R500m - 地域情報一覧・検索

市立深江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区深江南の小学校 >市立深江小学校
地域情報 R500mトップ >新深江駅 周辺情報 >新深江駅 周辺 教育・子供情報 >新深江駅 周辺 小・中学校情報 >新深江駅 周辺 小学校情報 > 市立深江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深江小学校 (小学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立深江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深江小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    校長室前のお花
    校長室前のお花校長室前のお花水のかさ比べをしました。
    容器の色水を移し替えて比べてみました。
    これは一目瞭然、どちらが多いかわかります。
    でも違う大きさの容器で中身が見えない場合はどうするか。
    みんなで考えました。
    ノートもがんばって書いていますよ。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    今日はそろばんの日
    今日はそろばんの日8月6日の学校今日はそろばんの日
    今日は「そろばんの日」。
    そろばんをはじく音の「パチパチ」から8・8(8月8日)となっているそうです。
    そろばんは3・4年生だけの数時間しか学校では学習しません。
    でも、やってみると楽しいものです。
    おうちにそろばんがあればちょっと触ってみませんか?
    続きを読む>>>

  • 2025-08-05
    8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日です。2学期始業式は8月26日(火)で給食後14時下校の予・・・
    8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日です。2学期始業式は8月26日(火)で給食後14時下校の予定です。たまには夜空を見上げてみよう8月たまには夜空を見上げてみよう
    各地で花火大会も開かれていますが、花火がなくても晴れた夜空には星が見えますよ。
    午後8〜9時ごろ
    ★北西の空に、「北斗七星」
    ★頭の真上ぐらいに、「夏の大三角」(ベガ・デネブ・アルタイル)
    ★南の低い空に赤い星が見えたら、それはさそり座の「アンタレス」
    続きを読む>>>

  • 2025-08-03
    運動場の芝の手入れ
    運動場の芝の手入れ5年生林間学習 飯盒炊さん運動場の芝の手入れ
    運動場は1学期末に子どもたちにも手伝ってもらって芝の苗を植え、現在養生中です。
    しかし、雑草も多く、刈り取りも必要です。
    この暑い中、管理作業員さんがその刈り取りをしてくださっています。
    【お知らせ】 2025-07-30 11:02 up!

  • 2025-07-30
    7月29日の学校
    7月29日の学校7月29日の学校
    本日の予想最高気温は39度とも言われるぐらい大変暑いです。
    保健室前の温度計は午後2時の時点で、38.2度を示していました。運動場ではもっと高い温度になるでしょう。
    皆さん、外に出る時は十分気をつけてくださいね。
    先日、地域の方々に来ていただいて、学校の菅も刈っていただきました。
    【お知らせ】 2025-07-29 14:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    5年 林間学習帰校
    5年 林間学習帰校5年 林間学習 出発式5年 林間学習帰校
    5年生は予定より早く学校に到着しました。
    帰校の式後、下校します。
    暑さの中、子どもたちはかなり疲れています。しっかりと休ませてあげてください。
    また、子どもたちはたくさんの洗濯物と山ほどの思い出を持って帰ってきました。思い出話もゆっくりと聞いてあげてください。
    【お知らせ】 2025-07-22 16:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    6/12 今日の給食 鶏肉とかぼちゃのシチュー
    6/12 今日の給食 鶏肉とかぼちゃのシチュー全校集会の後は全校集会 代表委員会の発表6/12 今日の給食 鶏肉とかぼちゃのシチュー
    今日の献立は、鶏肉とかぼちゃのシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。
    海そうには、おなかの調子を整える食物せんいや、貧血予防の効果がある鉄、骨や歯をつくるもとになるカルシウムなどがたくさんふくまれています。今日の給食の「ミックス海そうのサラダ」には、わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのりが使われています。
    エネルギー:603kcal
    【お知らせ】 2025-06-12 13:42 up!
    全校集会の後は
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    5/28 今日の給食 あかうおのしょうゆだれかけ
    5/28 今日の給食 あかうおのしょうゆだれかけ5/27 今日の給食 焼きシューマイ5/28 今日の給食 あかうおのしょうゆだれかけ
    今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳です。
    ひじきは、こんぶやわかめと同じ海そうの仲間です。骨や歯を強くするカルシウムや、おなかの調子を整える食物せんいがたくさんふくまれています。
    エネルギー:551kcal
    「ごちそうさまでした。」
    【お知らせ】 2025-05-28 13:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    4/28 今日の給食 カレースープスパゲッティ
    4/28 今日の給食 カレースープスパゲッティ4/28 今日の給食 カレースープスパゲッティ
    今日の献立は、カレースープスパゲッティ、かぼちゃのマリネ焼き、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳です。
    今日の「かぼちゃのマリネ焼き」は新登場メニューです。かぼちゃに、野菜ブイヨン、ノンエッグドレッシングを合わせて下味をつけ、焼き物機で焼きます。この、ノンオイルドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風味の調味料です。
    【お知らせ】 2025-04-28 13:10 up!

  • 2025-03-19
    3/14 今日の給食 チキンレバーカツ
    3/14 今日の給食 チキンレバーカツ3/13 今日の給食 さごしのおろしじょうゆかけ3/14 今日の給食 チキンレバーカツ
    今日の献立は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、コッペパン、バター、牛乳です。
    一年に何度かバターが給食に登場します。マーガリンやジャムとは違い、紙にバターが包まれて出てくるので、少し食べにくいですが、スプーンで上手に削ってパンに塗ったり、パンを塊のバターに塗って食べたりしていました。
    エネルギー:704kcal
    【お知らせ】 2025-03-14 17:09 up!
    3/13 今日の給食 さごしのおろしじょうゆかけ
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立深江小学校 の情報

スポット名
市立深江小学校
業種
小学校
最寄駅
新深江駅
住所
〒5370002
大阪府大阪市東成区深江南1-4-6
TEL
06-6971-0009
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e661459
地図

携帯で見る
R500m:市立深江小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒