R500m - 地域情報一覧・検索

市立東中浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区東中浜の小学校 >市立東中浜小学校
地域情報 R500mトップ >緑橋駅 周辺情報 >緑橋駅 周辺 教育・子供情報 >緑橋駅 周辺 小・中学校情報 >緑橋駅 周辺 小学校情報 > 市立東中浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東中浜小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立東中浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東中浜小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-23
    6/18 給食6/18 給食・豚肉のごまみそ焼き
    6/18 給食6/18 給食
    ・豚肉のごまみそ焼き
    ・五目汁
    ・ツナともやしのいためもの
    「豚肉のごまみそ焼き」は、豚肉にねりごまや赤みそなどの調味料で下味をつけてオーブンで焼いています。
    ごまの風味が効いたごはんに合う一品でした♪
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    5/16 給食5/16 給食・かやくご飯
    5/16 給食5/16 給食
    ・かやくご飯
    ・みそ汁
    ・まっ茶ういろう
    ・牛乳
    『まっ茶ういろう』は、新茶の季節に合わせて登場しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    5/13 給食5/13 給食・肉じゃが
    5/13 給食5/13 給食
    ・肉じゃが
    ・きゅうりの酢のもの
    ・ごまかかいため
    「ごまかかいため」はかつおぶしとごまの風味が効いていて、ごはんによく合う献立です。
    たけのこの風味や歯ごたえを感じられるように、たけのこを短冊切りにしています!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    春ようこそ!
    春ようこそ!春もたけなわ春ようこそ!
    理科の学習で草木の観察を行いました。今の時代は、一人1台端末を使用して写真撮影をして記録をのこします。
    撮影者が小学生のころは、色えんぴつを駆使して、観察カードに記録したなぁ・・・と過去に浸りながら、花粉症の目をこすり、子どもたちの活動の様子を見守っていました。
    ※完全に一人1台端末だけの使用だけではなく、紙の観察カードも併用しています。
    そんな草木に水やりをしてくれている子どもたちの様子も発見。ほっこりした東中浜小学校の1日でした。
    【ひがなか日記】 2025-04-21 14:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-10
    1月9日(木) 始業式です。
    1月9日(木) 始業式です。1月1月9日(木) 始業式です。
    明けましておめでとうございます。今年も本校教育へのご理解・ご協力をお願いします。
    さて、1月9日(木)より3学期が始まります。始業に向けた準備、よろしくお願いします。
    【ひがなか日記】 2025-01-08 15:00 up!

  • 2024-11-27
    新しい学習道具をベルマークを使って寄贈していただきました!
    新しい学習道具をベルマークを使って寄贈していただきました!11/19 6年体育 ティーバッティング11/14 クラブ見学会新しい学習道具をベルマークを使って寄贈していただきました!
    11/22(金)6年生はこの日も朝からティーボールに取り組んでいました。作戦タイムでは、タブレット端末を使いながら得点の重ね方、点を取られない守り方について意見交流する様子もありました。
    また、本日より、PTAのベルマーク活動を通じて寄贈していただきました、新しいティーを使わせていただいております。大切使っていきます。ありがとうございます!!
    【ひがなか日記】 2024-11-23 08:04 up!
    11/19 6年体育 ティーバッティング
    今週に入り、一気に気温が下がってきました。気温が低くても、体育で子どもたちは体を動かしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    ペンキの塗りかえ
    ペンキの塗りかえ8月ペンキの塗りかえ
    学校内で、普段できないさまざまな作業をこの夏休み期間に進められています。
    管理作業員さんが、ペンキの塗りかえをしています。錆止め塗装中で、2学期が始まるまでに元の色に塗り重ねます。
    ところどころ、ペンキが塗りかえられきれいになっています。来校の際、ぜひ校舎内見回していただければと思います。
    【ひがなか日記】 2024-08-19 17:57 up!

  • 2024-08-06
    自動水栓
    自動水栓LED照明自動水栓
    照明のLED更新に合わせて、水栓も新しくなりました。
    【ひがなか日記】 2024-07-31 09:48 up!
    LED照明
    夏休み期間中に、多くの工事が進んでいます。
    教室や廊下の照明がLEDに更新されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    2年 絵具が始まりました!
    2年 絵具が始まりました!ほっこりエピソード7月2年 絵具が始まりました!
    2年生の図工では、絵具の活動がスタートしました。
    絵具の道具の使い方を学び、はじめて自分の道具で、画用紙に色をつけていきます。水加減に気をつけながら、きれいな色の線に、子どもたちから「わー!」と興奮した声が聞こえてきました。これから、絵具でたくさんの作品を描いていきます。
    【ひがなか日記】 2024-07-01 13:51 up!
    ほっこりエピソード
    平素は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    令和6年度 口座振替日および徴収額一覧表
    令和6年度 口座振替日および徴収額一覧表

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立東中浜小学校 の情報

スポット名
市立東中浜小学校
業種
小学校
最寄駅
緑橋駅
住所
〒5360023
大阪府大阪市城東区東中浜5-4-5
TEL
06-6962-0087
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691551
地図

携帯で見る
R500m:市立東中浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月29日08時38分58秒