平和を考える献立
07/04 18:27
児童会・掲示委員会
07/03 17:58
庄栄小学校 学校教育グランドデザイン
令和5年度 学校教育グランドデザイン.pdf
2023/07/04
平和を考える献立
毎年7月には平和を考える献立があります。 戦時中や戦後に、食べ物が不足していた頃に食べられていたものをもとにした献立です。
今日は、「ふかしいも」「すいとん」など、お米のかわりに食べられていた献立でした。平和の大切さ、食べ物の大切さを考えるきっかけとなればと思います。
18:27
2023/07/03
児童会・掲示委員会
中央階段前には掲示委員会の取組みで、イラストコンクールの作品が貼られていてます。きれいで賞やキュートで賞といったユニークな名前が付けられています。登校した児童が早速興味を持って見ていました。
また、児童会では、登下校でお世話になっている安全指導員さんのことをみんなに知ってもらおうと、質問をしてその内容をまとめました。
先日、質問に回答してくださった安全指導員さんへ、お礼の言葉を届けました。掲示されるのが楽しみです。
17:58