R500m - 地域情報一覧・検索

市立横堤中学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市鶴見区の中学校 >大阪府大阪市鶴見区横堤の中学校 >市立横堤中学校
地域情報 R500mトップ >横堤駅 周辺情報 >横堤駅 周辺 教育・子供情報 >横堤駅 周辺 小・中学校情報 >横堤駅 周辺 中学校情報 > 市立横堤中学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立横堤中学校 に関する2013年10月の記事の一覧です。

市立横堤中学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-30
    本日:9  | 昨日:21今年度:2427総数:2427
    本日:9  | 昨日:21今年度:2427総数:2427

  • 2013-10-29
    2013/10/28 18:00 更新横堤小学校6年生を招待(合唱)
    2013/10/28 18:00 更新横堤小学校6年生を招待(合唱)横堤小学校6年生を招待(合唱)
    10月28日(月)6時間目、横堤小学校の6年生を本校に招き、先週の合唱コンクールで、金・銀・銅賞に輝いた3年生3クラスが合唱を披露しました。
    3年生の代表生徒の挨拶の後、銅・銀賞のクラスがそれぞれの自由曲を、最後に、金賞の3組が課題曲と自由曲を合唱しました。6年生のみなさんも、しっかりと聴いてくれ、心の和む時間となりました。
    【お知らせ】 2013-10-28 18:00 up!本日:1  | 昨日:33今年度:2398総数:2398

  • 2013-10-28
    本日:2  | 昨日:27今年度:2366総数:2366
    本日:2  | 昨日:27今年度:2366総数:2366学校行事
    11/3
    クリーンおおさか

  • 2013-10-27
    本日:3  | 昨日:20今年度:2340総数:2340
    本日:3  | 昨日:20今年度:2340総数:2340

  • 2013-10-24
    2013/10/23 15:44 更新合唱コンクールまで、あと2日
    2013/10/23 15:44 更新合唱コンクールまで、あと2日合唱コンクールまで、あと2日
    合唱コンクールまで、いよいよあと2日です。各クラスとも、金賞獲得に向け、熱のこもった練習に取り組んでいます。
    6時間目は、全学年が合唱練習に取り組み、学校中に大きな声が響き渡っていました。1年生は、クラスごとに体育館で練習、本番をイメージして、入場の仕方から練習をしていました。(写真)
    今日、「合唱コンクール・展示見学の案内」ならびに「プログラム」を子どもたちに配布しましたので、ご確認ください。
    また、台風の進路が心配されますが、25日(金)合唱コンクール当日に暴風警報が発令された場合は、月曜日に延期します。
    【お知らせ】 2013-10-23 15:44 up!本日:13  | 昨日:32今年度:2271総数:2271横堤中だより10月増刊号 No.14
    続きを読む>>>

  • 2013-10-18
    2013/10/17 09:51 更新10  | 昨日:29
    2013/10/17 09:51 更新
    10  | 昨日:29
    今年度:2135
    総数:2135
    10/24

  • 2013-10-17
    2013/10/16 14:11 更新上海市より視察団来校
    2013/10/16 14:11 更新
    上海市より視察団来校
    上海市より視察団来校
    10月15日(火)、上海市から上海市教育科学研究院普通教育研究所の湯春林(トウ シュンリン)所長、盛天和(セイ テンホウ)副研究員、同済大学の刘紅(リュウ コウ)先生、中国から大阪教育大学に留学している2人の大学院生の5名が本校を視察にこられました。
    3時間目の1年生1・2組女子体育(サッカー)と男子体育(柔道)を見学、その前後に、校長室で横堤中学校の教育や体力づくりの取組等について意見交換をしました。
    湯所長は、オリンピックメダリストによる水泳特別j授業や大学教授出前授業等の体力づくりに関わることについて、興味を持って質問されました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-16
    3  | 昨日:19
    3  | 昨日:19
    今年度:2080
    総数:2080
    10/22

  • 2013-10-15
    1  | 昨日:15
    1  | 昨日:15
    今年度:2058
    総数:2058
    10/21
    教育実習開始(〜11/15)
    PTAあいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2013-10-13
    3  | 昨日:24
    3  | 昨日:24
    今年度:2030
    総数:2030

  • 2013-10-12
    7  | 昨日:21
    7  | 昨日:21
    今年度:2010
    総数:2010
    10/18
    横堤中だより10月号 No.13

  • 2013-10-09
    2013/10/08 11:03 更新夏野菜の栽培
    2013/10/08 11:03 更新
    夏野菜の栽培
    夏野菜の栽培
    特別支援学級では夏野菜の栽培にチャレンジしました。プランターに小石をしきつめ、その上から土を入れて6月にナス・ピーマン・ミニトマト・キュウリの苗を植えました。
    毎日欠かさず水やりをすると、子どもたちの期待にこたえて、野菜の苗は雨のほとんど降らない猛暑を乗り越え、グングン成長し、9月にナス・ピーマン・ミニトマトを収穫することができました。
    その収穫した野菜を使って調理実習をしました。自分たちで愛情込めて育てた野菜を調理して食べることで、収穫の喜びはひとしおでした。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-07
    8  | 昨日:12
    8  | 昨日:12
    今年度:1882
    総数:1882

  • 2013-10-06
    4  | 昨日:24
    4  | 昨日:24
    今年度:1866
    総数:1866

  • 2013-10-05
    2013/10/04 16:08 更新中庭 剪定作業中
    2013/10/04 16:08 更新
    中庭 剪定作業中
    合唱コンクールに向け練習にも熱!
    中庭 剪定作業中
    10月4日(金)〜9日(水)の4日間、茨田西校園営繕園芸事務所の方々に来ていただき、中庭の築山を中心に、樹木の剪定作業を行っていただいています。
    生徒の皆さんは、しばらく中庭で遊ぶことができなくなりますが、この機会に、これまでPTAや地域の皆さんが造り大切にしてきた中庭に目を向け、草木や小動物をとおして、命を大切にする心をはぐくんで欲しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-04
    2013/10/02 14:53 更新女子卓球部 団体 大阪市ベスト8
    2013/10/02 14:53 更新
    女子卓球部 団体 大阪市ベスト8
    10月
    女子卓球部 団体 大阪市ベスト8
    9月28日(土)に、港スポーツセンターでおこなわれた卓球「大阪市中学校秋季総合体育大会」において、女子卓球部が団体で大阪市ベスト8に入りました。
    1回戦長吉中学校戦を3−0のストレートで勝利し、2回戦蒲生戦を3−1の接戦で勝利しました。準々決勝此花中学校戦では1−3で敗退しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-02
    7  | 昨日:25
    7  | 昨日:25
    今年度:1783
    総数:1783
    10/8

  • 2013-10-01
    7  | 昨日:19
    7  | 昨日:19
    今年度:1758
    総数:1758
    2013年10月
    31
    10/7
    続きを読む>>>