R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区東心斎橋の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >長堀橋駅 周辺情報 >長堀橋駅 周辺 教育・子供情報 >長堀橋駅 周辺 小・中学校情報 >長堀橋駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 (小学校:大阪府大阪市中央区)の情報です。市立南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-22
    2024/09/19 13:47 更新校長あいさつ
    2024/09/19 13:47 更新校長あいさつわくわくタイム〜応援団の練習〜わくわくタイム〜応援団の練習〜
    わくわくタイムで運動会に向けて、応援団の応援コールの練習を全校児童で行いました。
    運動会本番に向けて、子どもたちの意識も高まっています。
    【お知らせ】 2024-09-19 10:29 up!
    1 / 20 ページ

  • 2024-08-30
    2024/08/28 16:21 更新2学期の始業式がありました。
    2024/08/28 16:21 更新2学期の始業式がありました。8月2学期の始業式がありました。
    8月26日(月)に2学期の始業式を行いました。長い夏休みを経て、子どもたちが元気に登校してきており、活気があふれています。
    【お知らせ】 2024-08-28 16:21 up!

  • 2024-07-11
    2024/07/09 17:32 更新南子どもまつり
    2024/07/09 17:32 更新南子どもまつりはみがき指導南子どもまつり
    7月5日(金)に「南子どもまつり」がありました。6年生を中心にそれぞれの班で楽しく、素敵な遊びをすることができ、子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。
    また、今年度はPTAの方々にもお店を出していただき、とても盛り上がっていました。
    【お知らせ】 2024-07-09 17:32 up!
    はみがき指導
    7月4日(木)に、歯科衛生士さんと学校歯科医の松田先生に来ていただき、2年生と6年生を対象にはみがき指導を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    2024/06/21 17:39 更新4年 パッカー車体験
    2024/06/21 17:39 更新4年 パッカー車体験4年 パッカー車体験
    6月21日(金)2、3時間目に環境局の方が来てくれました。
    2時間目は、ごみの分別や3Rについて学習しました。
    3時間目は、パッカー車に乗ったり、作業着を着たりしました。
    【お知らせ】 2024-06-21 17:39 up!

  • 2024-06-13
    2024/06/13 17:20 更新3年生 社会見学
    2024/06/13 17:20 更新3年生 社会見学南こどもまつり(準備3回目)3年生 社会見学
    3年生は、社会見学であべのハルカスへ行きました。
    60階の展望台から大阪市のようすを見学しました。
    社会科での学習を生かして、大阪湾や工場、交通のようすなどを
    しっかり見学することができました。
    【お知らせ】 2024-06-13 17:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    2024/05/31 14:32 更新南こどもまつり(準備1回目)
    2024/05/31 14:32 更新南こどもまつり(準備1回目)5/22(水)第一回目 スマイルクラス南こどもまつり(準備1回目)
    5月30日(木)に南こどもまつりの準備をたてわり班ごとに行いました。
    1回目の今日は、各班で出すお店の活動内容について話し合いました。
    6年生を中心にどの班も意欲的に活動することができました。
    【児童会活動】 2024-05-31 14:32 up!
    5/22(水)第一回目 スマイルクラス
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024/05/21 18:17 更新5年生 春の遠足
    2024/05/21 18:17 更新5年生 春の遠足歯科検診5年生 春の遠足
    5月17日(金)に5年生は春の遠足で奈良方面に行きました。
    世界遺産の東大寺に着き、大きな大仏を見て子どもたちはとてもびっくりしていました。
    東大寺を見学した後は、飛火野に移動して待ちに待ったお弁当タイム。
    昼食後はたくさん走ったり、散策したりしてとても楽しい時間を過ごしました。
    【お知らせ】 2024-05-21 18:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024/04/30 16:21 更新わくわくタイム【学級代表・委員長・運営委員の発表】
    2024/04/30 16:21 更新わくわくタイム【学級代表・委員長・運営委員の発表】4年 国語科「話を聞いて質問しよう」わくわくタイム【学級代表・委員長・運営委員の発表】
    4月25日(木)講堂で、わくわくタイムがありました。
    今年度、学校を盛り上げるための代表者たちが全校児童の前に立ち、一言ずつ意気込みを言いました。とてもかっこよかったです。
    【児童会活動】 2024-04-30 16:21 up!
    4年 国語科「話を聞いて質問しよう」
    今日の2時間目、4年1組に校長先生が来られました。校長先生についてのお話を聞き、メモを取りました。取ったメモをもとに、質問を考えました。一人ひとり質問をすることができました。校長先生の回答に「そうなんだ」「すごい」など校長先生のことを知れた喜びが見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    2024/04/18 09:35 更新委員会活動
    2024/04/18 09:35 更新委員会活動委員会活動
    今年度1回目の委員会活動がありました。
    リーダーシップを発揮しながら司会・書記などを務める6年生。
    6年生や先生の指示を一生懸命聞いて活動している5年生。
    どの委員会も活発に話し合いをしていました。
    【お知らせ】 2024-04-18 09:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024/03/11 09:26 更新さいごのわくわくタイム【キッズダンスの発表会】
    2024/03/11 09:26 更新さいごのわくわくタイム【キッズダンスの発表会】今年度最後の体重測定3月さいごのわくわくタイム【キッズダンスの発表会】
    講堂で、わくわくタイム【キッズダンスの発表会】がありました。
    毎週火曜日の3時半から4時半の1時間、ダンスの練習をしてきました。
    積み重ねてきたことを、思い切り披露することができました。
    感想では、「ダンスがかっこいい。」「最後のわくわくタイムにふさわしかった。」などがありました。
    【児童会活動】 2024-03-07 09:01 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
長堀橋駅
心斎橋駅
四ツ橋駅
住所
〒5420083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-14-29
TEL
06-6252-6825
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e551131
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月14日07時10分54秒