R500m - 地域情報一覧・検索

市立西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市北春日丘の小学校 >市立西小学校
地域情報 R500mトップ >阪大病院前駅 周辺情報 >阪大病院前駅 周辺 教育・子供情報 >阪大病院前駅 周辺 小・中学校情報 >阪大病院前駅 周辺 小学校情報 > 市立西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西小学校 (小学校:大阪府茨木市)の情報です。市立西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    2023/06/29あいさつ運動
    2023/06/29あいさつ運動昨日から「朝のあいさつ運動」が始まりました。西陵中学からも応援にかけつけてくれて、正門で一緒にあいさつをしてくれていました。朝から清々しい気持ちになりました。
    09:41
    2023/06/27校内研修会4年生の国語「広告をよみくらべよう」について研究授業を行いました。二つの広告から受ける印象を考えるというめあてです。グループで考えの交流をして、友だちの考えで同じところやちがうところを見つけながら、友だちの考えを聞きました。
    授業後は教員間で協議したり、大学の先生を招いて、今日の授業についての指導をしていただきました。これらの学びを明日からの授業に生かしていきたいと思います。
    18:38

  • 2023-06-20
    2023/06/201・3・4年 水泳
    2023/06/201・3・4年 水泳今日は3学年でプール開きがありました。
    4年生は昨年までの学習を思い出しながら、水慣れ、ふし浮き、けのびなど、基本の反復練習を行っていました。
    3年生は、小プールで水に慣れてから、初めての大プールを経験しました。
    1年生は初め小学校のプールに入りました。足→腕→頭・背中→胸・腹の順番で水をかけ、ゆっくり入水することなどについて学び、ゆっくりと水慣れしていました。
    15:31
    2023/06/195年生 水泳気温が上がった今日の3.4時間目に、5年生がプール開きを行いました。この2・3年、コロナで充分に泳げませんでしたが、今年は、けのびからバタ足、クロール、平泳ぎとしっかりと練習ができそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023/06/023年生
    2023/06/023年生図工の「コロコロガーレ」もだいぶ出来てきました。迷路もかなり複雑に作られています。
    外国語活動では、「How many ~?(いくつ あるかな)」の学習です。
    12:57
    2023/06/024年生 理科「電気のはたらき」の学習です。プロペラのついたモーターと乾電池をつなげて回路を作り、電流の流れを確認しています。
    12:47
    2023/06/016年生 習字6年生の毛筆は難しい字にもチャレンジします。「快晴」はバランスが大切です。集中して書けていますよ。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    2023/05/315年生 家庭科
    2023/05/315年生 家庭科楽しみにしていた調理実習です。「ゆで野菜サラダ」を調理しています。とても美味しそうに出来上がりました。
    13:36
    2023/05/312年生 体育雨天のため、体育館で合同体育です。2年生全員で「ボール送り」をしていました。かなりの接戦で盛り上がっていました。
    13:30
    2023/05/313年生 算数「筆算のしかたを考えよう」の学習です。数のまとまりに注目して、計算の仕方を考えていきます。
    13:25
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023/05/296年生 家庭科
    2023/05/296年生 家庭科楽しみにしていた調理実習です。メニューは『野菜炒め』です。包丁で上手に人参やピーマン・ハムを切ったり、フライパンで炒めたりしていました。
    11:18
    2023/05/291年生 生活科「学校の人と 話してみよう」で1年生が、校内のいろんな先生の所にインタビューに行きました。職員室や校長室にも来てくれました。「どんなお仕事をしていますか」「お仕事に使う道具はありますか」など、たくさん質問をしてくれました。そして最後は礼儀正しくお礼と挨拶をして教室へ帰って行きました。
    11:12

  • 2023-05-26
    2023/05/251年生 図工
    2023/05/251年生 図工「チョッキン パッでかざろう」です。色紙を折って、切って、開いたら、どんな形になるでしょう。繋がる形を作れた仲間もいました。
    14:31
    2023/05/256年生 算数「計算の仕方を考えよう」の学習です。帯分数の掛け算やいくつもの分数の掛け算の仕方を考えています。どうすれば簡単に計算ができるでしょう。
    14:24

  • 2023-05-06
    2023/05/023年生 校区たんけん
    2023/05/023年生 校区たんけん3年生は昨日と今日、「校区たんけん」に出かけました。
    松沢池をまわって、水神さんに寄ってきました。公民館や春日丘運動広場も見てきました。
    15:43
    2023/04/29春日丘八幡宮 春季体育祭3年ぶりに『春日丘八幡宮 春季体育祭』が開催されました。晴れ渡った青空に大きな鯉のぼりのたなびく中、西小学校と沢池小学校の児童が集まって、徒競走や二人三脚などの競技が繰り広げられました。
    13:24

  • 2023-04-21
    2023/04/21離任式
    2023/04/21離任式今日、「離任式」を行いました。
    春は出会いの季節ですが、別れの季節でもあります。
    昨年度末に西小学校を去られた先生方に来ていただいて、西小学校での思い出や、新しく赴任された学校のお話をしていただきました。今日お話ししていただいたことを大切にして、みなさんは西小学校で今まで以上にしっかりと学校生活を送っていきましょう。
    13:01

  • 2023-04-20
    ・令和5年4月4日
    ・令和5年4月4日新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf2023/04/201年生を迎える会今日は「1年生を迎える会」が行われました。
    新たに51名の1年生を迎え、初めて全学年が集まった集会となりました。
    進行は児童会が行い、1年生の紹介と、6年生から1年生にむけて手作りペンダントのプレゼントがありました。
    15:22
    2023/04/191年生 給食開始1年生は今日から給食がスタートしました。
    メニューは、おおきいコッペパン、ビーフポテト、みかんゼリーミックス、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023/04/186年生 全国学力・学習調査  すくすくウォッチ
    2023/04/186年生 全国学力・学習調査  すくすくウォッチ6年生は、全国学力・学習状況調査で
    国語・算数のテスト・児童質問紙、
    「すくすくウォッチ」の理科のテスト・わくわく問題を1日かけて行いました。
    普段の授業とは違うため、6年生はとても疲れたと思います。お疲れ様でした。
    15:03
    2023/04/182年生 音楽鍵盤ハーモニカの練習です。子どもたちは鍵盤ハーモニカが大好きです。メロディを上手に演奏するために、鍵盤の位置を確認しながら、指の運び方を練習していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立西小学校 の情報

スポット名
市立西小学校
業種
小学校
最寄駅
阪大病院前駅
住所
〒5670048
大阪府茨木市北春日丘3-12-23
TEL
072-622-3485
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e30/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立西小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月27日09時45分13秒


月別記事一覧