R500m - 地域情報一覧・検索

市立都島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市都島区の中学校 >大阪府大阪市都島区中野町の中学校 >市立都島中学校
地域情報 R500mトップ >桜ノ宮駅 周辺情報 >桜ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >桜ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >桜ノ宮駅 周辺 中学校情報 > 市立都島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立都島中学校 (中学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立都島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立都島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    2025/05/26 15:19 更新全校集会をオンラインで
    2025/05/26 15:19 更新全校集会をオンラインで自立生活センター「あるる」の方との学習全校集会をオンラインで
    本日は、今年度初めて全校集会をオンラインで実施しました。中間テストを控えて、テストの大切さ、計画を立てて学習することの重要性について校長先生よりお話ししました。今後、夏の暑さが厳しい日などにオンラインを活用して全校集会を実施する予定です。
    【お知らせ】 2025-05-26 15:19 up!
    自立生活センター「あるる」の方との学習
    本日、2年生では、障がいのある方々の自立を支援する自立生活センター「あるる」に通っている方々と一緒にボッチャをしました。大変白熱したゲームとなり、全員が楽しめました。そのあと、各教室で障がいのある方々のお話を聞きました。作業所での生活の様子や実態を赤裸々にお話しいただきました。生徒は1つ1つの話を熱心に聞いていました。
    【お知らせ】 2025-05-23 16:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    2025/05/21 18:52 更新民泊にお世話になった方々にお礼状を書きました
    2025/05/21 18:52 更新民泊にお世話になった方々にお礼状を書きました1年生の授業の様子民泊にお世話になった方々にお礼状を書きました
    3年生では、修学旅行でお世話になった民泊の方々に向けてお礼状を書きました。自分自身の思いを言葉に表現するために、パソコンで調べたり、しおりに書いたメモなどを参考にしたりしました。自分自身の思いが民泊の方々に届くように懸命に手紙を書いていました。
    【お知らせ】 2025-05-21 18:52 up!
    1年生の授業の様子
    4時間目の授業では、1組が理科、2組が家庭科、3組が英語でした。理科は動物の種類について、家庭科は日本の伝統模様について、英語はALTと一緒に「I
    like〜」について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    2025/05/20 18:14 更新2年生読み聞かせ
    2025/05/20 18:14 更新2年生読み聞かせ2年生読み聞かせ
    朗読ボランティアの「プルレレイル」(フランス語で「泣き笑い」という意味)の方々より、本をより身近に感じて、本をより好きになってもらおうと2年生にて読み聞かせを実施しました。
    2年1組では、「くまの皮を着た男」、2組では「おかんとおとん」、3組では「ワニくんのおおきなあし」を読んでいただきました。皆さん、真剣に聞いていました。
    【お知らせ】 2025-05-20 18:14 up!

  • 2025-05-20
    2025/05/19 11:47 更新ボランティア部、募金活動
    2025/05/19 11:47 更新ボランティア部、募金活動ボランティア部、募金活動
    5/17(土)
    ユニセフ大阪の募金活動に参加してしてきました。
    一緒に参加した人や、募金して下さった方々との交流をすることができ、とても良い経験になりました。
    【お知らせ】 2025-05-19 11:47 up!

  • 2025-04-20
    2025/04/18 18:14 更新本日は部活動編成
    2025/04/18 18:14 更新本日は部活動編成本日が仮入部の最終日全国学力・学習状況調査を実施しました本日は部活動編成
    各部活動ともに、自己紹介をした後、部活動の内容や行う際の注意点などを顧問より説明がありました。その後、各部で実際に活動しました。いよいよ、部活動が本格的にスタートします。
    【お知らせ】 2025-04-18 18:14 up!
    本日が仮入部の最終日
    いよいよ、明日は部活動編成となります。1年生はどの部活動に入るか決まったでしょうか。2,3年生は1年生が何人、入部するか楽しみですね。部活動に熱心に取り組んでいました。
    【お知らせ】 2025-04-17 19:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    2025/03/30 11:07 更新音楽部コンサート
    2025/03/30 11:07 更新音楽部コンサート音楽部コンサート
    独唱あり、合唱あり、混声合唱ありの見事な音楽部の集大成でした。
    放課後に校舎に澄んだ歌声が流れる日常を、引き継いでいってください。
    お疲れさま。そして、ありがとう。
    【お知らせ】 2025-03-30 11:07 up!

  • 2025-02-15
    2025/02/15 20:47 更新2年生 性教育
    2025/02/15 20:47 更新2年生 性教育3年生 国語2年生 性教育
    人として、どんな人に憧れ、どう生きたいかは人それぞれですね。
    誰もが自由に幸せを感じられる世の中をめざして、学ぶことがたくさんありますね。
    【お知らせ】 2025-02-15 20:47 up!
    3年生 国語
    自分たちで谷川俊太郎の詩の中から、好きな詩を選んで、発表をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025/02/11 09:49 更新2年生人権学習続き
    2025/02/11 09:49 更新2年生人権学習続き2年生人権学習続き
    差別をしていないといい切れるだろうか。
    先生からの問いかけに、それぞれが考えていました。
    悪人が差別をしているのではないよ。
    善人も差別している。
    当事者になって初めて、それに気がつくのではないかな。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2025/02/09 14:11 更新2年生人権学習
    2025/02/09 14:11 更新2年生人権学習2年生人権学習
    差別のない誰もが安心できる社会をつくるための学習をしました。
    講話「差別を許さない生き方をしたい」を聞いて、感じたことやわかったことを書きました。
    【お知らせ】 2025-02-09 14:11 up!

  • 2025-02-09
    2025/02/08 21:12 更新ソフトテニス、硬式テニスの練習風景
    2025/02/08 21:12 更新ソフトテニス、硬式テニスの練習風景ソフトテニス、硬式テニスの練習風景
    土曜日も朝から、グランドでは練習に励む姿が見られました。
    粉雪の舞う中、元気な声が響いていました。
    【お知らせ】 2025-02-08 21:12 up!
    1 / 78 ページ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立都島中学校 の情報

スポット名
市立都島中学校
業種
中学校
最寄駅
桜ノ宮駅
都島駅
住所
〒5340027
大阪府大阪市都島区中野町3-9-33
TEL
06-6352-6241
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j522032
地図

携帯で見る
R500m:市立都島中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒