2013/07/18 15:08 更新
生指講話
生指講話
7月18日(木)1時間目、全校生徒を対象に生指講話を開催しました。
今年度は、KDDI株式会社から、KDDIケータイ教室 講師 芝田まどか様を招き、ケータイやインターネットによるトラブルに巻き込まれない、正しいケイタイの使い方について学習しました。
芝田先生から、「個人情報の管理」「ネットいじめ」「不用意な書き込み」「写真アップによるトラブル」について、アニメやドラマ仕立ての事例をまじえながらわかりやすく説明をしていただきました。生徒たちは、これまで気づかなかったケイタイ、インターネットの問題点について理解してくれたと思います。
ケイタイ、スマホをお子様に持たせているご家庭は、懇談時に配布した「ちょっと待って!ケータイ&スマホ」、本日生徒に持ち帰らせた「子どもとケータイ ファミリーガイド」を参考に、ルールとマナーを守り、安全・安心にケータイが利用できるよう、家族で話し合ってみてください。
【お知らせ】 2013-07-18 15:08 up!
5 | 昨日:24
今年度:278
総数:278
7/25
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。