5年生・6年生 体育「ソーラン!ソーラン!」
6年生 図工「世界中の人とつながろう」
5年生・6年生 体育「ソーラン!ソーラン!」
9月24日(火)
9月末の3連休が明けて、ようやく残暑も終わったようです。子ども達が登校してくる朝の空気も秋らしい爽やかなものなりました。
10月半ばの運動会に向けて、それぞれの学年も少しずつ練習を始めています。5年生と6年生はこれまで講堂でダンスの練習をしていましたが、気温が下がった今週からは運動場での練習も始めたようです。
運動場の広さを確認して、移動した先の隊形や位置を決めて、外でソーラン節を踊りました。秋晴れの青空の下、子ども達の「ソーラン!ソーラン!」と合わせる声が響いていました。
【5年生】 2024-09-24 12:58 up!
6年生 図工「世界中の人とつながろう」
9月19日(木)
6年生がつくっている人形を見せてもらうと、一体一体が違った衣装を着ています。色も鮮やかな服や、羽飾りがついている服、中には大きな帽子をかぶっている人形もあります。子ども達が教えくれたところによると、それぞれの人形がまとっているのは世界の国々の民族衣装だそうです。
民族衣装にはその国の文化や歴史、気候や風土が表れています。作品展の6年生の展示では世界への広がりや、いろいろな国とのつながりを感じていただけると思います。
【6年生】 2024-09-24 12:43 up!