
市立北中小学校(鶴原駅:小学校)の2023年8月8日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立北中小学校 のホームページ更新情報
2023-11-30
11月25日更新 北中小学校150周年記念式典の様子11月25日更新 北中小学校150周年記念式典の様子
本日、土曜授業に150周年記念式典を開催されました。泉佐野市長を始めたくさんの来賓者に参加していただきながら開催することが出来ました。
また、今回の開催にあたっては、司会はすべて6年生の児童がおこないました。練習を何回も担任の先生方とおこないました。練習の成果があり、とても素晴らしく諸注意や来賓の皆さま方を紹介していました!
オープニングセレモニーでは、1.2年生の元気いっぱいの『おめでとうメッセージ』
3.4
年生の記念講演講師の戎先生が作られたリコーダーでの「走れ、シベリア鉄道」が会場内に響き渡っていました。
続きを読む>>>
2023-10-02
9月28日更新 目の大切 ~養護教諭実習生がつくってくれました~9月28日更新 目の大切 ~養護教諭実習生がつくってくれました~
本日、9月28日をもって養護教諭実習の終わる実習生が保健室前に掲示を貼りだしてくれました。今回は「めを大切に!」北中小の児童の皆さんの為に目の働き・視力の違いなどを掲示板にして貼ってくれました。子ども達の為に放課後残っての作業ありがとうございました!そして、実習お疲れさまでした!
2023-09-19
9月16日更新 校内研修のまとめ ~意欲の出るご感想♪~9月16日更新 校内研修のまとめ ~意欲の出るご感想♪~
先日の校内研修「
名城大学の曽山先生」をお迎えし、「幸せな学校・学級づくりのために」を題して現在取り組んでいる「つながりタイム」や公開授業の参加者のご感想文をまとめていただきました。北中小学校職員室1Fに貼っています。教師一丸となって子どもたちとつながり地域とつながろう!
お忙しい中、ありがとうございました!
2023-09-10
9月8日更新 校内研修の様子~「幸せな学校・学級づくりのために」~9
月8日更新 校内研修の様子~「幸せな学校・学級づくりのために」~
本日は、北中小学校の校内研修をおこないました。5時間目6時間目の時間を利用して校内研修をおこないました。名城大学の曽山先生をお迎えし、「幸せな学校・学級づくりのために」を題して現在取り組んでいる「つながりタイム」や公開授業をおこないました。6時間目の時間帯に曽山先生のご講演をお聞きしました。教育委員会・市内他市の先生方含め、約20名の先生方が視察に来られ参加して頂きました。残念なことは、学級閉鎖などで参加できなかった学年もありましたが参加した学年は、自分たちの取り組みをしっかりとみていただいたと思います。課題をしっかり受け止め、今後も子どもたちにかえしていけるように取り組んでいきたいしだいです。
本日はお忙しい中、曽山先生ありがとうございました。
つながりタイムとは?
・子どもの「かかわる力」(ソーシャルスキルと自尊感情)を高めるために、
続きを読む>>>
投稿日: 2023年08月08日19時58分38秒
携帯電話で読む(QRコード)