R500m - 地域情報一覧・検索

市立太子橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区太子橋の小学校 >市立太子橋小学校
地域情報 R500mトップ >太子橋今市駅 周辺情報 >太子橋今市駅 周辺 教育・子供情報 >太子橋今市駅 周辺 小・中学校情報 >太子橋今市駅 周辺 小学校情報 > 市立太子橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立太子橋小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立太子橋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立太子橋小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    給食室の秋の飾りつけ
    給食室の秋の飾りつけ給食室の秋の飾りつけ
    給食室がすっかり秋の装いになりました。
    お月見をイメージした飾りや、みずみずしくておいしそうなグレープの装飾が並び、季節感たっぷりの雰囲気です。
    本日の献立は「マーボーナス」。
    なすは夏から秋にかけて旬を迎える野菜で、今ではハウス栽培により一年中楽しむことができます。
    子どもたちも、秋の味覚をおいしくいただいていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    にこにこ班活動で笑顔いっぱいの朝!
    にこにこ班活動で笑顔いっぱいの朝!9月にこにこ班活動で笑顔いっぱいの朝!
    今朝、久しぶりに「にこにこ班活動」が行われました。
    異なる学年の子どもたちが一緒になって、校庭や講堂、教室で元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。
    上級生が優しく声をかけたり、下級生が嬉しそうにまねをしたりと、学年を越えた温かい交流があちこちで広がっていました。
    これからも、異学年のつながりを大切にしながら、みんなで楽しい時間を積み重ねていきたいです。
    【児童会・委員会・クラブ活動等のページ】 2025-09-04 16:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    いよいよ明日は始業式!いつも通りの集団登校です。笑顔で元気に登校しましょう!
    いよいよ明日は始業式!いつも通りの集団登校です。笑顔で元気に登校しましょう!

  • 2025-08-21
    特別教室の使用予定
    特別教室の使用予定

  • 2025-07-20
    <夏休みはチャレンジのチャンス!いっぱい楽しんでね!>
    <夏休みはチャレンジのチャンス!いっぱい楽しんでね!>第1学期 終業式第1学期 終業式
    本日、第1学期の終業式を行いました。
    校長室からのTeams配信による式となりましたが、校歌を元気に歌う子どもたちの声が校長室にもしっかりと届き、画面越しでも一体感を感じることができました。
    明日からは待ちに待った夏休みです。
    安全に気をつけながら、元気いっぱい、楽しい夏休みを過ごしてください。
    【できごと】 2025-07-17 16:34 up!8月号
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    イベントチラシ専用のページを開設します!
    イベントチラシ専用のページを開設します!イベントチラシ専用のページを開設します!
    本校ホームページの『リンクカテゴリ』欄、『チラシ等掲載専用ページ』よりご覧になることができます。
    【お知らせ】 2025-07-09 11:34 up!

  • 2025-07-07
    1年生・生活科「夏がやってきた」の学習
    1年生・生活科「夏がやってきた」の学習花しょうぶの株分けを体験しました!1年生・生活科「夏がやってきた」の学習
    季節はもう夏!
    1年生は生活科の授業で、身近なものを使った「水鉄砲遊び」や「シャボン玉遊び」を通して、夏の訪れを感じました。
    水や風を使った遊びを楽しみながら、季節の変化を体感し、生活をより楽しくすることをねらいとしています。
    【1・2年生】 2025-07-04 16:28 up!
    花しょうぶの株分けを体験しました!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    にこにこ班活動<班遊び1回目>
    にこにこ班活動<班遊び1回目>にこにこ班活動<班遊び1回目>
    今日の朝活動は、にこにこ班での『遊びタイム<1回目>』でした。
    高学年のリーダーたちが低学年の児童を優しくサポートしながら、一緒に楽しく遊んでいました。
    運動場では「長なわとび」や「フラフープ遊び」、講堂では「ハンカチ落とし」などの遊びをしていました。
    たちばなフェスティバルに引き続き、さまざまな遊びを通して異学年同士の交流がさらに深まっていました。
    このような活動を通して、子どもたちは協力することの大切さや、思いやりの心を育んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    たちばなフェスティバルに向けて
    たちばなフェスティバルに向けてプール開き<6月16日(月)>たちばなフェスティバルに向けて

  • 2025-06-11
    けんこう調べ
    けんこう調べけんこう調べ
    6月11日(水)の朝の活動では、「けんこう調べ」が行われました。
    健康委員会の児童が各教室を訪れ、「つめが伸びすぎていないか」や「清潔なハンカチやティッシュを持っているか」など、日常の身だしなみや健康管理について確認しました。
    みんなが健康で気持ちよく学校生活を送れるように、健康委員の皆さんが一生懸命活動しています。
    【できごと】 2025-06-11 15:30 up!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立太子橋小学校 の情報

スポット名
市立太子橋小学校
業種
小学校
最寄駅
太子橋今市駅
土居駅
滝井駅
住所
〒5350001
大阪府大阪市旭区太子橋1-12-15
TEL
06-6951-0465
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681518
地図

携帯で見る
R500m:市立太子橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月20日11時58分56秒