R500m - 地域情報一覧・検索

市立十三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区十三東の小学校 >市立十三小学校
地域情報 R500mトップ >十三駅 周辺情報 >十三駅 周辺 教育・子供情報 >十三駅 周辺 小・中学校情報 >十三駅 周辺 小学校情報 > 市立十三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立十三小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立十三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立十三小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    2023/05/26 14:52 更新今日の給食「八宝菜」
    2023/05/26 14:52 更新今日の給食「八宝菜」今日の給食「八宝菜」
    今日は「八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(カット缶)、牛乳」でした。八宝菜は豚肉、うずら卵(写真上)を主材に、キャベツ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけとたくさんの野菜を使いました。とろみがついて、(写真中)ごはんによく合いました。
    【日々の「十三小」】 2023-05-26 14:52 up!

  • 2023-05-01
    2023/05/01 16:11 更新今日の給食「1年生の様子」
    2023/05/01 16:11 更新今日の給食「1年生の様子」今日の給食「マカロニグラタン、デザートにみかん(缶)」1年生 そうじ「ほうきで ゴミを あつめよう」5月今日の給食「1年生の様子」
    5月になり、1年生もだいぶ上手に運んだり、よそったりできるようになりました。その様子をアップしましたのでご覧ください。
    【日々の「十三小」】 2023-05-01 16:11 up!
    今日の給食「マカロニグラタン、デザートにみかん(缶)」
    今日は「マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。マカロニグラタンは生クリーム、牛乳を使ったクリーミーなグラタンでした。そして、デザートにみかん(缶)がつきました。給食室ではたくさんのみかんの缶詰を手動の缶切り機で切り、配缶した後の缶も下を抜いてつぶして小さくして捨てています。
    【日々の「十三小」】 2023-05-01 16:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023/04/19 14:10 更新今日の給食「じゃこピーマン」
    2023/04/19 14:10 更新今日の給食「じゃこピーマン」今日の給食「じゃこピーマン」
    今日は「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳」でした。どのおかずもごはんによく合い、よく食べていました。1年生は「ピーマンおいしい〜」「おかわり!」(写真上)と今日も食缶は空っぽになりました。(写真中)頼もしい十三小学校の1年生たちです!!
    【日々の「十三小」】 2023-04-19 14:10 up!

  • 2023-04-06
    2023/04/05 09:06 更新入学式におけるマスクの取り扱い等について
    2023/04/05 09:06 更新入学式におけるマスクの取り扱い等について入学式におけるマスクの取り扱い等について
    新1年生 保護者様
    お子様のワクワクと楽しみにしている入学式が近づいてまいりました。入学式におけるマスクの取扱い等について、大阪市教育委員会より通知がありました。
    十三小学校といたしましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止と教育活動の継続の両立に取り組んでまいります。つきましては、保護者の皆様におかれましても、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。
    大阪市教育委員会の通知をふまえたうえでの十三小学校の卒業式の取り組み
    1.基本的な考え方
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023/04/04 11:58 更新春の十三小学校(2)
    2023/04/04 11:58 更新春の十三小学校(2)春の十三小学校(1)4月春の十三小学校(2)
    (上)運動場の南側には、色とりどりのチューリップが可愛らしく咲いています。
    (中・下)阪急電車からも見える運動場の桜の木。風が吹くと桜の花びらがハラハラと舞ってきれいです。入学式まで桜の花が咲いていてほしいですね。
    【日々の「十三小」】 2023-04-04 11:58 up!
    春の十三小学校(1)
    4月4日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    2023/03/22 14:34 更新今日の給食「さけのクリームスパゲッティ」
    2023/03/22 14:34 更新今日の給食「さけのクリームスパゲッティ」今日の給食「さけのクリームスパゲッティ」
    今日は「さけのクリームスパゲッティ、キャベツときゅうりのサラダ、ソフト黒豆、黒糖パン1/2、牛乳」でした。
    さけのクリームスパゲッティは、牛乳、クリームも使ったクリーミーなスパゲッティでした。それとさっぱりとしたサラダと甘納豆のようなソフト黒豆の組み合わせでした。
    【日々の「十三小」】 2023-03-22 14:34 up!

  • 2023-02-28
    2023/02/27 19:29 更新今日の給食「ハヤシライス」
    2023/02/27 19:29 更新今日の給食「ハヤシライス」今日の給食「デコポン」今日の給食「ハヤシライス」
    今日は「ハヤシライス、キャベツのバジル風味サラダ、みかん(缶)、牛乳」でした。ハヤシライスは味つけもルウも手作りで、いつも好評のメニューです。それとさっぱりとしたサラダはハヤシライスによく合いました。デザートにはみかん(缶)がつきました。
    【日々の「十三小」】 2023-02-27 19:29 up!
    今日の給食「デコポン」
    今日は「豚肉のオイスターソース焼き、あつあげと野菜の中華煮、デコポン、レーズンパン、牛乳」でした。豚肉はオイスターソース、にんにくなどで下味をつけこんがり焼き上げました。中華煮は、あつあげを主材にはくさい、だいこんなと野菜をたくさん使った煮物でした。そして今日はデザートにデコポンがつきました。和歌山県産のデコポンで甘くて好評でした。
    【日々の「十三小」】 2023-02-24 19:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2023/02/15 14:18 更新今日の給食「あかうおのレモンじょうゆかけ」
    2023/02/15 14:18 更新今日の給食「あかうおのレモンじょうゆかけ」今日の給食「ほうれんそうのクリームシチュー」今日の給食「くきわかめのつくだ煮」今日の給食「あかうおのレモンじょうゆかけ」
    今日は「あかうおのレモンじょうゆかけ、みそ汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」でした。あかうおのレモンじょうゆかけは、国産のレモンを使用してたれを作り、焼いたあかうおにかけました。みそ汁は、鶏肉、たまねぎ、だいこん、青ねぎとあっさりとしたみそ汁でした。高野どうふにいり煮はフワッとしてごはんによく合い、人気がありました。
    【日々の「十三小」】 2023-02-15 14:18 up!
    今日の給食「ほうれんそうのクリームシチュー」
    今日は「ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)、おさつパン、牛乳」でした。ホワイトルウは手作りで、牛乳、クリームを使ったコクのあるシチューでした。それとさっぱりとしたキャベツのサラダと国産の洋なしの缶詰の組み合わせでした。今日は寒かったので、シチューは体が温まる献立でした。
    【日々の「十三小」】 2023-02-14 19:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    2023/02/10 18:25 更新今日の給食「くじらのオーロラ煮」1
    2023/02/10 18:25 更新今日の給食「くじらのオーロラ煮」1今日の給食「くじらのオーロラ煮」2今日の給食「くじらのオーロラ煮」1
    今日は「くじらのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのピリ辛あえ、ごはん、牛乳」でした。くじらは、昨年度、3年ぶりに登場し、今年度はオーロラ煮で登場しました。冷凍のくじらにしょうが汁と酒でしっかりした味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げます。それをケチャップ、赤みそ、砂糖で作ったオーロラソースでからめました。1年生の児童は「初めて食べた〜」「おいしい〜」「また食べたい〜」と話してくれました。「今日のくじらは淀ちゃんなの??」と聞いてくる児童もいました。どの学年も大好評のくじらのオーロラ煮でした。
    【日々の「十三小」】 2023-02-10 18:25 up!
    今日の給食「くじらのオーロラ煮」2
    くじらのオーロラ煮の続きです。
    【日々の「十三小」】 2023-02-10 18:25 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立十三小学校 の情報

スポット名
市立十三小学校
業種
小学校
最寄駅
十三駅
住所
〒5320023
大阪府大阪市淀川区十三東4-3-6
TEL
06-6301-0990
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641396
地図

携帯で見る
R500m:市立十三小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒