社会見学(3年)
3年生は、社会見学であべのハルカスの展望台から大阪を360°見渡しました。見る方角によって、特徴があることを一生懸命メモしたり、写真に撮ったりしました。
お弁当を食べたあとは、四天王寺周辺を散策して帰りました。
【できごと】 2024-11-22 18:10 up!
伝統工芸体験(5年)
5年生は、一昨日の1組に引き続き、2組が伝統工芸体験で、金箔押しに挑戦しました。本物の金箔を使うので、いつにも増して真剣に取り組んでいました。
【できごと】 2024-11-22 18:07 up!
社会見学(5年)朝日新聞工場
5年生は、社会見学で朝日新聞工場と下水道科学館へ行きました。
朝日新聞工場では、新聞ができるまでの工程を説明を聞きながら見学しました。また、新聞の歴史についても教えていただきました。
【できごと】 2024-11-21 18:59 up!
社会見学(5年)下水道科学館
下水道科学館では、下水道の仕組みや役割などをクイズやパズルなどをしながら、楽しく学びました。
【できごと】 2024-11-21 18:56 up!
伝統工芸出前授業(5年)
5年生は、社会科で学習する伝統工芸について、生野区生きるチカラまなびサポート事業を活用して大阪宗教用具商工協同組合の方に来ていただき、大阪の伝統的工芸品「大阪仏壇」の製造工程の一つの金箔押し体験をしました。
【5年生】 2024-11-20 16:19 up!
1 / 111 ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。