2024/07/12 15:59 更新
セミ救出隊
ワードウルフ(6年)
セミ救出隊
昨日のお話です。昨日も朝から雨が降っていました。登校してきた子ども達が、電信柱の近くでとまって、しばらくしてから門をくぐりました。顔を見るなり「セミがおるねん。」と。見に行くと朝に羽化したばかりのセミと、そのすぐ隣に抜け殻がありました。子ども達の登校が終わってから雨に当たらない、木の近くに移動させました。南門のところには、薄緑の羽をした、これもついさっき羽化したばかりのセミがいたので、このセミも木の近くにそっと移動。生き延びてくれたらうれしいなぁ。
【学校行事・できごと】 2024-07-12 15:59 up!
ワードウルフ(6年)
6年生が「ワードウルフ」のゲームをしていました。みんなが意見をどんどんいえるようになるための楽しい練習です。まず学級のみんなでゲームをしました。もちろん担任の先生も一緒です。先生は、子ども達をリードしながらルールの確認をしていました。子ども達はすごくすごく楽しんでゲームに参加していました。次のゲームはグループで楽しみました。積極的に話を聞く・話をすることができました。これからもっと意見交流が自然にできるようになることをめざしています。
【学校行事・できごと】 2024-07-12 15:38 up!
トマトの赤とグリーンアスパラガスの緑が対照的な鮮やかな献立です。トマトやドレッシングの酸味で食欲が出ます。
デザートの発酵乳も酸味があってさっぱりしました。
スパゲッティをパンにはさんで楽しそうに食べている人もいて、今日もしっかり食べました。
【学校給食】 2024-07-12 15:29 up!
1 / 85 ページ