさんのひまわりの種の数を正確に数える方法を考えました。
    また、その後、今日の授業について成果と課題を話し合い、最後に総合教育センター指導主事より指導講評をいただき、研究を深めました。
    【1年生】 2024-11-26 17:58 up!
    プログラミング学習(2年)
    2年生は、「お店をプログラミングでしょうかいしよう」をめあてにして、一人一台学習者用端末を使ってプログラミングを頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    社会見学(3年)
    社会見学(3年)
    3年生は、社会見学であべのハルカスの展望台から大阪を360°見渡しました。見る方角によって、特徴があることを一生懸命メモしたり、写真に撮ったりしました。
    お弁当を食べたあとは、四天王寺周辺を散策して帰りました。
    【できごと】 2024-11-22 18:10 up!
    伝統工芸体験(5年)
    5年生は、一昨日の1組に引き続き、2組が伝統工芸体験で、金箔押しに挑戦しました。本物の金箔を使うので、いつにも増して真剣に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    作品展
    作品展
    作品展と土曜参観を実施しました。
    参観後には、親子で仲良く鑑賞する姿が見られました。
    たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
    【できごと】 2024-11-16 13:00 up!
    土曜参観(1年)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    理科(5年)
    理科(5年)
    5年生は、理科の学習で、「水の量が増えると、流れる水のはたらきにはどんな変化があるのか」を実際に砂山に川筋を作って水を流して確かめました。
    【5年生】 2024-11-12 16:26 up!
    世界の国々について調べよう(2年)
    2年生は、世界各国の様々な国旗から、その国のことを調べてワークシートにまとめています。
    【2年生】 2024-11-12 16:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    体育科(3年)
    体育科(3年)
    3年生は、鉄棒の技に挑戦しています。逆上がり練習機を使って練習したり、逆上がりをしているところを動画撮影したりして、上手く回れるようにしていました。また、足かけ上がりにも挑戦していました。
    【3年生】 2024-10-22 15:15 up!
    歯と口の健康教室(6年)
    6年生は、歯科衛生士さんに来ていただき、健康な歯を保つために必要なことや、歯の染め出しをして、磨き残しの出やすい場所がどこなのかを確かめました。
    【6年生】 2024-10-22 15:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    体育科(5年)
    体育科(5年)
    5年生が、ティーベースボールの学習で、チームに分かれてティーにボールを乗せ、バッティング練習を行いました。
    【5年生】 2024-10-18 14:39 up!
    図画工作科(5年)
    5年生は、図画工作科「ミラーワールド」を題材にして合わせ鏡を上手に利用して奥行感のある作品を作り始めています。
    【5年生】 2024-10-18 14:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    遠足(5年)2
    遠足(5年)2
    お弁当を食べた後は、子どもの楽園で、思いっきり遊びました。
    【5年生】 2024-10-11 18:21 up!
    遠足(5年)1
    5年生は、服部緑地へ遠足に出かけました。まず、日本民家集落博物館で、重要文化財の日本の家屋を見学しました。
    【5年生】 2024-10-11 18:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    運動会(閉会式)
    運動会(閉会式)
    全てのプログラムが終了し、閉会式を行いました。今年度は、391対408で白組が優勝しました。優勝した白組はもちろん、赤組も大変よくがんばり、みんな笑顔で運動会を終えることができました。
    【できごと】 2024-09-30 14:41 up!
    運動会(係活動)
    運動会をスムーズに進行させるために、5年生と6年生は、放送係や得点係などの係活動もがんばりました。
    【できごと】 2024-09-30 14:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    【できごと】 2024-09-29 13:53 up!
    【できごと】 2024-09-29 13:53 up!
    【2年生】 2024-09-29 13:52 up!
    【3年生】 2024-09-29 13:52 up!
    【5年生】 2024-09-29 13:52 up!
    【1年生】 2024-09-29 13:52 up!

  • 2024-09-18
    給食クイズ(問題)
    給食クイズ(問題)
    給食クイズです。この絵の中に秋の味覚の果物や野菜がいくつか隠れされています。さて、いくつ見つけられるでしょうか。
    解答編は、明日掲載します。
    【できごと】 2024-09-18 16:52 up!
    表現運動(3・4年)
    3年生と4年生は、頭や首に思い思いにバンダナを巻いて、本番モードで団体演技の2025年に開催される大阪・関西万博のテーマソングに合わせたダンスの練習をしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立東小路小学校 の情報

スポット名
市立東小路小学校
業種
小学校
最寄駅
小路駅
布施駅
住所
〒5440003
大阪府大阪市生野区小路東3-8-15
TEL
06-6751-4465
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671490
地図

携帯で見る
R500m:市立東小路小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒