R500m - 地域情報一覧・検索

市立西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市北春日丘の小学校 >市立西小学校
地域情報 R500mトップ >阪大病院前駅 周辺情報 >阪大病院前駅 周辺 教育・子供情報 >阪大病院前駅 周辺 小・中学校情報 >阪大病院前駅 周辺 小学校情報 > 市立西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西小学校 (小学校:大阪府茨木市)の情報です。市立西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-17
    2023/04/144年生 理科
    2023/04/144年生 理科「気温や水温のはかり方」で観察池の水温をはかっています。気温や水温は、これからたくさんの事を観察していく中で、重要な情報となってきますね。
    14:57

  • 2023-04-14
    2023/04/13学校朝会
    2023/04/13学校朝会清々しい青空の下、運動場で学校朝会を行いました。生活指導担当の先生から、4月の学校目標「元気にあいさつしよう」「チャイムをまもろう」についての話がありました。
    16:29

  • 2023-04-05
    2023/04/04茨木市教育委員会からのお知らせ
    2023/04/04茨木市教育委員会からのお知らせ新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf17:05
    2023/04/04令和5年度 入学式について令和5年度 入学式
    日時:令和5年4月7日(金)
    受付 午前 9:00~ 9:25(必ず9:25までにすませてください)
    開式 午前 9:35
    場所:西小学校 体育館
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    2023/03/24令和4年度 3学期修了式
    2023/03/24令和4年度 3学期修了式修了式では、
    校長先生から、先週の卒業式の話や、西小学校のみんながこの1年間で立派に成長したことについての話がありました。その後みんなで校歌を歌いました。
    保護者の皆様や地域の皆様には、ご理解とご支援をいただき本当にありがとうございました。
    来年度もよろしくお願いいたします。
    14:25

  • 2023-03-18
    2023/03/17第39回卒業証書授与式
    2023/03/17第39回卒業証書授与式第39回茨木市立西小学校卒業証書授与式が挙行されました。46名の卒業生が拍手の中、夢と希望に向かって巣立っていきました。6年間の長きにわたり、本校教育にご協力、ご支援、ご理解をいただきありがとうございました。今後は、皆様の温かい愛情で地域の宝として子どもたちを育んでいただきますようよろしくお願いいたします。
    そして、
    「卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。」
    14:45
    2023/03/16卒業式前日準備4年生と5年生が、明日の卒業式のために体育館の準備や校舎の清掃をしてくれています。
    4年生5年生ありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    2023/03/102年生 生活科
    2023/03/102年生 生活科3学期も残り2週間となりました。2年生は3学期の振りかえりを行っていました。残り1日1日を大切に過ごしましょう。
    16:06
    2023/03/096年生を送る会体育館で「6年生を送る会」を行いました。今までお世話になった6年生に向けてメッセージや合唱、ダンス、詩の群読を送りました。どれも6年生への感謝の気持ちがこもったものでした。最後に6年生から
    下級生に
    合唱と合奏を送りました。
    13:21
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023/02/163年生 社会
    2023/02/163年生 社会社会の授業で文化財資料館の出前授業を行いました。
    昔の道具や人々の生活の様子がわかるものを実際に持って来ていただき、実際に見たり触れたりすることができました。
    17:17
    2023/02/15児童会の取り組み 逃走中(けいどろ)212:57
    2023/02/15児童会の取り組み 逃走中(けいどろ)1児童会・代表委員が学校全体で楽しめる取り組みを考えてくれました。そのうちの一つが逃走中(けいどろ)です。14日が1組・15日が2組で行いました。児童会・代表委員や先生がハンターとなって、児童をつかまえていきます。
    12:563年生 国語3年生で国語の研究授業が行われました。「モチモチの木」の物語の学習で、豆太の変化について考えていきます。豆太の性格を叙述から読み取っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2023/02/146年生 国語
    2023/02/146年生 国語来年度の中学校の授業を意識して、1・2組の児童を入れ替えて国語の授業を行っていました。いつもと違った先生やクラスメイトと学習しています。
    ついに卒業までのカウントダウンが始まりました。
    12:42
    2023/02/134年生 身を守るワーク今日もエンパワメントいばらきから講師の先生に来ていただき、4年生に「身を守るワーク」を教えていただきました。下校中に知らない大人に連れて行かれそうになったときなどの身の守り方をロールプレイをまじえながら教えていただきました。
    大切な自分を守る合言葉は「NO、GO、TELL」
    17:27
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    2023/01/314年生 理科
    2023/01/314年生 理科理科「もののあたたまり方」の学習です。今日の理科は実験ではなく、普段の生活の中で、部屋全体を暖めるとしたら、何をつかえば効率よく暖まるか、習ったことを生かして考えてみます。茨木市の他校の先生も授業を見に来ていました。
    16:23
    2023/01/31
    今週末2月4日(土)に茨木市PTA大会が茨木市オークシアター(福祉文化会館文化ホール)またはYouTube
    live配信で行われます。第3部では兵庫県立大学の竹内和雄先生が「親と子で考える茨木市のネット問題とこれから」というテーマで講演・デスカッションをされます。デスカッションのパネラーに本校6年生児童2名が参加いたします。ぜひ、YouTube
    live配信か現地参加でご覧ください。茨木市PTA大会.pdf09:01
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立西小学校 の情報

スポット名
市立西小学校
業種
小学校
最寄駅
阪大病院前駅
住所
〒5670048
大阪府茨木市北春日丘3-12-23
TEL
072-622-3485
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e30/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立西小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月27日09時45分13秒


月別記事一覧