2024/12/06 14:29 更新
玉ねぎ入りのマリネ液がよくからんださけのマリネ、プチプチ食感の押しむぎと大きな肉だんご入りの野菜たっぷりのスープ、どれもおいしくて、パクパク食べていました。
スープにはラッキーにんじん♪、ラッキーだいこん♪も入っています。
それに、蜜入りの甘いりんごがデザートです。今日もかわいいうさぎりんご付きです。
クイズです♪
問題 りんごの蜜の部分(透明感のあるところ)は、他の部分より甘い。〇か×か。
答え
答え × 食べ比べてみるとよりよくわかります。
蜜の部分にはソルビトールという物質がおおく、甘みはそれほど強くありません。(砂糖と比べて6割くらいの甘さです)ソルビトールが実の中で甘い果糖などに変化してりんごが甘くなります。
蜜の部分があるということは、「もうこれ以上果糖に変われません、十分甘いです。」という完熟の目印です。
【学校給食】 2024-12-06 14:29 up!
鶏肉の甘辛焼きはごはんによく合う献立です。
だいこんの煮ものは、時々苦みのある所もありますが、それもだいこんの味です。だんだん慣れていきます。低学年は苦手な人もいましたが、学年が上がると、もう慣れているのでおいしいと言って食べていました。
優しい味の具だくさんのみそ汁と一緒に今日もしっかり食べました。
【学校給食】 2024-12-06 14:29 up!