R500m - 地域情報一覧・検索

市立忍頂寺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市忍頂寺の小学校 >市立忍頂寺小学校
地域情報 R500mトップ >彩都西駅 周辺情報 >彩都西駅 周辺 教育・子供情報 >彩都西駅 周辺 小・中学校情報 >彩都西駅 周辺 小学校情報 > 市立忍頂寺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立忍頂寺小学校 (小学校:大阪府茨木市)の情報です。市立忍頂寺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立忍頂寺小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    2023/09/26気持ちを切り替えて
    2023/09/26気持ちを切り替えて正門前の彼岸花。つい先日に草が刈られたばかりの場所にも関わらず、見事に花を咲かせていました。
    視聴者からの投稿で「オレンジ色の彼岸花」(正式には彼岸花ではないが姿はそっくり)を、これまた片平さんが紹介していた時に話していましたが、彼岸花は爆発的に成長し、1日に10cm以上背が伸びたりするとのこと。そういうことなら、突然姿を現したように思えるのも頷けますね。
    運動会の話ばかりをしていると、勉強をおろそかにしているとも思われかねないので、今日は別のお話。
    午前中に運動会練習を終えた高学年の、6時間目の様子です。
    どちらの学年も社会科の学習でしたが、自分なりの考察を述べ、共有しながら学びを進めており、友だちの考えに同調しながら付け加えたり、時には別の角度から新しい考えを述べたりと、共に学ぶ利点が活きた授業展開でした。
    疲れもあると思いますが、授業中は気持ちを切り替え、意欲的に学ぶ姿勢はさすが高学年といったところですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2023/08/252学期始動!
    2023/08/252学期始動!今日が2学期の初日。児童25人が全員そろって始業式を迎えられたことを大変うれしく思っています。
    始業式では、「コロナ、水難事故、熱中症などに引き続き気を付けながら、日々の学習や様々な行事を、目標や目的意識を持って頑張りましょう」という主旨のお話をしました。
    保護者、地域のみなさまにおかれましては、引き続き本校の教育活動へのご理解、ご協力を賜りますよう、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    13:59
    2023/08/24明日から2学期長かった夏休みも本日が最終日。明日は2学期の始業式です。
    16:00
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    2023/08/23本日は水泳指導を行います
    2023/08/23本日は水泳指導を行います本日は予定通り水泳指導を行います。よろしくお願いします。
    07:00

  • 2023-07-20
    2023/07/20明日から夏休み
    2023/07/20明日から夏休み今日は1学期の終業式。25名の児童が全員そろって行うことができ、大変うれしく思っています。
    子どもたちはこの3か月半の間、様々な行事や学習を進めていく中で、いろいろなことを考え、学び、力をつけてくれたことと思います。しばらく学校はお休みになりますが、夏休みの水泳指導に参加したり、夏休み特有の様々な体験などを通して、さらに成長した子どもたちに出会えることを楽しみにしています。
    1学期の間、保護者、地域の方々には、様々な場面でご協力を賜りありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    12:54
    2023/07/19お楽しみ会終業式を明日に控え、今日はどの学年もお楽しみ会を企画。学期末のテスト祭りを終えた子どもたちが、スッキリとした顔であれこれ楽しんでいました。
    中でも目を引いたのは、2・3年生が一緒に楽しんでいた「ティー・ベースボール」。通常は運動場で行い、順番の待ち時間がけっこう発生するゲームですが、ちょうど良い人数が体育館で良い感じで盛り上がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023/07/182・5年 収穫祭
    2023/07/182・5年 収穫祭夏場の植物の成長は物凄いもので、中庭の畑で栽培された野菜たちもどんどん育っています。
    そんな中、今日は2・5年生が合同で収穫祭。これまた見事に育ったトウモロコシを手にし、収穫するまでに至った自然の恵みと校務員さんへ感謝しながら、調理を進めていました。
    ゆがいたトウモロコシはしっかりと甘味があり、とてもおいしくいただくことができました。
    15:40

  • 2023-07-11
    2023/07/11Welcome to Ninsho
    2023/07/11Welcome to Ninsho業間休みは体育館に集まってのみんな遊び。今回はじゃんけんの度に自己紹介をする「じゃんけん列車」を楽しみました。ただ、互いによく知っている者同士のため、「餃子の王将でいつも頼むメニューは・・・」など、各々が工夫して自己紹介をしていたのが印象的でした。
    今回の立案は、児童の運営委員会によるもので、先週に迎えた3人の転入生の歓迎会を兼ねたもの。この時を楽しみにしていた子どもたちが、自主的に計画を進めてくれていたそうです。
    最後にはみんなから歌のプレゼント。歌詞の中に3人へのメッセージがあちこちに散りばめられていて、とっても素敵な贈り物になりました。
    11:09
    2023/07/10俳句大賞決定!本日は句会が行われ、1学期の俳句大賞が決定しました。
    各々がノミネートされた句からお気に入りを選び、それを句会で発表する形で投票が行われました。票を持っているのは忍小の児童と職員全員。普段お世話になっている調理員さんや校務員さん、清掃員さんも投票、講評にご協力くださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023/06/30学校の安全管理
    2023/06/30学校の安全管理蒸し暑い日が続いていますが、みなさま元気でお過ごしでしょうか?
    軟弱な私は暑さにやられる一方ですが、周囲の生き物は待っていましたと言わんばかりに活発に活動しているようで、毎日のように蚊に刺されて参っているところです。
    そんな中、校舎の壁にハチの巣を発見。今回は教頭先生と校務員さんが速やかに撤去してくれましたが、今後も気をつけていかなければならないですね。
    引き続き、子どもたちが安心して過ごせるよう、学校の安全管理に努めていきたいと思います。
    2023/06/29耳をすませば5時間目、聞こえてくる歌声に惹かれて音楽室に向かうと、2・3年生が音楽の授業中でした。
    改めてよくよく聴いてみると、2つのパートに分かれての練習中。まだ学習したての曲だったようですが、しっかりと発声している様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    グランドデザイン
    グランドデザイン2023/06/16平和集会今日の学校朝会は平和集会。6年生による修学旅行報告会が行われました。
    報告では、パワーポイントを用いて2日間の様子を伝えるとともに、平和について広島で学び、考えたことを発表してくれました。
    その後、HEIWAの鐘を全校児童で歌い、平和集会の感想を交流しました。
    月曜日からは平和週間。戦争や平和について学び、考える、大切な学習をおこなっていきます。
    09:57
    2023/06/154年生 出前授業茨木市環境事業課の方々が、パッカー車に乗って忍頂寺小学校へ来てくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023/06/14音楽鑑賞会
    2023/06/14音楽鑑賞会今日は待ちに待った、アンサンブル・レネットさんにより音楽鑑賞会。
    「音楽の持つ楽しさや言葉に込められたメッセージ、心に響く音など、生演奏だからこそダイレクトに伝えられる音楽を感じてもらいたい・・・」(WEBサイトより)とあるように、子どもたちが、より生の音楽を感じられるよう、鑑賞だけでなく実際に楽器を扱ったり体を動かすなど、たくさんの経験を通して音楽を楽しませていただきました。
    私は鑑賞することが出来なかったのですが、劇団さんや子どもたちだけでなく、ある先生方も大活躍だったそうです。保護者の方々は是非、お子さんにお話を聞いてみていただければと思います。
    14:10

  • 2023-06-13
    2023/06/13読み聞かせボランティア
    2023/06/13読み聞かせボランティア朝の時間には、ボランティアで来られたお二人と本校のスクールサポーターさんによる、本の読み聞かせがありました。
    低学年は紙芝居を、高学年には絵本を楽しませていただき、朝一番から素敵な時間を過ごすことができました。
    これからも月に1度ぐらいのペースで来てくださるそうです。素敵な物語に出会えるといいですね。
    2023/06/12旅立ちの刻みんなの温かい心で見守られていたツバメのひなが、ついに生まれ育った巣を離れ、大空へと飛び立って行ったそうです。
    親ツバメと仲良くなることはとうとう出来ませんでしたが、また来年も忍小に戻ってきてくれたら嬉しく思います。
    15:55
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立忍頂寺小学校 の情報

スポット名
市立忍頂寺小学校
業種
小学校
最寄駅
彩都西駅
住所
〒5680085
大阪府茨木市忍頂寺31-2
TEL
072-649-3014
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e11/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立忍頂寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月02日07時14分36秒