4年生 社会見学「宇宙、光、音、星…不思議がいっぱい」(3)4年生 社会見学「宇宙、光、音、星…不思議がいっぱい」(2)4年生 社会見学「宇宙、光、音、星…不思議がいっぱい」(1)4年生 社会見学「宇宙、光、音、星…不思議がいっぱい」(3)
子ども達に大人気だった実験は、電磁石のクレーンゲームです。ボタンを押すと一定時間だけ電磁石になるので、何個つりあげられるかを夢中になって遊んでいました。
展示の見学とプラネタリウムの鑑賞を終えて、大阪市立科学館の中の大きな部屋をお借りして昼食をとりました。たくさん実験や体験をして疲れた児童も、美味しいお弁当を食べてエネルギー回復。学校まで元気に帰りました。
【4年生】 2024-11-29 11:34 up!
4年生 社会見学「宇宙、光、音、星…不思議がいっぱい」(2)
宇宙だけではなく、階を降りていくごとに、光や鏡の実験のコーナーや磁石を使った道具のコーナー、いろいろな楽器の仕組みを説明しているコーナーなど、科学や物理に関するいろいろな体験をすることができました。
続きを読む>>>