2023/11/28 20:28 更新
1年 難聴疑似体験
2学期期末テスト前の学習会を11月24日、27日、28日の3日間実施しました。
(3年生は27日、28日の2日間です。)
参加人数は延べ46名(1年17名、2年24名、3年5名) の参加がありました。
学習会の参加に慣れてきたせいか少し騒がしい時もありますが、各学年とも、自分の勉強に集中して取り組んでいました。
大学生ボランティアに質問したり、先生にも参加していただき解らない問題を教えてもらっていました。
学習支援には大学生1名が参加。地域ボランティアの方は1名協力してもらえました。
今回もご協力いただいた大学生、地域ボランティアの方々、先生方、本当にありがとうございました。
元気アップ地域本部
【お知らせ】 2023-11-28 20:28 up!
1年 難聴疑似体験
1年生は大阪府立聴覚支援学校の先生にお越し頂き、難聴疑似体験を行いました。
先日の聴覚支援学校の先生の講話授業を受けて、実際に耳の聴こえにくい人や聴こえない人はどのように聴こえているのかを体験しました。
生徒たちの体験した感想では『高い音は聞こえるが、低い音は聞こえない』『何も聴こえなくて不安だったけど、まわりの子がジェスチャーで教えてくれたからわかった』というものがあり、寄り添う大切さを実感できたようです。
来月、再来月と、聴覚支援学校の生徒との交流が始まりますので、手話も含め様々な点で実りの多いものに出来たらと思います。
【1年】 2023-11-28 11:07 up!