R500m - 地域情報一覧・検索

市立今市中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市旭区の中学校 >大阪府大阪市旭区大宮の中学校 >市立今市中学校
地域情報 R500mトップ >太子橋今市駅 周辺情報 >太子橋今市駅 周辺 教育・子供情報 >太子橋今市駅 周辺 小・中学校情報 >太子橋今市駅 周辺 中学校情報 > 市立今市中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今市中学校 (中学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立今市中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今市中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-10
    2024/06/09 12:02 更新71期生学年集会
    2024/06/09 12:02 更新71期生学年集会教育実習生 社会科研究準備71期生学年集会
    6月7日(金)の学年集会では、三役会メンバーから「実力テストを見据え、自分自身の生活を振り返って成長の機会にしましょう」という内容をお手製のフリップを用いて話してくれました。また、前回から始まった三役会が運営する合唱練習では、前回の反省を生かし、さまざまな工夫で学年の一体感を作ろうと頑張ってくれています。次回も今回以上の歌声を目指して、みんなで頑張っていきましょう。
    【お知らせ】 2024-06-09 12:02 up!
    教育実習生 社会科研究準備
    6月7日(金)の3限目に3年1組で「世界恐慌」をテーマに研究授業を行いました。たくさんの先生方の見学もあり、これまで以上の緊張感の中、実習生も自身の課題に向き合いながら授業を行いました。また、生徒の実習生とともに授業作っていく姿に、3年生としての成長を感じました。最後の学活では、実習生にコント交じりのサプライズを行い、記念撮影し、生徒にも実習生にも良い時間となりました。互いに今後も研鑽を積んで成長していきましょう。
    【お知らせ】 2024-06-09 11:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024/05/28 10:54 更新5月28日(火)授業の様子 3年生
    2024/05/28 10:54 更新5月28日(火)授業の様子 3年生5月28日(火)授業の様子 3年生
    2時間目の授業に様子です。
    【美術】理想のお部屋を描いています。(4組)
    【音楽】歌のテストをおこなっています。『花』という歌です。(3組)
    【社会】教育の普及について学んでいます。教育の機会均等が当たり前になってきていますが、過去はそうではないようです。(1組)
    【数学】平方、平方根について学んでいます。2乗して負になる数はあるのかという話をしています。(2組)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2024/04/19 19:46 更新71期生 学年集会
    2024/04/19 19:46 更新71期生 学年集会71期生 学年集会
    先週に引き続き、8時22分に整列が完了し落ち着いた雰囲気で集会が始められました。とても良い傾向です。
    本日は、修学旅行実行委員会より、レクリエーションの出演募集と、担当の先生から体験入学へ行く際の留置点が連絡として伝えられました。
    また、学年の先生からは普段の何気ない言葉かけやSNS上での伝わり方を考えましょう、というお話がありました。
    「ここではきものはぬいでください」
    「わたしはいしゃになる」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    2024/04/19 14:49 更新新規カテゴリ
    2024/04/19 14:49 更新新規カテゴリ4月19日(金)授業の様子 3年生保護者説明会4月19日(金)授業の様子 3年生
    【国語】題材は『岩が』という詩です。ペアになって音読をします。(4組)
    【英語】単語の発音をした後、ペアになって確認します。(2組)
    【理科】化学式の確認をしています。(1組)
    【社会】各地域の特産物がどのようにして生まれたかを学んでいます。気候や土壌の背景をつかみます。(3組)
    【お知らせ】 2024-04-19 14:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024/03/13 20:37 更新第70回 卒業証書授与式
    2024/03/13 20:37 更新第70回 卒業証書授与式第70回 卒業証書授与式
    本日、本校第70期生147名が卒業していきました。
    この子どもたちが入学した頃は、コロナ禍の影響から分散登校やオンライン授業、泊行事の延期などがあり、希望に満ちた中学校生活のスタートとしてはその理想とかなりかけ離れたものでした。
    多感な時期からも新しく出会った仲間と人間関係を築いていくことがいつもより難しかったと思います。
    しかし、目の前の課題を一つひとつ前向きに取り組む子どもたちの姿からは、現状を受け入れる強さみたいなものがあり、教師こそ勇気づけられていたように思います。
    そんな子どもたちは、それぞれの価値観や哲学をもって進路に向き合い、挑戦することができていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    2024/03/08 07:38 更新3年生の様子
    2024/03/08 07:38 更新3年生の様子3月の装い3月3年生の様子
    3年生は、来週の卒業式に向け練習に取り組んでいます。昨日は予行練習が行われ、細かな動きなどを確認しながら進められていました。歌の練習も行われており、みんな真剣に取り組んでいました。3年間の集大成として、立派な姿を見せてくれることを期待しています。がんばれ3年生!
    【お知らせ】 2024-03-08 07:38 up!
    3月の装い
    3月に入りました。1、2年生の皆さんは学年末テストを終えて年度末の修了式へ向け、3年生の皆さんも自らの進路、そして卒業式へ向け着実に歩みを進めています。
    校舎を眺めると、そんなみなさんにとっての3月を感じさせる装いがあちらこちらに見られました。写真は正面玄関のお花、そして図書室前の掲示物です。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024/02/26 12:55 更新2年1組学級休業および2年生学年末テスト日程変更のお知らせ
    2024/02/26 12:55 更新2年1組学級休業および2年生学年末テスト日程変更のお知らせ2年1組学級休業および2年生学年末テスト日程変更のお知らせ
    2年1組では、インフルエンザ感染ならびに体調不良等のため、欠席している生徒が多く出ており、感染の拡大が懸念されております。
    この状況をふまえ、生徒の健康保持および感染防止のため、2年1組の学級休業および2年生テスト日程について、下記のように対応させていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
    (1)2年1組は、本日給食喫食後下校し自宅で自主学習となり、2月27日(火)および2月28日(水)を臨時休業とします。部活動はありません。2月29日(木)から通常通りの教育活動を行います。
    (2)2年1組の学級休業にともない、2年生の学年末テスト日程の一部を以下のように変更いたします。(2月29日、3月1日は予定通り実施予定です。)
    変更前  2月28日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    2024/02/13 07:43 更新【陸上部】2月10日(土)大阪ジュニア駅伝
    2024/02/13 07:43 更新【陸上部】2月10日(土)大阪ジュニア駅伝【陸上部】2月10日(土)大阪ジュニア駅伝
    2月10日(土)大阪ジュニア駅伝が万博競技場発着で行われ、本校の男子生徒が参加しました。
    今大会は1.2年生のみが参加でき、新人戦と呼ばれる駅伝でしたが、見事3位入賞することができました。また、来年度には大阪府優勝に返り咲くために練習を頑張っていきます。
    今回もたくさんの保護者の方に来ていただきました。ご声援ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-02-13 07:43 up!
    1 / 47 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2024/01/25 22:20 更新3年生私学出願【1月25日】
    2024/01/25 22:20 更新3年生私学出願【1月25日】2年生学年集会【1月25日】3年生私学出願【1月25日】
    昨日から3年生は学年末テストが行われ、最後のテストに臨みました。教室をのぞいてみると、真剣に頑張る姿が印象的でした。3年生にとってのここからの時期は、「最後の〜」が増えてくる頃です。どの場面においても、一瞬一瞬を大切に過ごしてほしいと思います。
    午後からは私立高校一斉出願が行われました。私立高校を受験する人にとっては、いよいよ本番です。体育館では最後の諸注意と心構えについてのお話があり、ここでもまた真剣に聞き入る姿がありました。寒い中ではありましたが、無事に出願を終えて帰ってきた時のみなさんの表情は少し安心した様子でした。
    ここからは、より一層の体調管理と自分の納得のいく最高の準備に努め、来たるべき日に備えていきましょう!
    【お知らせ】 2024-01-25 22:20 up!
    2年生学年集会【1月25日】
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    2024/01/09 20:15 更新新学期スタート
    2024/01/09 20:15 更新新学期スタート1月新学期スタート
    3学期が始まりました!
    久々に集まった生徒たちは、お互いの冬休みの過ごし方について賑わっていました。
    今日の始業式のお話では、この冬休み中に北陸地方で発生した地震から、今中生も今一度、身の回りの安心安全について見直しをしようというものと、この1年の計画をきちんと立て、実行していこうというものがありました。
    今中生のみなさんも不安に感じていることなどがあれば、タイミングよく周りのおとな(家族や先生)に話し、自分の気持ちを知っておいてもらいましょう。
    さて今年は、辰年です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立今市中学校 の情報

スポット名
市立今市中学校
業種
中学校
最寄駅
太子橋今市駅
住所
〒5350002
大阪府大阪市旭区大宮5-13-40
TEL
06-6952-0371
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j682513
地図

携帯で見る
R500m:市立今市中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月28日07時40分45秒