全校集会(12/11)
全校集会(12/11)
先週はPTAの社会見学に参加させていただきました。
学校の近くにも体験できると転がると知りました。
ありがとうございました。
久しぶりに記念日の話をします。
今日12月11日は胃にいい日で胃腸の日
また、1957年12月11日に100円が札から硬貨に変わったので100円玉の日でもあります。
ちなみに100円札は板垣退助が描かれていました。
発行された100円硬貨は鳳凰のデザインで銀を60%も含み、今では100円では作ることはできません。今は銅とニッケルでできています。(鳳凰100円玉は4.8g、なので銀は2.88gで今はグラム136円なので390円の価値)
次の麦のデザインも銀貨でした。見つけたら100円以上の価値があります。皆さんの家にもあるでしょうか?
そういえば、最近スマホ決済が多くなって硬貨をあまり使わなくなりました。そのうちお年玉も○○ペイからになるかもしれませんね。
【校長より】 2023-12-11 08:45 up!
靴下の校則改定について