R500m - 地域情報一覧・検索

市立清水小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区清水の小学校 >市立清水小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】清水駅 周辺情報 >【大阪】清水駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】清水駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】清水駅 周辺 小学校情報 > 市立清水小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清水小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立清水小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清水小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    ゴムのはたらき【7月2日】
    ゴムのはたらき【7月2日】4年パッカー車体験【7月2日】ゴムのはたらき【7月2日】
    3年生 理科で「風とゴムの力のはたらき」を学習しています。
    今日はゴムのはたらきを調べるために、
    輪ゴムで車を走らせる実験を体育館で行いました。
    輪ゴムを長くひっぱると、車は・・・
    班で協力しながら、楽しそうに実験をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    朝の読み聞かせ【6月19日】
    朝の読み聞かせ【6月19日】明日は引き渡し訓練です【6月19日】完成しました!!!【6月18日】朝の読み聞かせ【6月19日】
    6月19日(水)は、2年生に読み聞かせしていただきました。
    いつも楽しそうな本を選んでいただき、ありがとうございます。
    【学校のできごと】 2024-06-21 08:36 up!
    明日は引き渡し訓練です【6月19日】
    明日6月20日(木)は、引き渡し訓練です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    ヒマワリ畑【6月17日】
    ヒマワリ畑【6月17日】ヒマワリ畑【6月17日】
    学習園に、夏の花、ヒマワリがたくさん咲いています。
    去年、同じように学習園で咲いたヒマワリからとれた種を
    学習園一面に蒔きました。
    毎日の水やりなどの世話を続けた甲斐あって
    夏を先取りするかのように、とても元気にきれいに咲いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    カメが!!!(4)【5月17日】
    カメが!!!(4)【5月17日】カメが!!!(4)【5月17日】
    「先生!小さいカメ、おったで!!!」
    「えーーーー!あのカメ、卵産んだってこと!!!」
    猛ダッシュで呼ばれるほうに行くと、水槽の中でほかの2匹とのんびり過ごしていました、
    ほかの2匹???
    そうなんです!今年度に入って、子ガメが発見されたのは、3匹目なのです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    3年生 音楽の授業【5月16日】
    3年生 音楽の授業【5月16日】3年生 音楽の授業【5月16日】
    〜はじめてのリコーダー〜
    3年生から音楽の授業ではリコーダーが始まります。今日はその初日。
    まずは、指のおさえ方や息の使い方を勉強して・・・
    いよいよ、音を出す練習!  リズムに合わせながら、「トゥー」と吹く練習をしました。
    そして、「シ」の音にも挑戦!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    戦争体験談 聞き取り学習【5月9日】
    戦争体験談 聞き取り学習【5月9日】戦争体験談 聞き取り学習【5月9日】
    守口市にお住いの方に、戦争体験談をお聞きしました。
    原子爆弾が投下された8月6日。疎開先の広島。爆心地から50キロメートル離れたところにいたのに、これまでに経験のない音と振動を感じたそうです。
    やっと疎開先で勉強ができると思い楽しみにしていたのに、その後、また勉強ができなくなり、とても残念に思ったそうです。
    「大人になっても、えらくなっても、人を殺したり傷つけたりするような、薬や機械をつくる人にはならないでね。」など、たくさんのメッセージを子どもたちに伝えておられました。
    子どもたちは、メモを取りながら熱心に聞き、考えたり感じたりすることの多い時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    2年生生活【5月9日】
    2年生生活【5月9日】2年生生活【5月9日】
    2時間目の生活科の授業では,地域の方々とさつまいも植えを行いました!初めてのさつまいも植えでわからないこともたくさんありましたが,地域の方々のご協力のおかげで,無事に終了いたしました。本当にありがとうございました!!
    植え終わった後は質問をしたり,「ありがとうございました!」と感謝の気持ちをしっかりと伝えました!植えたさつまいもがどんな風に育つか楽しみだね!

  • 2024-05-10
    2年生 生活【5月2日】
    2年生 生活【5月2日】朝の読み聞かせ【5月8日】5月2年生 生活【5月2日】
    5月2日生活科の授業で「町たんけん」に出かけました!両国公園と清水南公園に行きました!校区内にある公園ですが,初めて行く子どもたちもいました。みんなで仲良く譲り合い,遊ぶことができました!!
    交通ルールもしっかり守ることができました☆
    【2年生】 2024-05-09 18:41 up!
    朝の読み聞かせ【5月8日】
    本年度も引き続き、図書ボランティアの皆さんによる「朝の読み聞かせ」をしていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    避難訓練【4月30日】
    避難訓練【4月30日】避難訓練【4月30日】
    今年度初めての避難訓練を行いました。
    今回は火災による避難訓練でした。
    命に係わる大切な訓練。普段の生活の中でも、いざという時のために、集合したり整列したり、集中して話を聞いたりすることができるように心がけてほしいです。
    訓練の後、2年生は消火体験、5年生は煙体験を行いました。
    【学校のできごと】 2024-04-30 19:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2年生道徳【4月19日】
    2年生道徳【4月19日】きらきら輝く子どもたち★2年生道徳【4月19日】
    今日の道徳の授業は,担任とは違う先生が教室で授業をしました。はじめは少し緊張していた子どもたちでしたが,意見を言うときは積極的に手を挙げて発表していました!
    【2年生】 2024-04-19 17:27 up!
    きらきら輝く子どもたち★
    休み時間に自分が使ったスリッパだけでなく,他のスリッパも綺麗に並べてくれていました!次に使う人も気持ちよく使うことができますね♪
    ふと教室を覗くと,教室に落ちているゴミを率先して拾っているヒーローたちが!!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立清水小学校 の情報

スポット名
市立清水小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】清水駅
千林駅
滝井駅
住所
〒5350021
大阪府大阪市旭区清水5-1-12
TEL
06-6952-6661
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681510
地図

携帯で見る
R500m:市立清水小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月20日11時58分56秒