R500m - 地域情報一覧・検索

市立忍頂寺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市忍頂寺の小学校 >市立忍頂寺小学校
地域情報 R500mトップ >彩都西駅 周辺情報 >彩都西駅 周辺 教育・子供情報 >彩都西駅 周辺 小・中学校情報 >彩都西駅 周辺 小学校情報 > 市立忍頂寺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立忍頂寺小学校 (小学校:大阪府茨木市)の情報です。市立忍頂寺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立忍頂寺小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-20
    2023/04/191学期地区児童会
    2023/04/191学期地区児童会本日の5時間目は地区児童会。子どもたちが毎日安全に登下校できるよう、ルールや大切なことを確認し、日常の様子を振り返る機会を持ちました。
    本校ではバスを利用する子どもが多いため、「徒歩」だけでなく「バスの待ち方」についても十分気をつける必要があります。
    今日確認したことをもとに、今後も安全に十分気をつけて登下校してほしいと思います。
    14:32
    2023/04/18学力テスト5・6年生は「すくすくウォッチ」、6年生はそれに加えて「全国学力学習状況調査」を行いました。
    ここで問われる学力は「知識」もさることながら、その「活用力」。これまで身につけてきた知識や経験を組み合わせながら、自分なりの答えや考えを導くことが重要になっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023/04/17清掃活動
    2023/04/17清掃活動設定された掃除時間は10分。その中で忍小の人数で掃除を終えるのは大仕事です。
    1人1役の当番をこなし、他の学年の掃除にも応援に行く子どもたち。手際よく作業を進めていました。
    14:56

  • 2023-04-06
    校歌
    校歌R5.3.23_新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等についてNEW!

  • 2023-03-25
    2023/03/24修了式
    2023/03/24修了式今日は修了式でした。校長先生からのお話の後、春休みの過ごし方について担当の先生からお話がありました。春休みの過ごし方については、それぞれの質問について自分は、
    A

    B
    のうちどちらの回答を選ぶかで、場所を左右に移動してこたえるという質問形式でおこなわれました。とてもわかりやすく、春休みの正しい過ごし方について一人ひとりがよく考えられと思います。最後に全員で校歌を歌いました。
    有意義な春休みを過ごしてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    2023/03/22令和4年度 第116回卒業証書授与式
    2023/03/22令和4年度 第116回卒業証書授与式17
    日(金)に予定していた卒業式を、発熱等による
    年生の学年閉鎖のため、
    22
    日(水)に延期し、実施しました。卒業生、在校生全員が参加しておこないました。在校生からは、歌や卒業生一人ひとりへのメッセージなどで、お祝いをしました。希望にあふれ、卒業していく
    年生の姿を見つめ、在校生たちは目を輝かせて拍手をしていました。卒業生もそれぞれが、しっかりと決意を語り、立派に成長した姿で卒業していきました。卒業おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    2023/03/13今日の児童朝会は、
    2023/03/13
    今日の児童朝会は、
    年生のスピーチと、
    年生がつくった卒業記念品の贈呈でした。
    スピーチでは「
    年間を振り返って」というテーマで
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023/03/06全校遊び
    2023/03/06全校遊び今日の業間休憩で、「全校遊び」をしました。「缶蹴り」の缶のかわりにドッジボールを使ったようなゲームで、
    年生から
    年生まで全校児童が一緒に遊びました。この全校遊びは本校の児童会にあたる運営委員会から提案されたもので、違う学年が一緒になって、楽しく遊ぶ事ができました。企画してくれた運営委員会のみなさん、ありがとうございました。
    13:48
    2023/03/06句会(3学期)今朝の朝会で、
    学期の句会が開かれました。職員室前に掲示されていた五七五作文のうち、自分がいいと思った句を一つだけ、児童や教職員がそれぞれ発表しました。その中から、俳句大賞や俳句忍賞が発表され、表彰されました。これからも、自分の気持ちを表現するこの五七五作文の活動を大切にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023/02/22ビブリオバトル
    2023/02/22ビブリオバトル低学年、高学年がそれぞれ今日の図書の時間にビブリオバトルをおこないました。ビブリオバトルというのは、自分のおすすめの本をみんなに説明して、最後に紹介された本の中で、どの本が一番読みたいかを決めるものです。本の特徴を捉えた説明や、一番面白い部分に絞った説明などそれぞれが個性豊かに本の紹介をおこないました。特に相手にわかりやすく工夫して話す子どもたちを見て、その成長に感心しました。本のお話がたくさん聞けて、読んでみたい本がまた増えるような楽しい時間でした。
    10:58

  • 2023-02-20
    2023/02/20劇「畑中権内」発表(5年生)
    2023/02/20劇「畑中権内」発表(5年生)今日の児童朝会で5年生が畑中権内さんの劇を上演してくれました。本校では、毎年
    年生がこのお話を劇や紙芝居、ペープサート、影絵などで全校児童にみせてくれます。今年は、タブレットを使って作成した背景とペープサートを使い、途中に歌なども取り入れて表現してくれました。とてもわかりやすくて、見ている子ども達も最後まで集中していました。
    年生のみなさん、音楽、道具の準備や練習など大変だったと思いますが、ありがとうございました。素晴らしかったです。
    09:48

  • 2023-02-18
    2023/02/14中学校体験入学
    2023/02/14中学校体験入学北陵中学校の体験入学が
    金)に開催され、
    年生が参加しました。体育館で生徒会の先輩たちが中学校生活の説明を画像などを使っておこなってくれました。その後、あいにくの雨天でしたが、部活見学をおこないました。色々準備をしていただいた中学校のみなさん、ありがとうございました。
    14:42
    2023/02/14読み聞かせボランティア今日はいつも本校で読み聞かせボランティアとして活動されているみなさんの、今年度最後の読み聞かせでした。最初に「だってだってのおばあさん」の読み聞かせをおこなっていただき、その後、「はらぺこあおむし」のパネルシアターを見せていただきました。パネルシアターの不思議な世界に子どもたちは集中してお話を聞いていました。一年間子どもたちの為のたくさんの読み聞かせをおこなっていただき、どうもありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。
    09:58
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立忍頂寺小学校 の情報

スポット名
市立忍頂寺小学校
業種
小学校
最寄駅
彩都西駅
住所
〒5680085
大阪府茨木市忍頂寺31-2
TEL
072-649-3014
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e11/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立忍頂寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月02日07時14分36秒