R500m - 地域情報一覧・検索

市立東中浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区東中浜の小学校 >市立東中浜小学校
地域情報 R500mトップ >緑橋駅 周辺情報 >緑橋駅 周辺 教育・子供情報 >緑橋駅 周辺 小・中学校情報 >緑橋駅 周辺 小学校情報 > 市立東中浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東中浜小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立東中浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東中浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    来年度入学予定の保護者の方へ
    来年度入学予定の保護者の方へ発熱等の風邪様疾患による欠席が増加傾向にあり、6年1組については、学校校医と相談の上、12月11日(月)は、給食後に下校、翌日から2日間は学級休業の措置をとることにしました。
    【お知らせ】 2023-12-11 17:47 up!
    来年度入学予定の保護者の方へ
    来年度入学予定の保護者の方へ、ご連絡があります。
    学用品の物品販売についてです。
    これまでに学用品の案内をさせていただいておりますが、申し込みをお忘れの方は、業者に締切を延ばしていただきましたので、お早めに申し込みお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    インフルエンザ・風邪等がはやっています
    インフルエンザ・風邪等がはやっていますインフルエンザ・風邪等がはやっています
    発熱等の風邪様疾患による欠席が増加傾向にあり、6年2組については、学校校医と相談の上、11月20日(月)は、給食後に下校、翌日から2日間は学級休業の措置をとることにしました。
    各ご家庭におかれましても、健康に充分留意して過ごしていただくとともに、お子さまに発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合は、無理をして登校しないようお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-11-21 16:20 up!

  • 2023-11-06
    台所のフライパンやビンも楽器になる?
    台所のフライパンやビンも楽器になる?インフルエンザ・風邪等がはやっています台所のフライパンやビンも楽器になる?
    10月25日(水)に芸術鑑賞会が開かれました。アンサンブル音楽ということで、6人の方が演奏をして下さいました。運動会で使用される曲等親しみのある曲をベースに、楽器紹介やサプライズで児童・先生を呼んだり、手拍子・リズム打ち等で参加したり、楽しいひと時を過ごすことができました。大きさの違うフライパンで音の高低をつけて演奏したり、ビンに入れる水の量で音階を作ったり、初めて見る子はビックリ満載の音楽会でした。
    でもお家のフライパンは楽器にしてもらったら困りますよね。演奏者の方も真似をしてお家でしないように、言っておられました。
    【ひがなか日記】 2023-10-30 16:53 up!
    インフルエンザ・風邪等がはやっています
    発熱等の風邪様疾患による欠席が増加傾向にあり、2年3組については、学校校医と相談の上、本日10月30日(月)は、給食後に下校、明日から2日間は学級休業の措置をとることにしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    騎馬戦の練習に熱が入っています
    騎馬戦の練習に熱が入っています騎馬戦の練習に熱が入っています
    雄々しい太鼓の合図に合わせ、騎馬が走ります。6年生による騎馬戦の練習です。四人一組で騎馬を作り、紅白に分かれて騎乗の人の帽子を狙います。女子団体、男子団体と個人戦があります。団体戦では白熱する先手争いを尻目に、別の騎馬が後ろからそっと近づいてあっさり帽子を取ってしまうこともあります。運動会ではどんなドラマを見せてくれるのでしょうか。今から楽しみですね。
    【ひがなか日記】 2023-10-07 09:33 up!

  • 2023-10-07
    Welcome to English Class
    Welcome to English Class少しずつ元の生活に戻っていきます。Welcome to English Class
    今日の5年生は外国語の授業で、道案内のやり方を学習しています。黒板に写された地図を見ながら、Go
    Straight(まっすぐ進む)やTurn
    Right(右へ曲がる)等の言葉を使って、行き方を説明します。ALTのアダム先生と一緒に声を合わせて、Go Strairht!
    【ひがなか日記】 2023-10-05 15:18 up!
    少しずつ元の生活に戻っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    3年社会見学(パルコープ)
    3年社会見学(パルコープ)3年社会見学(パルコープ)
    3年生は、学校の近くにあるスーパー「おおさかパルコープ 東中浜店」へ見学に行きました。
    バックヤードなど普段見ることができないところを見学させていただきました。
    お惣菜を揚げているところや、マイナス20度の冷凍庫、自動でラッピングする機械など子どもたちは興味・関心を持って、メモを取りながら見学していました。
    子ども:Aさん「揚げ物を揚げる時の温度が170度って知って勉強になった。」
    子ども:Bさん「冷凍庫にお肉がたくさんあってビックリした。」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    授業のようす
    授業のようす9月授業のようす
    2学期が始まって、2週間ほど経ちました。
    子どもたちは、元気な姿をたくさん見せてくれています。
    6年生は今週が小学校生活最後のプール水泳でした。
    最後は、自由の時間で思いっきりたのしんでいました。
    これから何度、「小学校生活最後の…」があるのでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    始業式
    始業式始業式
    2学期が始まりました。
    長かった夏休みも終わり、子どもたちは元気に登校してきました。
    まだまだ学校モードに切り替わっていないかもしれませんが、久々に会う友だちの顔を見ることで少しずつ戻ってきたように思います。
    校長先生のお話にもありましたが、2学期は119日あります。
    長丁場の2学期を元気に過ごすためにも、朝ごはんをしっかり食べたり、睡眠時間を充分とったりしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-16
    4年生保護者の皆様へ 学校徴収金の振替額変更について(お詫び)
    4年生保護者の皆様へ 学校徴収金の振替額変更について(お詫び)8月4年生保護者の皆様へ 学校徴収金の振替額変更について(お詫び)
    平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
    さて早速ですが、標題についてお知らせがございます。
    お配りしておりました「口座振替日および徴収額一覧表」の4年生の金額に一部誤りが見つかりました。
    詳細は、始業式にお子様を通じてお手紙を配布させていただく予定ですが、夏季休業中ということもあり取り急ぎHPにてお知らせをいたします。
    6月・7月については、それぞれ5,000+PTA会費2ヶ月分・5,000+PTA会費2ヶ月分とお知らせするべきところ、4,500+PTA会費2ヶ月分・4,000+PTA会費2ヶ月分とお知らせしてしまい、特にご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ございません。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    Notice
    Notice
    : データが壊れています。data: in
    /var/www/html/weblog/system/swas_sys/lib/site/AppSession.php
    on line
    206

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立東中浜小学校 の情報

スポット名
市立東中浜小学校
業種
小学校
最寄駅
緑橋駅
住所
〒5360023
大阪府大阪市城東区東中浜5-4-5
TEL
06-6962-0087
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691551
地図

携帯で見る
R500m:市立東中浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月29日08時38分58秒