R500m - 地域情報一覧・検索

市立太子橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区太子橋の小学校 >市立太子橋小学校
地域情報 R500mトップ >太子橋今市駅 周辺情報 >太子橋今市駅 周辺 教育・子供情報 >太子橋今市駅 周辺 小・中学校情報 >太子橋今市駅 周辺 小学校情報 > 市立太子橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立太子橋小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立太子橋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立太子橋小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    健康・安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしましょう!2学期の始業式に、元気な姿で登校してくることを・・・
    健康・安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしましょう!2学期の始業式に、元気な姿で登校してくることを願っています!みずと なかよし!<1年生 生活科>みずと なかよし!<1年生 生活科>
    1年生が生活科の『みずと なかよし』の学習をしているところです!
    『夏の遊び』の一つとして、『水を使ったいろいろな遊び』について話し合いました。
    水を『流す遊び』や『飛ばす遊び』、シャボン玉に『変身させる遊び』について、『仲良く』・『安全に』遊ぶにはどのようにすればよいかを考えました!
    きまりや約束を守って、みんなで楽しく仲良く遊んでいました‼
    【1・2年生】 2024-07-19 12:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    双方向オンライン学習<7月17日(水)>
    双方向オンライン学習<7月17日(水)>『風やゴムのはたらき』<3年生理科>双方向オンライン学習<7月17日(水)>
    昨日は『Teams』を活用した、各ご家庭との『双方向オンライン学習』にご協力いただきありがとうございました。
    『映像』と『音声』を通した交流なので、日頃とは違った雰囲気の中でやり取りができ、楽しみながら取り組むことができました!
    ありがとうございました‼
    【できごと】 2024-07-18 07:53 up!
    『風やゴムのはたらき』<3年生理科>
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    水泳出前授業<6年生>
    水泳出前授業<6年生>水泳出前授業<6年生>
    今日は、『スポーツスクール』や『イベント事業』を行っている会社の方々が、6年生に水泳を教えるために来校されました。
    雨が降ったりやんだりの一日でしたが、ちょうど『雨の合間』に授業が行われました。
    習得するのが難しい『平泳ぎ』の泳法指導でした!
    ストロークとキックについて詳しく説明してくださいました!
    子どもたちは熱心に話を聞いて、真剣に取り組んでいました‼
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    紙芝居の読み聞かせ!
    紙芝居の読み聞かせ!にこにこ班活動<役割決め>紙芝居の読み聞かせ!
    『紙芝居の読み聞かせ』はいつも<木曜日の15分休み>なのに、今週は、金曜日にありました。
    けれども、ピロティーは大盛況!
    たくさんの子どもたちが見に来ていました‼
    図書委員会の『すばらし取り組み』ですね!
    【児童会・委員会・クラブ活動等のページ】 2024-06-21 11:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    新体力テスト<その3>
    新体力テスト<その3>新体力テスト<その3>
    『イチ、ニ〜、サンッ!』
    遠くまで飛ばせるように、思いきって腕をふって投げていました‼
    よい結果につながりますように!
    【1・2年生】 2024-05-30 17:56 up!
    1 / 15 ページ6月分金曜日の下校予定時刻<6月>
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    にこにこ班リーダー会<2回目>
    にこにこ班リーダー会<2回目>にこにこ班リーダー会<2回目>
    今日の『にこにこ班リーダー会』では、『たちばなフェスティバル』で出すお店を決めていました。
    希望するお店が重なってしまった班は話し合い、ルールを工夫して違う種類のお店をつくり出したり、ゲームの内容を組み合わせて新たな遊びを考え出したりしていました!
    みんなが知恵を絞り、楽しそうなお店がたくさん出来上がりました‼
    お店が決まった後は教室で、班のメンバーを3つに分けてお店を回る『小グループ』をつくっていました!
    6年生の準備のおかげで、スムーズに進行しています!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    仲良しグループ<1・2年生>
    仲良しグループ<1・2年生>春の遠足<3・4年生>仲良しグループ<1・2年生>
    今度の火曜日(14日)に1・2年生が合同で遠足に行きます。
    『大阪城公園』では、『学校たんけん』で一緒に回ったグループでお弁当を食べたり、遊んだりする予定です。
    今日は、2年生がグループのメンバーになる1年生に『メッセージを書いた手紙』を手渡していました。
    遠足ではさらに親しくなり、みんな笑顔の楽しい時間となることでしょう‼
    【1・2年生】 2024-05-10 15:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    1年生との対面式
    1年生との対面式1年生との対面式
    今日の『1年生との対面式』は、新しく太子橋小学校の一員となった1年生を歓迎し学校生活に早く慣れるようにと、みんなで応援する会でした!
    児童代表からの『歓迎の言葉』があり、2年生からは『メッセージ付きのメダル』がプレゼントされました!
    1年生のみんなは、声を合わせて上手に『お礼の言葉』を述べていました。
    みんなが協力し、温かい雰囲気を感じる素晴らしいスタートとなりました。
    これからの学校生活がとても楽しみです‼
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。
    令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。初めての給食!今日の出来事<4月8日(月)>初めての給食!
    1年生にとって、今日の給食は小学校に入って初めてのことでした!
    6年生のお兄さんお姉さんたちに、手取り足取り給食のよそい方など優しく教えてもらっていました!
    子どもたちは、『おいしい!おいしい!』と言いながらいただいていました‼
    【1・2年生】 2024-04-09 18:52 up!
    今日の出来事<4月8日(月)>
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    4月号
    4月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立太子橋小学校 の情報

スポット名
市立太子橋小学校
業種
小学校
最寄駅
太子橋今市駅
土居駅
滝井駅
住所
〒5350001
大阪府大阪市旭区太子橋1-12-15
TEL
06-6951-0465
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681518
地図

携帯で見る
R500m:市立太子橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月20日11時58分56秒