R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市上野町西の小学校 >市立朝陽小学校
地域情報 R500mトップ >和泉大宮駅 周辺情報 >和泉大宮駅 周辺 教育・子供情報 >和泉大宮駅 周辺 小・中学校情報 >和泉大宮駅 周辺 小学校情報 > 市立朝陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝陽小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立朝陽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝陽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-03
    芸術鑑賞会 わんぱく寄席
    芸術鑑賞会 わんぱく寄席
    2023.05.01 18:09:33
    5月1日(月)、芸術鑑賞会を行いました。今年は、「わんぱく寄席」を実施しました。
    実際に落語家の方に来校いただき、本物の落語を聞かせてもらいました。
    落語は知ってるけど実際に聞いたことはない!という人が多かったかと思いますが、どうだったでしょうか?
    低学年には少し難しかったようですが、楽しい雰囲気の中、落語を聞くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2023年度 年間行事予定
    2023年度 年間行事予定保護者へのお便り 2023.4~2023年度 年間行事予定保護者へのお便り 2023.4~新学期が始まりました 4/10
    2023.04.11 16:36:41
    76人の1年生を迎え、
    令和5年度が始まりました。
     地域の方が毎日お世話をしてくださっています。
    今年も正門前の満開の花々が
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    6年生 卒業制作を寄贈しました。
    6年生 卒業制作を寄贈しました。
    2023.03.01 14:43:41
     3/1(水)、6年生が頑張って作成した卒業制作を、光陽地区公民館に寄贈しました。給食後、校務員さんの力を借りて、6年生の代表が公用車に積み込みました。
     6年生全員で公用車を見送った後、代表メンバーが徒歩で光陽地区公民館に向かいました。公民館に先に到着していた公用車から、卒業制作のベンチ3脚と演台2台を降ろし、館内へと運びました。
     今日もテレビ岸和田さんが取材にきてくれていました。前回同様、テレビ岸和田のC017チャンネル「コミテルデイリーニュース」で今日の17時30分から放送されます。
    また、3/3(金)から1週間、「ジモまる」でも放送されるとのことです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    支援学級と1年・3年生交流会を行いました。
    支援学級と1年・3年生交流会を行いました。
    2023.02.17 15:57:41
    2月9日に1年生と3年生が支援学級との交流を行いました。
    支援学級からは泉南地区支援教育研究会での発表に向けて練習をしている群読を披露しました。漢詩『春暁』や岸和田だんじり祭りの詩を太鼓の音に合わせ、群読しました。
     1年生や3年生には、漢詩の内容は難しいようでしたが、太鼓に合わせた群読の聞き心地が良く、最後まで目を離さず聞き入っていました。
     見学した子どもたちからは、「だんじり祭りと同じくらい迫力があって、本当のお祭りみたいだった」や「太鼓とみんなの声がそろっていて、とてもかっこよかった」などたくさん感じたことを発表し、交流をすることができました。支援学級と1年・3年生交流会を行いました。学級閉鎖延長と学習参観延期のお知らせお花を植えました(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    卒業制作についてのテレビ放送
    卒業制作についてのテレビ放送
    2023.02.09 18:11:24
    テレビ岸和田から連絡があり、2月6日(月)
    コミテルデイリーニュース内で放送された、6年生の卒業制作についての内容が、追加放送されることが決定したそうです。
    放送チャンネルは、前回と同じC017と、地上デジタル放送の11chの2チャンネルです。
    放送される番組名は「ジモまる」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    6年生 卒業制作に…
    6年生 卒業制作に…
    2023.02.03 18:28:10
    本日、6年生の卒業生制作について、テレビ岸和田の取材を受けました。実際に卒業制作を作っている場面を撮影していただきました。
    今年の卒業制作は、演台2台、ベンチ3脚です。
    これまでの卒業制作と大きく異なるのは、作成した演台とベンチは小学校に置くのではなく、光陽地区公民館に寄贈するということです。
    これまでにない、また、他の小中学校でも行っていない取り組みだと思います。完成した演台とベンチは、卒業式までに光陽地区公民館に寄贈する予定です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立朝陽小学校 の情報

スポット名
市立朝陽小学校
業種
小学校
最寄駅
和泉大宮駅
岸和田駅
住所
〒5960048
大阪府岸和田市上野町西1-28
TEL
072-422-0302
ホームページ
http://chouyou-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立朝陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分12秒