2024/12/06 16:49 更新12月6日(金) 2年生 「いのちの教育」12月2日(月)・3日(火) 3・4年生 「おそうじラボ」12月2日(月)児童朝会12月12月6日(金) 2年生 「いのちの教育」
本日は、助産師のゲストティーチャーに来ていただき、2年生が、「いのちの教育」の出前授業を受けました。いのちの誕生についてや、いのちの大切さについて、様々な角度から学習しました。みんな興味をもって話を聞いていました。
【お知らせ】 2024-12-06 16:49 up!
12月2日(月)・3日(火) 3・4年生 「おそうじラボ」
昨日と今日は、3・4年生が、「淀川区の子どもウェルネス」を高めるための取組「ヨドネル・リビングラボ」の中の「おそうじラボ」の出前授業を受けました。
授業では、まずはじめに「ホコリのひみつ」について教えてもらいました。ホコリってどんなものかな?どんなところにたまりやすいかな?など、たくさんのことを教えてもらいました。その後は、ホコリをしっかりとるための雑巾やほうき、掃除機などの上手な使い方を、実践を交えて教えてもらいました。
続きを読む>>>