R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区小路東の小学校 >市立東小路小学校
地域情報 R500mトップ >小路駅 周辺情報 >小路駅 周辺 教育・子供情報 >小路駅 周辺 小・中学校情報 >小路駅 周辺 小学校情報 > 市立東小路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小路小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立東小路小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東小路小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    なわとび週間(1・3・5年)
    なわとび週間(1・3・5年)
    なわとび週間も二週目に入りました。今日は、1・3・5年生の番でした。
    【できごと】 2025-01-27 19:10 up!
    体育科(3年)
    3年生は、体育科の学習でラインサッカーをしていました。ちょうどナイスシュートの瞬間をとらえることができました。
    【3年生】 2025-01-27 19:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    勉強がんばってます!
    勉強がんばってます!
    ?今日は、日常の学習の様子を掲載します。
    1年生は、漢字の学習を頑張っています。4年生は、寒さに負けず運動場で縄跳びの学習をしました。
    どの学年も真剣に学習に取り組んでいます。
    【できごと】 2025-01-17 16:58 up!
    避難訓練(地震・津波)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    理科(3年)
    理科(3年)
    3年生は、理科「じしゃくのふしぎ」の学習で、身近な持ち物の中で磁石につくものとつかないものを、予想をたててから実際に確かめました。
    【3年生】 2025-01-15 16:11 up!
    1年生は、生活科で日本むかし話かるたをして楽しみました。
    【1年生】 2025-01-14 17:45 up!
    図画工作科(2年)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    もちつき大会
    もちつき大会
    1月13日に、運動場で地域のもちつき大会が開かれ、本校の子どもたちも多数参加しました。つきたてのお餅を、きな粉餅やあんこ餅、ぜんざいなどにしておいしくいただきました。
    【できごと】 2025-01-13 10:52 up!

  • 2024-12-25
    また3学期に会いましょう!
    また3学期に会いましょう!
    終業式後に、各学級担任から通知表を受け取り、給食後に下校しました。
    明日からの冬休みが楽しみで、みんな笑顔で帰っていきました。また1月8日(水)の3学期始業式で会いましょう!
    【できごと】 2024-12-23 16:16 up!
    2学期終業式
    本日、2学期の終業式を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    人権教育研修
    人権教育研修
    校内で、人権教育研修を実施しました。今回は、KISA2大阪の活動に参加されている校区にある葛西医院長の小林先生から、KISA2大阪の活動内容や、ご自身の学生時代の先生との関わりについての講話を聴き、学校が安心できる居場所にならなければいけないと感じました。
    【できごと】 2024-12-21 00:02 up!
    陶芸が届きました!(6年)
    6年生が修学旅行時に制作した茶碗や皿などの陶芸が届きました。どれも素晴らしい仕上がりです。
    【6年生】 2024-12-20 23:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    おはなし会(6年)
    おはなし会(6年)
    今日は、6年生のおはなし会がありました。お話の途中でリラックスタイムを入れて、拍子木で始まる紙芝居で終えました。
    6年生にとっては、今回で小学校最後のおはなし会となりました。
    【6年生】 2024-12-19 16:48 up!
    児童集会(給食委員会発表)
    児童集会で給食委員会の人たちが、パン工場の方へのインタビューや、好き嫌いなくバランスのよい食事をしようという寸劇をして、給食に対する関心や残さず食べようとする気持ちをもつことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    算数科(6年)
    算数科(6年)
    いつも本校の研究授業で指導講評していただいている総合教育センター指導主事の方に授業者になっていただき、6年生に算数科で四角形の面積の求め方について学習を深めました。今まで学習してきたことを使って、面積を求めるために、近くの人と相談しながら考えをまとめていきました。
    【6年生】 2024-12-18 14:17 up!
    おはなし会(2年)
    2年生は、あじさいブッククラブの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。大型絵本で見やすく、絵本の世界に入り込んでいきました。
    【2年生】 2024-12-17 20:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    漫才体験(4年)1
    漫才体験(4年)1
    4年生は、吉本興業のお笑い芸人さんに来ていただき、漫才の体験をしました。
    まずは、芸人さんから漫才をする時のアドバイスをしていただいたあと、練習した漫才を発表しました。どのグループも、セリフをすっかり覚えて元気に漫才をし、見てる人を楽しませてくれました。
    【できごと】 2024-11-29 20:40 up!
    漫才体験(4年)2
    全てのグループが漫才を披露したあとに、担任がオリジナル漫才をし、最後にウィスキーカノンさんの漫才を見せていただき、楽しい時間を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    理科(4年)
    理科(4年)
    4年生は、理科の学習で、水を温めたり、冷やしたりした時に空気の体積がどうなるのかを実験で確かめました。
    【できごと】 2024-11-27 18:44 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立東小路小学校 の情報

スポット名
市立東小路小学校
業種
小学校
最寄駅
小路駅
布施駅
住所
〒5440003
大阪府大阪市生野区小路東3-8-15
TEL
06-6751-4465
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671490
地図

携帯で見る
R500m:市立東小路小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒