R500m - 地域情報一覧・検索

市立今市中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市旭区の中学校 >大阪府大阪市旭区大宮の中学校 >市立今市中学校
地域情報 R500mトップ >太子橋今市駅 周辺情報 >太子橋今市駅 周辺 教育・子供情報 >太子橋今市駅 周辺 小・中学校情報 >太子橋今市駅 周辺 中学校情報 > 市立今市中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今市中学校 (中学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立今市中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今市中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-08
    2023/07/07 08:29 更新今市中の七夕
    2023/07/07 08:29 更新今市中の七夕7月今市中の七夕
    本日7月7日は七夕です。
    今市中学校の正面玄関には、笹が設置されており、願い事が記された多くの短冊がくくられています。
    毎年この時期になると見られる光景ですが、みなさんは、どんな願い事をお願いしますか?
    この七夕に関わらず、色々な行事などを通して、四季を感じることが多いと思います。最近では、この暑さゆえに、強く夏を感じる日々ですが、これからもそういった節目に目を向ける意識を持ってみてください。きっと節目節目の良さが感じられることでしょう。
    いつの時もそんな感性を大切にできる今中生でいてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023/06/17 09:42 更新弁当持参について
    2023/06/17 09:42 更新弁当持参について弁当持参について
    19日(月)は、古市小学校からの給食の提供がありませんので、弁当の持参をお願いします。
    【お知らせ】 2023-06-17 09:42 up!
    本日、教育実習が終了しました。
    この間、授業や学活、集会をはじめ、その他様々な場面で、みなさんとふれあって、多くの思い出を残してくれました。
    授業や集会などでは、慣れない中、一生懸命準備をし、緊張の中にも前向きに元気よく取り組まれ、それに応える今中生な姿もまた素晴らしいものでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023/06/14 14:21 更新2年生 総合的読解力育成カリキュラム
    2023/06/14 14:21 更新2年生 総合的読解力育成カリキュラム2年生 総合的読解力育成カリキュラム
    71期生が考える「未来の住まいのカタチ」をテーマに2050年、27年後にはどのような街になっているのか、グループワークを行っています。
    27年前にここまでIT化が進むと考えられたでしょうか。
    71期生の新たな発想で未来の住まいを創り上げていきます!
    【お知らせ】 2023-06-14 14:21 up!

  • 2023-06-12
    2023/06/12 08:23 更新土曜参観の様子
    2023/06/12 08:23 更新土曜参観の様子教育実習が終了土曜参観の様子
    少し遅くなりましたが、先日行われた土曜参観の様子をお伝えします。
    6月10日の土曜日、土曜参観と部活動懇談会が行われました。それぞれの教室では多くの保護者の方に参観いただく中、少し緊張しながらもいつも通りしっかりと授業に臨むみなさんの姿が印象的でした。
    その後は各部活で懇談会が行われ、改めて運営方針や普段の取り組みの様子などについて説明が行われていました。懇談会後には、練習や演奏会の見学などを通して、普段の活動の一端を見ていただきました。
    コロナな影響により、これまで様々な制約を受けてきた教育活動も、もとの様子に戻りつつあります。これからも、今中生の頑張る姿をたくさん見ていただけるように、みんなで取り組んでまいります。よろしくお願いします。
    (6月12日月曜日は土曜参観の代休となっています。)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023/05/19 20:46 更新中間テストが終わり新たなスタートへ!
    2023/05/19 20:46 更新中間テストが終わり新たなスタートへ!各学年の取り組み中間テストが終わり新たなスタートへ!
    昨日から行われていた中間テストが終了しました。この間、各教室では必死で問題と向き合う姿がたくさん見られました。
    みなさん、出来はいかがでしょうか?来週にはテスト返却が行われると思いますので、これまでの取り組みと結果をしっかりと分析して次に繋げてくださいね。
    さて、次につなげるのは、何も教科の学習だけではありません。学校全体で、また新たなスタートを迎えます。
    例えば部活動。今日は、放課後に部活動集会が、行われました。3学年全てが揃った今、改めて部活動の意義や目的、心構えなどを確認、共有しました。
    また明日から部活動も再開されることでしょう。今日のお話をしっかりと受け止め、また新たなチャレンジをしてくださいね!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023/05/16 15:31 更新全校集会 〜新たなスタートのきっかけに〜
    2023/05/16 15:31 更新全校集会 〜新たなスタートのきっかけに〜全校集会 〜新たなスタートのきっかけに〜
    今朝は朝から雲一つない快晴で、とても気持ちのいい集会となりました。
    先日、行うことができなかった全校集会。それを「中止」でなく「延期」にしたのには、理由がありました。というのも、コロナウイルス感染症の5類移行を踏まえた新たなスタートのために、みんなで気持ちを一つにして頑張ってほしいという思いがあったからです。
    校長先生の講話のあと、生徒会長が全校生徒に語ります。
    「先週、5月8日、コロナウイルスの5類移行にともなって、社会的にコロナウイルスへの対応が大きく変わりました。
    バックネットに張り出されたあの横断幕は、コロナウイルスで様々なことが制限されていた中、何とか前向きなメッセージを発信したいと、3年前の生徒会がアンケートを取り、地域の方々の協力を得て、作成したものです。今回のコロナウイルスの5類移行にともなって、バックネットに張り出されていた横断幕を下すことになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023/05/15 07:18 更新2年生 校外学習について
    2023/05/15 07:18 更新2年生 校外学習について2年生学年集会2年生 校外学習について
    先週の木曜日、今月末に行く校外学習の説明を行いました。進化する現代の技術に触れ、少しでもプログラミングについて関心を持ってもらえたら、と思います。
    また、個人的に行くのではなく集団で動くため、周囲への気遣いを忘れず、公共心を持って楽しめる1日にしましょう。
    【お知らせ】 2023-05-15 07:18 up!
    2年生学年集会
    8:25に整列が完了し、落ち着いた雰囲気で集会が始められ、とても良かったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023/04/24 20:32 更新女子バスケットボール部 春季大会
    2023/04/24 20:32 更新女子バスケットボール部 春季大会女子バスケットボール部 春季大会
    女子バスケットボール部は、昨年度は3年生引退後、7人で活動していたため、試合形式の練習すらできない状況でしたが、2.3年生のバスケットボールに対する熱い思いが伝わり、今年度は11名もの1年生が入部してくれました。
    18名と大きなチームになり、部員、顧問共にますます気合が入ります。
    先日4月22日の土曜日から春季総体が始まり、1回戦の成南中学との試合は序盤から攻守共にリズムが良く、65-19と勝利しました。
    続く日曜日は2回戦で、強豪・桜宮中学校との試合でした。
    少ないチャンスをものにし、得点を重ねて最後まで懸命に食らいつきましたが、結果は35-65敗れました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023/04/24 13:34 更新1年生一泊移住説明会および3年生修学旅行説明会について
    2023/04/24 13:34 更新1年生一泊移住説明会および3年生修学旅行説明会について1年生一泊移住説明会および3年生修学旅行説明会について
    本日、下記のとおり一泊移住および修学旅行の説明会を実施致します。
    <1年生 一泊移住説明会>
    15:30より体育館にて実施
    <3年生 修学旅行説明会>
    16:00より体育館にて実施
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023/04/05 09:38 更新入学式について
    2023/04/05 09:38 更新入学式について4月入学式について
    6日(木)入学式を行います。
    クラス分け名簿配付 8:45
    新入生教室集合   9:00
    新入生式場入場   9:55
    入学式開式    10:00
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立今市中学校 の情報

スポット名
市立今市中学校
業種
中学校
最寄駅
太子橋今市駅
住所
〒5350002
大阪府大阪市旭区大宮5-13-40
TEL
06-6952-0371
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j682513
地図

携帯で見る
R500m:市立今市中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月28日07時40分45秒